この記事ではワンピース最新話990話のネタバレ考察最新刊をいち早く紹介する記事となっております。
また新しい情報が入り次第、追記していこうと思います。
この記事では私の考察を含めるのでご了承ください。
前回は遂に麦わらの一味が集結し、画面上でのアツい一面となりました。ヤマトのボケっぴりも健在のようです・・・。
カイドウの元へたどり着くためにはいくつもの難関が待ち受けていることは間違いなさそうですね!
そこをどう乗り越えていくのかも醍醐味のひとつとなるでしょうね!
ではワンピース最新話990話のネタバレ考察最新刊についてみていきましょう!
ONE PIECE96巻を無料で読む
https://trendydenden.com/n4vx
ワンピースの全伏線、回収開始!!
今まで張り巡らされた、全ての伏線がどのように回収されていくのか
今後のワンピースの展開から目が離せません!
目次
ワンピース最新990話ネタバレ
タイトル 『孤軍』
孤軍とは文字通り孤立した状態のことを言いますよね?
今孤立している軍はどの軍にあたるでしょうか!?
麦わらの一味もカイドウの軍団でもなければ一体誰のことを指しているのでしょうか?
今回も熱い展開が待っています!
扉絵 ギャング・ベッジのオーマイファミリー
vol.34『捕まって!!ママが言ってた!私達の父親は何度蹴ってもくい下がるしつこい男!!』
遂にローラとシフォンの手によって救いだされることになったパウンド!
やっとのことで再会を果たせたパウンドは、娘たちにどのようなことを伝えるのでしょうか!?
このまま無事に再会を果たすことができるのでしょうか?
ワンピース990話ネタバレ①サカキ復活
狂死郎め~と唸り声が聞こえます。傳ジローによって捕まえられていたサカキが解放されたのです。
「狂死郎は・・・潜伏したおでんの家臣だったか・・・ワノ国の歴史に興味はねぇが・・・おれを裏切った罪は重い」とサカキは酒を飲みながらいいます。
親友に騙されていたと少し悲しげに独白するサカキ・・・。
サカキは上が騒がしいことに気づきます。
ビッグマムが破壊した神木が倒れ助かったようです。
アレは何だ?と聞くサカキに対し、カイドウ様が・・・と言葉を詰まられてしまう兵士たち。
ワンピース990話ネタバレ②ドクロドーム頂上
ドクロドームにて龍に変身したカイドウにまだ動きはなく、静かに見守っているように感じられます。
ミンク族がスーロン化してギフターズに応戦している形ですが、すでにマンモスの形態に変化しているジャックに、吹き飛ばされてしまいます。
状況をじっと見据える錦えもんたち赤鞘の侍ですが、状況が悪いだけに錦は自ら刀を抜こうとします。
しかしそれを止めたのは大きな2匹の獣でした。
ワンピース990話ネタバレ③遂にスーロン化ネコマムシ・イヌアラシ
その大きな獣とは、スーロン化したネコマムシとイヌアラシの姿だったのです。
月夜に生える大きな黒い影・・・間違いありません。
2人が大声(遠吠え?)をあげるとその威圧はジャックの元へとビリビリと伝わっていきます。
そしてジャックの元に見えないほどの俊足で、ネコマムシとイヌアラシは向かっていくのでした。
ワンピース990話ネタバレ④クイーンの不満
ドーム内にてライブステージにいるクイーンの元へキングが降りてきました。
変身はすでに解かれている状態です。
「ヒョウ五郎もいやがる」とクイーンは怒っているようです。
今ライブフロアにいるのは、間違いなく兎丼の囚人たちです。クイーンは何が起きたのか理解できていないようです。
そしてすっかりリーダーとなってしまったルフィに腹を立てている様子です。
キングから今更責めない、元々能なしだと言われたクイーンは、「一言多いんだよ」と喧嘩ごしです。
キングが飛び六砲へと連絡を取り始めました。
ワンピース990話ネタバレ⑤1%
「鬼ヶ島は大混乱」お前は不本意にここに入ったんだ。裏切るなら今だぞ
ドレークがホーキンスに対して話しかけています。
一方ホーキンスは「お前が裏切りを促すのか?」なめるなといいカードを操っています。
