2013年7月期に放送されたTBSの連ドラ「半沢直樹樹」の続編が2020で年4月に放送決定!
同作は最終回に視聴率42.2%を記録。平成30年間に放送されたドラマで堂々の1位となったこの作品。
そして、「半沢直樹樹」と2020年4月からスタートする「半沢直樹2(仮)」をつなぐ『半沢直樹イヤー記念・エピソードゼロ』」が2020年1月3日(金)に放送決定!
\✨㊗️情報解禁✨/
2020年1月3日(金)23:15〜「半沢直樹イヤー記念・エピソードゼロ」放送決定🎉!
あの半沢直樹が2020年に帰ってきます!!
半沢イヤー の幕開けには、主演・吉沢亮さんでSPドラマをお届けします!ぜひご期待ください。#半沢直樹エピソードゼロ #吉沢亮 #tbs #1月3日放送🎍 pic.twitter.com/EwItZcCD8V
— 半沢直樹 (@Hanzawa_Naoki) November 7, 2019
今回は、主演キャストや4月から始まる新シリーズへどのようにつながるかを考察します!
目次
今からまだ間に合う?半沢直樹ってどんな話?
前作から7年経ったので、もう内容を忘れたという人や見ていないよという人のために、ざっくりと内容を紹介します。
『半沢直樹』(はんざわなおき)は、2013年にTBS系「日曜劇場」枠で放送された、池井戸潤の小説「半沢直樹シリーズ」を原作としたテレビドラマです。主人公の半沢直樹は堺雅人さんが演じています。

半沢直樹ディレクターズカットDVD
流行語にもなったあの名台詞!
「やられたらやり返す。倍返しだ!」
この言葉は皆さんご存知だと思います。
主人公で有能な銀行マンの半沢直樹が、派閥争いに巻き込まれたり、上司の策略にはまって、追い詰められながらも、このセリフの通り、大逆転していく痛快ヒューマンドラマです。
前回の最終回はどうなった?
しかし最終回で、頭取からまさかの子会社への出向を命じられてしまった半沢直樹。
2020年の「半沢直樹2(仮)」で描くのは、半沢がその子会社「東京セントラル証券」に赴任した後のストーリーです。
ですので、前作と舞台変わっていますので、今作から見ても、楽しめます。
エピソードゼロはどんな話?半沢直樹2(仮)へはどう繋がる?
その前に、2020年1月3日の吉沢亮さん主演のエピソードゼロを見ておけば、より楽しめると思います。
ではエピソードゼロはどのような話でしょうか?
エピソードゼロのストーリーは?
新興のIT企業である「スパイラル」は、半沢が「東京セントラル証券」が創業以来使用してきた金融セキュリティシステムをリニューアルする為、コンペで声をかけられた企業の1つ。プロジェクトを勝ち取れば数百億の売り上げに繋がる、「スパイラル」にとっては社運を賭けた一大プロジェクトが進行する中で、人知れずある陰謀が動いていた。(オフィシャルホームページより抜粋)
吉沢亮さんの役どころは?
吉沢さんが演じるのは、4月からの続編に登場するIT企業「スパイラル社」の敏腕プログラマー。どのように半沢直樹の世界観で活躍して下さるのか、今からとてもワクワクしております👀✨
2020年は半沢イヤーです!👏
『半沢直樹イヤー記念・エピソードゼロ』|TBSテレビ https://t.co/HoVFN5vGdV
— 半沢直樹 (@Hanzawa_Naoki) November 7, 2019
つまり、半沢直樹が出向する子会社にプレゼンするIT企業の中枢的存在という事ですね。
この時点で4月から放送の「半沢直樹2(仮)」にも吉沢亮さんが出演する可能性が出てきました。
それでは、ここからほかの出演キャストを予想してみようと思います。
半沢直樹エピソードゼロに福山雅治さん出演の可能性は?!
「TBS」「日曜ドラマ」「メガバンク」
「半沢直樹」は今年、2019年に福山雅治さんの出演したドラマ「集団左遷」と類似点がこれだけあります。
✨お知らせ✨
今夜9:00からは#集団左遷!!最終話‼️
片岡VS横山
どちらの正義が勝つのでしょうか…Yahoo! スピンオフ動画も
最終回です🥺
今まで配信したものは#GYAO! でみれますので
ご安心を💨#神木隆之介 さんの第2弾も昨日から配信してるので要チェックです✌️https://t.co/T7b55p5gC2— こんや9時🏃♂️最終回‼︎『集団左遷!!』ついに横山敗北!? (@shudansasen_tbs) June 23, 2019
そして吉沢亮さんと福山雅治さんは同じ事務所。
何かのきっかけで、福山雅治さんが登場する可能性は大いにあると思います。
日曜劇場ファンの胸熱の展開に期待しています。
半沢直樹エピソードゼロにバナナマン設楽統さんの出演の可能性は?
実は、バナナマンの設楽統さんはTBS系列のドラマに過去、出演の経験があります。
2012年の「イロドリヒムラ」

