40代以降、肌の衰えを感じる方は多いと思います。
- 今までと同じケアをしても肌がさえない…
- 年々、シミやたるみが増えてきてる…
40代はお肌の曲がり角であり、この肌変化には女性ホルモンの影響や保湿因子の減少、皮膚の老化などが大きく関係しています。
いままでのスキンケアでは、対応できずスキンケアの見直しを必要とする女性は多いことでしょう。
もちろんお手入れ時間を増やしたり手間暇かけられればいいですが、40代といえば働き盛り全盛期。
家庭を持っていれば家事や育児…仕事もしていればさらに忙しく、むしろスキンケアにかける時間は若い時よりも減っているのではないでしょうか?
できれば使い方は面倒くさくなく、シンプルに済ませたいというかたにおすすめなのが、「ライスビギン」という基礎化粧品。
ここでは、ライスビギンの塗り方と使い方を紹介していきます。
定期購入の縛りなし
▲30日間の返金保証付きだから安心▲
目次
ライスビギンの正しい塗り方や順番をわかりやすく解説
服薬にも言えることですが、用法容量を守ることがスキンケアでも一番大切なことです。
まずはお手入れの前に手をしっかりと洗い、清潔な状態でつけるようにしましょう。
とはいえ、ライスビギンは簡単2ステップでスキンケアを完了することができます。
1ステップ:オールインワンエマルジョンNo.11
オールインワンエマルジョンは1本で8役(化粧水、乳液、美容液、クリーム、アイクリーム、デコルテクリームマッサージクリーム、パック)こなす優れもの。
乳白色の乳液状でさらっとしてべたつきなく、柔らかく伸びるのが特徴です。
- 500円玉くらいの量を掌に取り、両手のひら全体に広げて温めます。
- 顔の中心から外側へ、手で顔を包み込みながら、大きく円を描くように伸ばし、お顔全体になじませます。
目元や口元などお肌が薄いパーツは、「指の腹」でそっと押さえるように伸ばします。 - おでこに手に残ったオールインワンエマルジョンをなじませ、フェイスラインを軽く押さえます。
乾燥しやすいUゾーン(顎〜頬)は、しっかりと手で入れ込むようにつけると効果的です。 - 適量を全てなじませ終わったら、両手で顔全体を包み、10〜15秒ほどハンドプレス
(10秒以上肌に手を密着させておく)をしましょう。よりなじみやすくなります。 - 最後に、首やデコルテなどにもつけます。
すぐなじむため物足りなさを感じるかもしれませんが、翌日しっとりとした感触を味わうことができるでしょう。
顔全体同じように塗るのではなく、デリケートなところは優しく、乾燥が気になる部分にはしっかりエマルジョンを行き渡らせることが大切です。
2ステップ:ナイトクリーム
オールインワンエマルジョンで肌の角質を柔軟にし保湿することで、ナイトクリームがより肌になじみやすくなります。
ナイトクリームは必ずお手入れの最後に塗りましょう。
- パール粒大を手のひらに取り手を合わせて手の温度で温めます。
- 目元や口元のほうれい線にぽんぽんと軽く押さえお顔全体に伸ばします。
- 両手でお顔の内側から外側に向かってやさしく包み温めます。
ハンドプレス(10秒以上肌に手を密着させておく)でつけるのがおすすめです。 - 乾燥しやすい目元、口元は多めに、Tゾーンは少なめに調整しましょう。
- 最後に首筋やデコルテにも塗ってくださいね。
スペシャルケア
ライスビギンはマッサージアイテムとしても使えます。
- 洗顔後、たっぷりのオールインワンをなじませます。
- ナイトクリームを多めに顔全体に伸ばしたらマッサージスタート。
平日は2ステップ、週末は2ステップ+マッサージなどその日の状況に合わせてお手入れが
変えれるのが特徴です。ちょっと余裕のある日や頑張った日に、是非やってみてくださいね。
ライスビギンを塗るときの注意点は?
