今回はワンピース:サンジの名言・セリフに名シーン10選!心優しき最強コックがカッコイイについて考察紹介していこうと思います。
この記事では私の考察を含み紹介していきたいと思いますので、最後までお付き合い宜しくお願い致します!
サンジの身元は不明でしたが、まさかジェルマ66だったとはびっくりですよね。
料理人は手が命なので戦うときは必ず足のみで戦いますが、非常に強烈な技をもっていますよね!
紳士なのか、女好きなのか・・・
ではワンピース:サンジの名言・セリフに名シーン10選!心優しき最強コックがカッコイイについてみていきましょう。
サンジの口調はどんなしゃべり方?
ますはサンジの紹介をしてみたいと思います。
【HISTORY】ここはワンピースのビブルカード:ワンピース大図鑑からご紹介!
- Before?:イーストブルーで客船オービット号に乗り込む
- Before11:ゼフと一緒に海上レストランパラティエを開店
- Before?:タバコを吸い始める
- Before02:パラティエを降り”麦わらの一味”に加入
- Before02:司法の島の戦いを経て7千700万ベリーの賞金首に
- Before00:麦わら一味に再び合流
- Before00:ドレスローザお騒動で懸賞金が1億7千700万ベリーに
- Before00:WCIから脱出後懸賞金が3億3千万ベリーに
戦争屋の因果を抜け!料理人の高みへはばたく!!
“カマバッカ王国”で2年間もの地獄を耐え抜き、ニューカマー拳法の奥義”99のバイタルレシピ”を修得した黒足のサンジ。
幼き日に捨てられヴィンスモーク家の因果に一度は囚われながらも、再び麦わらの一味に合流します。
さらなる高みへ到ったサンジはナミとロビン、そして野郎どもの食欲を満たす海の一流料理人としての腕をふるいます。
仲間の前に立ちはだかる障壁を粉砕すべく、磨き抜いた足技を炸裂させるのです!
サンジの口調は?
男性に厳しく女性に優しいという典型パターンです。
とくにゾロとはよく張り合うので口は悪いですが、ナミやロビンのクルーに関しては目はハートでくねくねしながら話します。
キャラですが少し気持ち悪い・・・かも。
しかし戦うコックとして、戦力も期待できる麦わら一味の仲間です。
人一倍優しいサンジは思っていることと言動に少し差がありますね。
そしてふざけた口調ではなく真面目に話していると説得力もありますし、そういう時は静かに冷静に話すという印象を受けます。
サンジの声優
サンジの声優は平田 広明さんです。
そんな平田 広明さんのプロフィールと代表作をご紹介したいと思います。
- 名前:平田 広明
- 出身地:東京都
- 生年月日: 1963年8月7日
- 血液型: A型
- 身長: 175㎝
- 職業: 声優、俳優
- 事務所: ひらたプロダクションジャパン
- ジャンル:アニメ、ゲーム、吹き替え、ナレーション
代表作
- 『TIGER & BUNNY』鏑木・T・虎徹/ワイルドタイガー役
- 『最遊記』沙悟浄役
- 『ULTRAMAN』エースキラー役
- 『恋は雨上がりのように』近藤正己役
- 『ワンピース』サンジ役
- 『パイレーツ・オブ・カリビアン』ジャック・スパロウ役
- 『ソードアート・オンライン』クライン役
- 『『デジモン』石田裕明〈ヤマトの父〉役
- 『ゴッドイーター』雨宮リンドウ役
サンジの名言や台詞を7個紹介
ここからは私が特に印象に残ったサンジの名言や名セリフについて7つ紹介していきたいと思います。
食いてェやつには食わしてやる!!!コックってのはそれでいいんじゃねェのか!!!
第6巻47話【海賊館隊提督”首領”クリーク】
バラティエに現れた海賊クリークは、食事を与えられて体力が戻るや否やレストランを乗っ取ろうとしました。
さらに自分の部下の為に水と食料もよこせと要求してきます。
仲間の反対をおしきってそれに応えようとするサンジ。
元気になった海賊団におそられる危険があっても、料理人のつとめを果たそうとしたのでした。
クソジジイには何も失ってほしくねェんだよ!!!
第7巻56話【やなこった】
この店はそのジジイの宝だ!!おれはクソジジイから何もかも取り上げちまった男だ 力も!!夢も!!だからおれはもうクソジジイには何も失ってほしくねェんだよ!!!
料理長のゼフを人質にとったクリーク海賊団に、バラティ江から降りろと要求されたサンジ・・・。
断るとされるがままに痛めつけられてしまいました。
ゼフと仲が悪く見えるサンジですが、それだけ傷ついてもゼフに返さなくてはいけない借りがあったのです。
人は”心”だろうが!!!