イロドリヒムラ
2013年の月曜ミステリーシアター「確証」

TBS「確証~警視庁捜査3課」
この事から、設楽統さんのTBSドラマ出演はありえると考えていいと思います。
でも、理由はこれだけではありません。
本当は、「消えた天才」が放送される予定ではなかったのか?
ずっと気になっていたのですが、2020年1月3日に放送するドラマの情報解禁にしては、11月はちょっと遅いんじゃないかなと。
そこで、本当は別の番組が放送される予定だったが、急遽、このドラマを放送することになったんじゃないかと考えました。
そして、2019年の同じ1月3日に何が放送されたかを調べたところ・・・

「消えた天才」
なんと、バナナマンがメインMCを務める「消えた天才」が放送されていました。
ご存知の通り、この番組はヤラせが発覚し、残念ながら9月に打ち切りとなってしまいました。
そして、バナナマン設楽統さんといえば、同じくTBS系列の「クレイジージャーニー」も同様の理由で打ち切りとなっています。
そこで、TBS側から、設楽統さんにお詫びと代替え案として、この「半沢直樹エピソードゼロ」への出演オファーがあったのではないかと考えます。
それを差し置いてもIT企業のエンジニアなどの役どころは、バナナマンの設楽統さんにとってはハマリ役ではないでしょうか。
単独ライブなどで時折見せるクレイジー設楽がテレビで見れることを期待します。
半沢直樹エピソードゼロに局の垣根を越えて、あの孤独の男も参戦か?!
そして、最後に考えたのは、7年前との違いです。
それは、動画配信サービスの台頭です。
Huluなどは、日本テレビ系列のドラマのスピンオフや続編などオリジナルの映像を配信し、地上波との連動企画を数多く行っています。
本日深夜0時から #Hulu扉の向こう #番外編 #過去の扉 後編の配信スタート‼️#西野七瀬#池岡亮介#黒島ちゃんと松井先生#爽やかな2人の海デート#じゃないです多分#翔太くんと南さんとどーやん#殺人鬼黒島に運命を狂わされた男たちは#よろしければ是非#あなたの番です#あな番#ザワつく日曜日 pic.twitter.com/1Cfn5asRWh
— 【公式】あなたの番です (@anaban_ntv) September 14, 2019
では、TBSが行っている動画配信サービスは
パラビです。
そしてこのパラビはTBSとテレビ東京の共同動画配信サービスです。

paravi
ここで考えたのが、テレビ東京との連動企画です。
何とテレビ東京も12月31日~1月2日までスペシャルドラマの連夜放送を発表したのです。
- 12月31日「孤独のグルメ 2019大晦日スペシャル(仮)」
- 1月1日「きのう何食べた?お正月スペシャル」
- 1月2日「忘却のサチコ 新春スペシャル」
そして1月3日にTBSの「半沢直樹 エピソードゼロ」に続いたら、ドキドキしませんか?
しかし、TBSでも1月2日は「義母と娘のブルース 2020年謹賀新年スペシャル」が放送されます。
そのため、可能性は薄いですが、0%ではないような気がします。
そして、もっとも連動しやすい番組は半沢直樹のストーリーを考えると、
「孤独のグルメ」ではないでしょうか!
#ドラマ24『#孤独のグルメ Season8』第7話#パラビ で配信中📺▷https://t.co/nvTTa1tqJd
過去放送分も配信中です📢五郎(#松重豊)が今回訪れた町は #鎌倉・#由比ガ浜🏖️
134号線を望むドイツ家庭料理店でジャーマン風サバの燻製と、トマトが利いた骨なしスペアリブに出会う🇩🇪🍴@tx_kodokugurume pic.twitter.com/rF3RHQqn86— Paravi(パラビ) (@_paravi_) November 15, 2019
同じサラリーマン系のドラマですので。。。
そうなると松重豊さんが出演する事を期待せずにはいられません?
堺雅人さんは出演するの?
そして、前作そして、新シリーズの「半沢直樹2」にも主演で登場する堺雅人さんは、この「半沢直樹 エピソードゼロ」に出演は恐らくするでしょう!!
出演シーンは恐らく以下のようなシーンではないかと思います。
- 冒頭の出向シーン
- 終盤のプレゼンシーン
- 松重豊との相席食事シーン(仮)

堺雅人さん「半沢直樹」
「半沢直樹 エピソードゼロ」⇒「半沢直樹 2」に期待大!
ここまで考察してきましたが、結局は半沢直樹の新シリーズが楽しみすぎるってことです。
パラビとの連動や前作の一挙放送などが期待されますし、吉沢亮さんという新たな出演者がどのようにストーリーに絡んでくるか、今から楽しみすぎて、鬼もわらっています!

「半沢直樹」大和田常務役の香川照之さん
吉沢亮君と福山さんが出たら、もう本編を越えちゃうんじゃないかと心配です!
そうですね。
乞うご期待!!といったところでしょうか。