ライスビギンの効果を最大限に引き出してこそ、スキンケアの効果を実感できるはず。
では、ライスビギンを使用する上で、どのような注意点があるのでしょうか。
その注意点は以下の通りです。
こすりすぎない
ライスビギンは浸透力が高いため肌にすぐなじみます。
こすったり強く押しすぎたりしないようにしましょう。
そうすることによって、かえって刺激になったり、摩擦によって肌ダメージにつながる恐れがあります。
使用量を守る
塗れば塗るほど効果があるというわけではありません。
塗りすぎた乳液、クリームは、肌表面に残ってしまい、ベタつきの原因になります。
それとは逆に、少なすぎも十分な効果が得られないでしょう。
肌状態を見ながら、商品記載の適正量を守ることが大切です。
ただし、マッサージの場合は多めのほうが滑りやすくなり、肌への摩擦も少なくなるので、若干多めに使用してみましょう。
ライスビギンの使い方の疑問点を調査
ライスビギンが簡単2ステップというのはわかりましたが、どんな肌質、年齢にも使えるのでしょうか?
使用期限など細かい疑問点にお答えします。
敏感肌でも使えるの?
敏感肌とは、乾燥や紫外線、ほこりや花粉といった外部刺激、または心理的ストレスや体調の変化など、様々な要因によって角層が乱れることで、肌のバリア機能が低下した状態の肌のことをいいます。
バリア機能が低下している敏感肌は、ターンオーバーが乱れ、細胞が未熟なまま角層に。未熟な角層は並びが不規則で、角層と角層の間に隙間があります。
この隙間から外部刺激が侵入し、同時に肌内部の水分も蒸散してしまうことも。
ライスビギンは水分保持機能改善効果があるため、肌内部の水分を潤し、バリア機能を健やかに保つので、敏感肌の方にはオススメしたい商品です。
使用期限はどれくらい?
未開封であれば、製造年月日より3年間使用可能です。
開封後は3カ月以内(1シーズン)を目安に使い切ることをオススメします。
一度開封した製品は、酸化したり、雑菌が繁殖する恐れがあるため、できるだけ早めかつ3カ月以内(1シーズン)を目安に使い切りましょう。
他の化粧水と併用してもいい?
『2ステップで完了』と簡単なお手入れ方法ではありますが、肌質、季節、体調等によっては化粧水を使いたいという方もいるのではないでしょうか?
今まで使用していた化粧水が余っちゃう…そう考える方もいるでしょう。
ライスビギンのメーカーでは他の化粧水との併用は全く問題なしとありました。
お気に入りの化粧水を手放さずに済みますね。
使うのに年齢制限はある?
ライスビギンは特に年齢を重ねた肌に対してオススメしていますが、肌トラブルを抱えた方は年齢関係なく、肌の水分保持機能が低下していると考えられます。
よって、年齢制限は特にナシ!!
どの年代の方にもオススメしているのは、ライスビギンを生み出したメーカーに自信がある証拠ですね。
どれくらいで変化を実感できるの?
人の肌周期(ターンオーバー)は約6週間といわれています。
ターンオーバーとは、『肌の生まれ変わり』のこと。
肌が生まれ変わったタイミングにいつもと違う変化を感じられるはずです。
よって、ライスビギンを使い始めて変化を感じるまでには、約半年は続けることをオススメしています。
保湿感なら翌日に変化を感じる!!という方も口コミもありましたが、肌の変化に気付くのにはもう少し時間がかかるでしょう。
ライスビギンの塗り方のコツ!正しい使い方や塗り直しを調査!記事まとめ
ライスビギンの使い方は簡単2ステップ!!
オールインワンエマルジョン→ナイトクリーム の順で付けていきましょう。
口コミサイトでも洗顔後これだけで終わるから楽ちん。肌馴染みの良さに驚いた等の感想がたくさんありました!
ライスビギンは2020年12月現在、初めての方のみ格安キャンペーン中!!
ライスビギンの購入には、定期縛りが一切ないのでいつ解約してもOK!
1回で中止しても違約金は一切不要です!
しかも、30日間全額返金保証をしているので、肌に合わなかった場合でも難なくやめることができます。
毎日のスキンケアをシンプルに、でも効果はお墨付きのライスビギンを試してみてはいかがでしょうか?
定期購入の縛りなし
▲30日間の返金保証付きだから安心▲
コメントを残す