その数字は1%・・・
何を占っているとドレークに聞かれたホーキンスは、「”ある男”が明日まで生きている確立だ」と答えます。
でんでんむしが鳴りやまないので、応答するドレークはキングからの伝令を受けます。
承知の通り状況は一変、鬼ヶ島始まって以来の大失態・・・おれたちの”内紛”も一旦中断し、ヤマトのこれ以上の捜索は一時保留です。
今ヤマトを捕まえても「大看板」への挑戦権は得られないものとなるからです。
ワンピース990話ネタバレ⑥殺したいやつ
うるてぃだけが「え!?そうなの!?」と怒り気味です。
ヤマトに攻撃されたまま逃げられているので、怒りは当然でしょう。
カイドウが屋上にいるので敵は城内を登り上を目指す。お前らがそれぞれ阻止しろとキングはでんでんむしに伝えます。
フーズ・フーはドレークの元へと向かっていました。
「この混乱はチャンスだちょっと付き合え おれ一人じゃ少々手強い」とドレークに付き合うように言います。
ドレークはどこへ行くのかと尋ねますが、フーズ・フーは「殺してェ奴を殺しによ・・・!!」とだけ告げます。
フーズ・フーはドレークを誘いクイーンの元へ向かおうとしています。
今更戦力を減らすことになるし、居ても邪魔なだけだとドレークはいいます。ホーキンスはまた何やら占っています。
ワンピース990話ネタバレ⑦昔を思い出す
麦わらさんたちを城内に押し込めー!という掛け声でワノ国の侍たちは動きますが、相手も調子に乗るなと攻撃の手を緩めません。
しかしルフィたちに無駄な体力を使わせまいと、城までの道は自分たちが切り開くという侍たち。
襲い掛かる巨大ナンバーズの金棒をゾロが一刀両断します。
ルフィも仲間の侍たちに無理するなといい、飛んでくる金棒はジンベエが受け止めます。
「あの巨人がオーズだとしたら、昔はおれ達全員でやっと倒したよな!!!」
そしてギア4になったルフィが「今は違うぞ」といってナンバーズに襲いかかると、ヒョウ五郎が「まただ・・あの姿まさに”明王”」と!!
ワンピース990話ネタバレ⑧バレていた
フーズ・フーとクイーンの消したかった奴というのは、なんとドレークだったのです。
ローを逃がしたところを監視に見られていたのです。
お前しか考えられねぇとは思っていたが目的とは?とホーキンスが聞き、幹部にこんなやつがいるとはとんだは恥だとフーズ・フーは言います。
殺されても何も吐かないというドレークですが、弁解はもう不可能だと判断します。
フーズ・フーの戦略に見事にひっかかってしまったドレーク・・・裏切り者への制裁が始まります。
ドレークは何とか致命傷を裂け、逃げ出すことには成功しますが、仲間はいません。おまけに裏切りがバレて絶対絶命の大ピンチなのです。
ワンピース990話ネタバレ⑧衝撃の展開
どうする・・!?希望ならまだある!!!
ここでドレークがX狩場(エクスカリバー)の技でナンバーズを粉砕!
ドレークの希望とは・・・ルフィたちのことだったのです。
お前らに興味はない、邪魔だといわんばかりにルフィの猿王銃が炸裂します。
行き場を失ったドレークから衝撃の言葉が放たれたのです。
「”麦わらのルフィ”!!!理由あっておれは孤軍!!お前達と共に戦わせてくれ!!!」
周りも飛び六砲であるドレークの出現に驚き、さすがのルフィも「はァ!!?」と驚きを隠せません。
ワンピース990話の感想
今回は遂にドレークが仲間?というより一緒に戦ってくれる展開となりました。
クイーンが消したい存在・・・それがドレークだったのです。
海軍とまではバレていないでしょうが、ここから事態がまた大きく動き始めるような予感がしますね!
ホーキンスはカイドウ側についたままなのでしょうか?何か企んでいるのでしょうか?気になるところです。
今は音信不通状態のローやキッドの出番も近いのではないでしょうか。
次々と展開が変わる情勢なので、何が起きるか分かりません、考察のあたることもあれば、とんだ検討違いを書いてるころもありますが、いろんな可能性を今後も書いていきたいと思います!