「人は、心だろうが!!!」
その通りですサンジ君
いいこと言いますねぇ〜 pic.twitter.com/ZmOpb0ImII— ワンピース名言集 (@ryo1006law) August 21, 2014
第21巻187話【互角】
「マネマネの実」の能力でウソップの顔になったボン・クレーをサンジは蹴り倒した・・・。
仲間は外見でなく心で繋がっているとサンジは信じていたからです。
ただしその後、ナミに変身したボン・クレーには手が出せなくなる・・・。
”女のウソ”は許すのが男だ
ONE PIECE サンジ「女のウソは・・許すのが男だ」ドン!!#ライブラ #manga #onepiece #マンガ #漫画 #サンジ #サンジの名言 https://t.co/gqBZi1fgq9 pic.twitter.com/SWoIl7U0ye
— ライブラ (@raibura0801) January 16, 2017
第38巻359話【ビンゴ】
ウォーターセブンに着いたロビンは麦わらの一味のもとには戻らないと、サンジとチョッパーに告げてから消えていきました。
ロビンの様子から複雑な事情を感じたサンジは寂しそうなチョッパーに声をかけます。
サンジの優しさは本当に果てしないですね。
・・・たとえ死んでも おれは女は蹴らん・・・!!!
・・・たとえ死んでもおれは女は蹴らん・・・!!!
サンジ pic.twitter.com/gh7s6XlAxA
— ☆ワンピース名言集☆ (@one_D_piece) September 6, 2019
第42巻403話【Mr.騎士道】
ウォーターセブンで捕まったロビンを取り返すため、CP9カリファと戦うことになったサンジ。
しかし敵とはいえ女性であるため得意の蹴りを相手の身体に当てることが出来ず、徹底的にやっつけられてしまいました。
それでもサンジに後悔する様子はありません。
ただの女好きではなく、心から女性を愛している様子が伺い知れます。
逃げる気もねェし・・・殺される気もねェし・・・許す気もねェ・・・!!!
第43巻415話【ヒートアップ】
CP9ジャブラに「イヌイヌの実」の能力でふっ飛ばされたサンジはジャブラに「喰い殺すまでお前を追うぞ!!!」とおどされます。
サンジはジャブラを睨みつけると・・・逃げない、殺されない、許さないと発言します。
残された選択肢は「戦う」ことだけです。
みんな無事で何より・・・それでいいんだ さァメシにするぞ
第50巻486話【ピアノ】
ルフィの身代りとして激しい苦痛をうけ血まみれになったゾロ・・・何が起きたか聞かれてもルフィ本人に知らせない為に、何もなかったとゾロは言い張りました。
その気持ちを重んじたサンジはいつもと同じように食事の準備を始めるのです。
サンジの名シーンを3つ紹介
沢山ある名シーンの中から私が個人的に厳選されていただきましたので、みなさんのシーンと見比べてみてください。
料理人は手が命
ススンアンテナ : 【悲報】ワンピースのサンジ「手は料理人の命だ。手は使わねェ」タバコ スパー ←???wwWWW??WWWWWW https://t.co/tpwdIAtZxO pic.twitter.com/l4uniQ003i
— ススン (@susunnsu) September 20, 2018
第7巻54話【パールさん】
料理人パティが、クリーク海賊団の一味に包丁をうばわれそうになりました・・・。
しかしそこに駆け付けたサンジは、蹴りだけで敵を倒していくのです。
職人にとって仕事道具である手はかけがえのないもの・・・決して敵に触れさせはしません。
クソお世話になりました!!!
『くそお世話になりました‼‼‼』
byサンジ pic.twitter.com/EQEm8PRlFQ
— ワンピース画像集 (@onepiece_pic_) April 8, 2014
第8巻68話【4人目】
”オーナーゼフ”!!!・・・長い間!!!
くそお世話になりました!!!このご恩は一生・・・!!忘れません!!
ゼフの言葉を聞き、胸がいっぱいになったサンジの目に涙があふれ出しました。
そして深く頭を下げて思いを口にするサンジ・・・。
長年ゼフに対して使ってきた”クソ”という言葉を混ぜながら。
それが最大の感謝を伝える、サンジなりにやり方だったのです。
だから仲間にも叫びます。
「また逢おうぜ!!!クソ野郎ども!!!」と・・・。
”決闘”に敗けて その上・・・同情された男が どれだけ惨めな気持ちになるか 考えろ!!!
【サンジ 名言】
決闘”に敗けて
その上…同情された男が
どれだけ惨めな気持ちになるか考えろ!!! pic.twitter.com/pxJ6ZSpUXg— 心に響く!!ワンピース名言 (@kokorowanpi) January 14, 2019
もう直せないとボロボロになったゴーイング・メリー号。
しかし船に思い入れのあるウソップは、新しい船に乗り換えようとするルフィに戦いを申し込んだのです。
敗けて倒れたウソップのもとへかけよろうとするチョッパーですが、サンジはチョッパーの頭を押さえつけました。
敗者には声をかけないという、配慮や優しさがあることをサンジは言葉で態度で表したのです。
まとめ:サンジの名言・セリフに名シーン10選!心優しき最強コックがカッコイイ
今回はサンジの名言・セリフに名シーン10選!心優しき最強コックがカッコイイについて検証紹介させていただきました。
彼氏にするならサンジが一番素敵ですよね~♪
料理上手で強くて守ってくれるから・・・でも女好きが(笑)
サンジの夢もルフィがきっと叶えてくれることでしょう。
ジェルマの力も得た今はますます力が増していますので、活躍を期待したいところです。
最後まで御愛読ありがとうございました。
コメントを残す