蛇の呼吸を一覧まとめ!伊黒小芭内の技名・呼び方を紹介!

鬼滅の刃柱の伊黒小芭内の呼吸法や必殺技まとめ!

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

最近アニメや漫画で話題の鬼滅に出てくる人食い鬼から人を守ってきた鬼狩りの組織、鬼殺隊の最高位の剣士達柱。

鬼殺隊には各人が極めた全集中の呼吸の流派を使う9人の柱がいて、その中の1人にあたる蛇柱伊黒小芭内呼吸法必殺技について記事を書いています。

伊黒は柱の中でも胡蝶しのぶに次ぐ、非力さと言われているのですが、そんな非力さをカバーする伊黒の呼吸法や技(型)について見ていきましょう。

 

伊黒小芭内の蛇の呼吸とは

鬼滅の刃柱の伊黒小芭内の呼吸法や必殺技まとめ!

呼吸は鬼殺隊員が身体能力向上の目的として使い様々な種類、流派の呼吸法が存在していてその中でも伊黒小芭内は蛇の呼吸という呼吸法を使います。

 

蛇の呼吸は水の呼吸からの派生になります。

蛇の呼吸の特徴

  • 柔軟性があり蛇のようにうねるような柔軟な太刀筋
  • 常では考えられないような変則的な斬撃を繰り出す
  • 日輪刀も普通とは違い刀身がうねったような特殊な形

蛇の呼吸を初めて聞いたイメージは相手の攻撃をうねるようによけて攻撃も不規則な攻撃かなと思っていたので、近しいところもあったのでなるほどと思いました。

そんな蛇柱の伊黒小芭内が使う蛇の呼吸の型(技)について調べてみたのですが、意外な事実が・・・

実は蛇柱の伊黒小芭内は、今まで活躍の場がそこまで多くありません。

なので必然的に伊黒の呼吸の型を見る機会は少なくなります。

 

伊黒小芭内が使う蛇の呼吸一覧

ここからは蛇柱の伊黒小芭内の使う蛇の呼吸について、作中に登場した型を紹介していきます。

蛇の呼吸は伍の型まで登場します。

  • 壱ノ型:委蛇斬り(いだぎり)
  • 弐ノ型:狭頭の毒牙(きょうずのどく)
  • 参の型:塒締め(とぐろじめ)
  • 肆ノ型:頸蛇双生(けいじゃそうせい)
  • 伍ノ型:蜿蜿長蛇(えんえんちょうだ)

1つずつ紹介していきますね。

蛇の呼吸壱ノ型:委蛇斬り(いだぎり)

 

蛇のうねり+自身の周囲の円形軌跡を描く斬撃で間合いを詰めつつ両手で振りぬく一閃。

委蛇=曲がりくねって長々と続くさまを言います。

 

  • 産屋敷邸に訪れた無惨に柱たちが総攻撃を仕掛けた時
  • 無限城で珠世が7作った鬼を人間に戻す薬から復活した無惨を攻撃する時

 

この2回蛇の呼吸壱ノ型 委蛇斬りを使用しました。

 

蛇の呼吸弐ノ型:狭頭の毒牙(きょうずのどく)

蛇がうねるような死角を狙う斬撃。

無限城で対峙した死んだ半天狗の代わりに上弦の肆となった鳴女に使用した死角から斬撃を仕掛けたが、しかし鳴女の血鬼術により強制的に移動させられて攻撃は当たりませんでした。

 

蛇の呼吸参の型:塒締め(とぐろじめ)

無惨戦で初登場の参の型。伊黒さんは無惨戦で赫刀を顕現させているので、塒締めで出てきた蛇も若干赤くなっています。

蛇がとぐろを巻くように敵を囲むように切りつける技です。

さすが赫刀での技だけに、無惨の再生能力が遅くなりました。

 

蛇の呼吸肆ノ型:頸蛇双生(けいじゃそうせい)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

胡蝶しのぶ(@0224___shinobu.k)がシェアした投稿

二匹の蛇が相手を巻き付くように攻撃する技。

対無惨戦の後半で巨大化した無惨に対して放ちました。

 

蛇の呼吸伍ノ型:蜿蜿長蛇(えんえんちょうだ)

蛇のうねりのような軌跡の斬撃。蜿蜿長蛇=うねうねと長く続くもののたとえです。

無限城に落ちた場所にいた下弦の鬼ほどの力を持つ多数の鬼を易々とその鬼の頸を落とし葬りました。

 

伊黒小芭内の呼吸の型の中で必殺と呼べるものは、伍ノ型 蜿蜿長蛇だと思います。ですが、私としては弐ノ型 狭頭の毒牙ももし技が決まれば必殺と呼べるかもしれないと思いました。

 

まとめ

  • 伊黒小芭内は蛇の呼吸を使う蛇柱
  • 伊黒小芭内は鬼滅の刃の柱の中で胡蝶しのぶに次に力が弱いが技術と技量で戦う

鬼滅の刃アニメ版では登場回数が少なく、あまり活躍してません。鬼滅の刃の漫画では活躍しているのですが呼吸の技は3つしかないので、早くアニメ版2期で出て伊黒小芭内の技が見たいと思っています。

伊黒小芭内は人間を信用しない気難しい性格で何かと嫌味や皮肉を言う偏屈な男ですが、状況はしっかり冷静に把握しているところも見られます。

蛇の型は一体どれくらいの型があるのか、今後の伊黒小芭内の活躍に期待します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。