ワンピース990話へのファンの声
【ネタバレ】
990話 孤軍
大混戦の中ギア4になるルフィー
クイーンとフーにやられてるドレーク
ローを逃がしたのはドレークと判明する
なんとか逃げ出した先にルフィーと戦闘中のナンバーズルフィーとゾロの合体技でナンバーズに攻撃
最後にドレークからの「孤軍」についての言葉がなかなか良い
— ワンピース最新情報 (@OP_Neta) September 13, 2020
両陣営の大将であるカイドウと赤鞘九人男が、従者たちの戦いに加わらず静観している様がとても良いな。
自分たちは敵将を討つことだけに集中して、大看板のジャックとミンク族は敵の戦力を削ぐために尽力する。
言葉少なに場面転換していく所も決戦の緊張感がよく伝わるなぁ。#今週のワンピ pic.twitter.com/EXX7gtwvG6— まな (@mana__) September 14, 2020
ホーキンスは0%じゃないと信じないところがあるから、もしこれが「ある男(ドレークと仮定して)明日まで生きてる確率1%」が、何度やっても0にならないのは何故だ?って思ってそう。
ドレークがルフィ側につくのを見たらホーキンスも何か決断するか、キッドと会ったらどうするか決めそう— 期間限定 (@hitomi23tp) September 13, 2020
ジャンプの感想始めるよ!
いつもより書いた気がする!#WJ41— 紫鈴 (@shirinraka) September 13, 2020
#wj41#ワンピース
キング、カイドウが好き勝手やってる間にあと処理してるの部下の鑑。うるティ変わらず可愛い。
ドレークの素性バレも意外と早かったなあ。— いおり:週刊少年ジャンプ感想/WJ40 (@jump_review) September 13, 2020
#ワンピース #wj41
おっと……。
ドレークが怪しまれてるならもうとっくに捕まってるはずだと思ってたけど、油断させて捕える手はずだったのか。
いがみ合ってるけど、海賊団の為なら協力し合うクイーンとフーズ・フーの関係は良いですね。 https://t.co/I9KTe8u55v— ハンセイ(善) (@neoamakusa) September 13, 2020
ドレークはめられたー😣
結局頼るのはルフィだけど、コビーを絡めてくると、ただ寄ってくるのとは違いますね。そして次号休載😣#ワンピースネタバレ#ワンピース本紙#ドレーク pic.twitter.com/sdJ7oaclTu
— やす坊 (@igaya24) September 12, 2020
#今週のワンピース#ワンピースネタバレ
とりあえず作画ミス見つけたのであげときます。ドレークの武器が逆ですね。
作画ミスより考察につながる手がかりを見つけられるよう努力いたします。 pic.twitter.com/5RvTXRKdd5— ワンピース伏線考察-555- (@Bot98026596) September 13, 2020
ワンピース最新991話以降ネタバレ展開を考察
ここからは最新991話以降のネタバレ展開を考察していきます。
1000話まで残り9話。
徐々に伏線が回収されていき、来る1000話ではどのような展開が待ち受けるのか?
今からワクワクが止まりません!!
ビッグ・マム再び記憶喪失!?
ジンベエとロビンにより場外へと飛ばされたビッグ・マムですが、今回は不在の展開となりました。
カイドウを打ちとるために、今ビッグ・マムに戦力を割いている時間は実際ありません。
もしビッグ・マムが再び一時的にでも記憶喪失になれば麦わら一味と過ごした優しいビッグ・マムに戻り、戦闘を避けられ、ナンバーズなどはビッグ・マムが引き受けることになるかもしれません。
食いわずらいということも起こりうる可能性も!?
