木綿豆腐と絹豆腐どちらも手軽に購入でき、メニューに取り入れやすい豆腐ですが、それぞれ一丁あたりのカロリーが高いのはどっち?
満腹感を得やすい木綿?それともつるんと食べられてヘルシーな印象のある絹?
同じ一丁でも腹持ちや満足感の違いがありますよね。
焼いてもよし!煮てもよし!しっかり食べ応えのある木綿豆腐
冷奴に湯豆腐、さっぱりつるんと食べられる絹豆腐
ヘルシーだと思ってたくさん食べていたら、実は高カロリーだった!なんてことも?
木綿と絹、カロリーはどのくらい違いがあるのか調べてみました。
豆腐のカロリーは一丁あたりどれくらい?
まず、豆腐の「一丁」とは約300g~400gです。
「丁」自体に明確な重さの定義はないので、地域によって差が生まれています。
都市部は一丁=約300gが一般的となっています。
地方では約350~400gのところもあり、沖縄では1kgほどのものでも1丁として売られています。
同じ1丁でもここまで量に差があるとは驚きですよね。
さて、豆腐一丁のカロリーですが、種類によって全てカロリーが異なります。
一番低いもので168カロリー(300gあたり)
一番高いもので345カロリー(300gあたり)
177カロリーもの差があります。
ここまで差がつくと「豆腐でダイエット!」と思っても、よく調べてみないといつの間にかカロリーを取りすぎていた、なんてことにもなりそうですね。
では、木綿と絹のカロリーはどのくらいかみてみましょう。
木綿豆腐と絹豆腐のカロリーはどっちが高い?
絹と木綿、一丁(300g)あたりのカロリーは以下となります。
絹 168カロリー
木綿 216カロリー
がっしりした食べ応えのある木綿豆腐は絹豆腐より48カロリー高いです。
このカロリーの差は豆腐の作り方に違いがあることによって生まれています。
木綿豆腐は豆乳にニガリを加えて成形した後、グッと圧力をかけて水分を抜きます。
水分を抜くことによって栄養素をギュッと凝縮しています。
味が濃厚で食べ応えがあるのは水分を抜いて整形されているからですね。
反対に、絹豆腐は木綿と同じように豆乳とニガリを加えて成形して完成です。
水分が多い分つるんと食べやすいですが、味ぽんやゴマだれなどをかけることで思わぬカロリーが追加されてしまうので要注意です。
このように豆腐の作り方によってカロリーの差は生まれています。
豆腐は日本のスーパーフード
世界的なスーパーフードとして豆腐は有名ですが、女性に嬉しいメリットがたくさんあります。
-
植物性タンパク質が豊富!脂質を抑えながらタンパク質を摂取することができる!
-
脂質代謝アップが期待できる「サポニン」、脂肪代謝をスムーズにする「レシチン」が豊富!
-
大豆イソフラボンによって、ダイエット中でも肌や骨をケアすることができる!
豆腐の持っている栄養素は女性のダイエットを支えてくれるものばかりです。
痩せても肌はボロボロ、骨は脆くなってしまっては意味がありません。
豆腐を取り入れることで綺麗になりながら痩せることができると思います。
もちろん豆腐だけでは栄養が偏ってしまうので、そのほかの食材とうまく組み合わせて、美味しく綺麗に健康にダイエットをしたいですね。
まとめ
豆腐一丁の中で一番カロリーが低いのは絹豆腐でした!
また、豆腐のもつパワーはカロリーが低いだけではなくその栄養素にあることがわかりました。
女性のダイエットを支えてくれる強い味方です。
栄養も豊富で腹持ちも良いため、ダイエット中でもガッツリ食べたい!
そんなダイエッターの気持ちとお腹を満たしてくれます。
豆腐を使ったメニューもたくさんあるので、飽きずに豆腐を食べることができますね。
上手に豆腐を取り入れて、綺麗で健康な体を目指しましょう!