ゼウス再びナミの元へ
ビッグ・マムのところに戻ったゼウスはナミに謝りながらも襲ってきました。
それによりナミから絶交宣言をされてしまいましたが、ビッグ・マムが場外となっている今、再びナミの元へ現れる可能性も否定できませんよね。
再びゼウスを使役するならば、ナミはゼウスに相当な脅迫をかけることになるでしょう。
ナミにも戦闘の出番はあるでしょうから、ゼウスの力は大きなポイントになるのではないでしょうか。
ジャックVSミンク族
ジャックは以前ミンク族の国であるモコモ王国を滅ぼしている張本人です。
ミンク族にとってカイドウはもちろんですが、何があっても自分たちの手で打ち破りたい人物の一人には間違いないでしょう。
雷ぞうも自分をかくまっていたことにより、モコモ王国が滅んでしまったという自責の念もあいまり壮絶な戦いが予想されます。
しかしジャックはひとりで打ちとれるほど簡単な相手ではないでしょう。
しかしスーロン化ができる満月も重なっているので、因縁の相手であり宿敵であるジャックを倒す絶好の機会になるのではないでしょうか。
ナンバーズの実力は
ナンバーズの正体が今回ビッグ・マムとの口から明らかになりました。パンクハザードからの伏線回収が今回回収されることとなったのですが、カイドウはスマイルといい、この古代巨人族といい、かなり改造に依存しているように感じますね・・・。
巨人族といえば、味方につけば強いですが、敵に回れば厄介な相手であることは間違いないでしょうね。
しかし今回四鬼がやられているので、失敗作というだけあり、巨大なことは厄介であれど、強さでいうとそこまで強いというわけではないのかもしれません。
油断は禁物ですが・・・。
ナンバーズの相手は麦わら一味ではないかもしれません。
モモの助の覚醒
今回無事に救出されたももの助は怖かったと泣いていますが、”ワノ国の将軍”を名乗った以上、活躍の場面はやってくるでしょう。
現在ヤマトもモモの助の元へ向かっています。自称おでんであるヤマトとモモの助のコンビが、活躍する可能性は高いと思います。
モモの助の能力は未定ですが、父おでん・しらほし同様に、本来聞こえるハズのない特殊能力を持ち合わせ、奇しくも、仇であるカイドウに酷使した姿です。
カイドウのように覚醒する可能性に賭けてみたいと思います。
ヤマトは悪魔の実の能力者
カイドウ率いる軍団の主要メンバーはほとんどが悪魔の実の能力者ですよね。
カイドウはヤマトを“将軍”にすると宣言していました。ヤマトのそれだけの能力が備わっているということです。
何の悪魔の実の能力か・・・カイドウの配下はリュウリュウの実を食べているものが多いので、ヤマトもリュウリュウの実の能力者の可能性が高いと思われます。
まだ出てきていないのが、恐竜の王者ティラノサウルス!
もしもヤマトがティラノサウルスのモデルだったら、心強い味方になることは間違いないでしょう。
カイドウのトラウマ
赤鞘の一斉攻撃を受け倒れるはずのカイドウが悲鳴を上げながら下へと落下していきました。
赤鞘の侍の攻撃をうけているとき、カイドウの脳裏をよぎったのはおでんとの記憶だったのです。
カイドウにとっておでんとはトラウマそのものであり、肉体的にも精神的にも大きなダメージを負っているようです。
赤鞘の侍たちはおでんの魂とともに現世に蘇り、カイドウに精神的ダメージを与えていることは違いありませんね。
カイドウにとっての”おでん”とは死してもなお影響を与える存在ということになりますね。
カイドウはその強大すぎる戦力と裏腹にメンタルが弱いのかもしれませんね!
うるティが仲間に!?
ヤマトは完全にルフィ側の味方につくことになりそうですね。
不意打ちといえども一度はK.O.したうるティとヤマトの一騎打ちということになりそうな予感。
どちらも女性でありながらパワータイプということになるので、ヤマトの戦いが見れるチャンスになりそうです。
ただ単純にヤマトがうるティに勝利するだけで、終わってしまっては少し面白みに欠けますよね・・・。
うるティには好き放題暴れて貰って、ワノ国の醍醐味?的な裏切りで仲間になって、戦ってくれるというにもありなのではないかと密かに期待しています。
もちろんこのワノ国限定で仲間になって欲しいと思っています。
ワノ国ではルフィは仲間を増やすとは思うのですが、ヤマトではないかな~と勝手に思っています。なんにせよ自称おでんですからね!
ミンク族に異変が!?
今宵は満月・・・
満月が出ているということはミンク族が本領発揮できるときです。
ネコマムシ達にとってカイドウはおでんの仇というだけではありません。
ゾウを滅茶苦茶にしたカイドウの手下のジャックを自分たちの手で葬りたいと思っていることは間違いないでしょう。
ネコマムシが達がスーロン化するのであれば強い戦力になることは間違いありません。
というか、滅茶苦茶強いハズです!
今カイドウは”あの日”の再現をしようとし、ドームの外に竜の姿で現れています。
今こそ月の獅子になり、カイドウに立ち向かうでしょう。
海軍・シャンクス・黒ひげが動く!?
ドレークが報告したととなれば、当然海軍が動くでしょう、しかもこの事態なら動くのは大将クラス。
そして海軍の動きをシャンクスや黒ひげが傍受していたとしたら、どうなるでしょうか?
四皇のうちのカイドウとビッグ・マムが手を組んでいて、戦争が起こっていることを黙って傍観するでしょうか。
黒ひげはこの期を逃すまいと、登場してくる可能性があります。
シャンクスは以前ルフィと会うのはまだ早いと言っていましたが、この緊急事態に他の海賊や海軍が動くとなるとシャンクスも傍観というわけにはいかないでしょう。
ワノ国が一大決戦となるにはまだまだ役者がそろってないということになります。
マルコとぺスぺローの密約
一人鬼ヶ島に向かっていたペロスペローはキング、マルコ、ルフィのことを許すハズがありません。
本来ならマルコと登場をともにするとは思えないのです。
しかしこの二人の共通点は、マルコはルフィたちの援護へ、ぺロスぺローはビッグ・マムに何とか合流して同盟を破棄させるというそれぞれの思いがあります。
故にそれぞれの目的を果たすために一時的に同盟を組んでいるのかもしれません。
この目的を成就するためなら、一時的な密約を交わしてもおかしくはありません。
フランキーのスーパー兵器
フランキーもしかり、仲間を守るということは必ず成し遂げる男です。
実際にプリンとの結婚に向かったサンジを連れ戻しに、ホールケーキアイランドへ向かおうとする、ルフィ・ナミ・チョッパー・ブルックに約束をしています。
カイドウに対抗する武器をつくることを。
実際ワノ国に来てからも、花の都で大工として活動しながら実は合い間合い間で、兵器の開発に勤しんでいたと思われます。
今思えばワノ国に来てからのフランキーの出番は、画面上では出てくる回数が今までと比べて極端に少ないのです。
しかもこの鬼ヶ島に上陸してからも、姿が見えません。
兵器の準備中なのではないかと思われます。
その兵器の謎が解き明かされる時は近いと思います。
ゾロの和解
現状ゾロはキラーのことを人斬り鎌ぞうだと気づいていません。さすがゾロ!じゃなくてですね・・・。
日和とおトコを襲っていた人物を鮮明に覚えているゾロは、きっと鎌の使い方や笑い声でキラーのことに気づくでしょう。
ゾロはもちろん切りかかるでしょう。
しかしキラーが人質にされ、失敗作のsmileをを喰わされたことを知ったとき、それでもゾロはキラーに刃を抜けるでしょうか?
ゾロは失敗作のsmileをあえておこぼれ町の皆に行きわたるようにしたオロチに怒り爆発していたので、もしかしたらキラーに同情という心をもつかもしれません。
実際戦力は多い方がいいので、ゾロの頭が回るのであればキラーと和解し一緒に戦うことになると思います。
ブルックがポーネクリフ発見!?
フランキーと共に行動しているハズのブルックも現状どこにいるのか不明の状態です。
WCI編で大活躍を果たしていた実は功労者であるブルックは、もしかして今回のポーネグリフ関連で大切な役割を果たすのではないか?と思われます。
ブルックはは一度ビッグ・マムに単身で戦いを挑む程の勇気を持ち合わせています。
そのときはもちろん力の差がありすぎて敗北をきしています。しかしさえぎるとなるとブルックではないでしょうか。
実際、ルフィはビッグ・マムに構っていられないという感じです。
とりあえずの方法となれば、ビック・マムの体力削るという作戦に出るとしたら。
ブルックのヨホホ~の登場もあり、現在ライブフロアにいるジンベエにロビン、そしてナミがいます。
ルフィを援護するためなら、仲間は足止めや対抗する戦力と渡り合うことになるでしょう。
今回はフランキーの開発したバイクに乗ってカッコよく登場してくれました。このまま戦闘に入るのか!?
ローとドレークの動向
ルフィの全面戦争発言で戦争が始まり、その戦闘シーンに小さくですが、ローの戦闘シーンも描かれていました。
この戦争で主役級の一人が小さく描かれるのにはわけがあるのではと思わざるを得ません。
さらにローの戦闘場所がどこでとは描かれていないのです。そうライブフロアとは限らないのです。
万が一考えられるとしたら、ドレークとの密約でしょう。
ローとドレークはあらかじめ合流地点を決めていてそこに向かっているのかもしれません。
ローは一番冷静なので、戦局を見極めることができるでしょう。
ルフィやキッドの戦闘シーンはライブハウスと分かるのにローがそこに一緒にいないわけ・・・ドレークは海軍の人間です。
ホーキンスからローを助け出したのもドレークです。
繋がりや約束があってもおかしくありませんよね。
世界が震撼
カイドウとビッグ・マムが同盟を組み、ワンピースを取りに行くという発現は世界を震撼させるには充分すぎます。
このまま黙って傍観する世界政府ではないでしょう。
現在の元帥はあのサカズキです。
必ずワノ国へやってくるでしょう。そこには麦わら一味がいます。
エースの二の舞事件は起きて欲しくないですが、嫌な予感は少ししますね。
先にも書きましたが、四皇は動くはずです。
そうなるとワノ国で、海賊王を目指す実質の戦いが繰り広げられるということが起こる可能性は非常に高いと思います。
少なくても現在の四皇は入れ替えが起こるでしょう。
その戦いの行く末をイムも静かに見守るのか、手を下してくるのかがかなり大きな問題になると思います。
白ひげ海賊団登場
マルコが先陣をきって乗り込んでいますが、白ひげ海賊団は現れるハズです。
もちろんルフィの援護というところが大きいでしょうが、現れるであろう黒ひげ海賊団との戦いになると予想します。
白ひげを殺した黒ひげへの怒りは未だに衰えてはいないはずです。
ヤマトは白ひげ海賊団の登場に歓喜することでしょう!
エースがかつて二番隊長を務めていた船であり、おでんが航海をした船だからです。
想像以上の力をヤマトから引きだすきっかけになるかもしれないですね。
ロックス海賊団の巧名
カイドウとビッグ・マムの同盟は実は最悪の世代と呼ばれるルフィたちを始末するための、一時的な同盟なのかもしれません。
カイドウがビッグ・マムに手を下す可能性は十分にありますし、その逆も然りです。
お互いを利用するだけして、あとは切り捨てる・・・
それがかつてのロックス海賊団の巧名といえばそうなるので、同じことが再び起こる可能性は否定できないでしょう。
麦わら傘下の海賊たちがついに登場
ドレスローザで麦わら大船団が結成されています。
そしてフランキーが全員乗れる船を用意しているハズです。
ワノ国での全面戦争は始まりましたが、巨大すぎる2大戦力に対抗するために、必ずワノ国に集結します。
ルフィは「手を借りたくなったら」と言っていましたが、大船団の仲間たちが黙ってみているハズがありませんよね。
今この戦いに参上してきてこそ、ルフィの仲間なのではないでしょうか。
名だたるキャラクターも多いので、個人的にかなり期待しています。
クイーンVSキッド
大看板の3人のうち、ジャックはミンク族、キングはサンジと戦うことがかなり濃厚になりました。
カイドウも認める実力の持ち主である疫災の“クイーン”は一体誰と戦うことになるのでしょう。
一番可能性として高く感じるのが、キッド&キラーコンビでしょうね。
クイーンから囚人の見せしめとして拷問を受け、キラーに至っては「SMILE」の失敗作を口にして、副作用で笑うことしかできなくなるという仕打ちを受けています。
キラーはもちろん、親友とも言えるキッドはキラーに対する仕打ちにカイドウはもちろん、カイドウの配下にもかなりの怒りを覚えています。
少しコミカルな要素の多いクイーンと笑うことしかできなくなったキラーの戦いは少し違う意味で、楽しみな一面があるかもしれないですね。
ルフィの新技炸裂・悪魔の実覚醒
ルフィは一度カイドウに挑み、全く歯が立たずに負けてしまいました。
しかしヒョウ五郎に流桜を教えてもらい、その証拠としてヤマトの鎖を破壊することに成功しています。
流桜自体はカイドウには有効なようですが、ルフィが流桜だけをそのままカイドウにぶつけるとは思えません。
ルフィは現在ギア4まで使えますが、これ以上ルフィの身体を変形させて戦うことは難しいのではないかと思います。
そこで今回会得した流桜と悪魔の実の覚醒でカイドウに対抗するのではないでしょうか?
悪魔の実が覚醒した例はありますので、この決戦でルフィの覚醒があっても不思議ではありません。
まとめ:ワンピース990話ネタバレ確定
今回はワンピース990話ネタバレ考察を御紹介されていただきました。
今回も考察させていただきましたが、なかなか進まない展開でもあるので、考察がたまってしまいすみません!
どれか当たるで・・・しょう!
しかし待ち望んでいた展開が待っていると思いますので、本当に楽しみが続きますね。
しかし次号は休刊になります・・・むぐぐ・・・先が早く知りたい展開ですよね!
新しい情報が入り次第追記していきたいと思いますので、楽しみにしてて下さいね!
最後まで御愛読ありがとうございました!