今回は、『ワンピース』に登場する火災のキングの正体について考察していきたいと思います。
キングは百獣海賊団の大看板として登場したキャラです。
麦わらの一味を追ってワノ国に来たビッグ・マムがキングを勧誘しているシーンもありました。
キングは普通の人間ではなく、『ワンピース』の世界でも特別な種族であるようなのです。
一体キングはどのような種族なのでしょうか?
それではキングの正体は何なのかについて考察していきたいと思います。
目次
キングについて紹介!
前から行ってるんですけど、キングの全身凶器感あるファッション好きなんですよね~🤭
キング好きな人結構居そう😁
というか百獣海賊団のキャラデザ自体結構好きだったりします😁#onepiece pic.twitter.com/pOnSj0wRHZ— いつき (@luffy030852) November 1, 2020
キングの正体を考察するために、まずはキングについて紹介していきます。
以下はキングの簡単なプロフィールです。
- 所属:百獣海賊団大看板
- 能力:リュウリュウの実古代種モデルプテラノドン
- 懸賞金:13億9000万ベリー
キングについてはまだ謎の多い人物でプロフィールですら詳細な情報が明かされていません。
プテラノドンに変形できる能力を持っているために飛行能力を有しており、翼が生えています。
しかし常にキングの背中からは大きな羽が生えているため、能力によるものなのかキングに元々羽が生えているのか不明です。
麦わらの一味のトニートニー・チョッパーも普段は人獣型で過ごしているため、キングも人獣型で過ごしている可能性もあります。
しかし他の百獣海賊団たちと並んで描かれている際、他のメンバーは全員人型なので、羽が生えている状態がキングの人型である可能性もあり、謎が深まります。
また火災のキングという異名も名付けられており、炎をまとっているのも特徴です。
大看板の異名は3人とも災害の名が付けられており、火災のキング、疫災のクイーン、旱害のジャックとなっています。
クイーンやジャックについては異名が戦闘方法を示しているとされ、能力によるものではないことが分かっています。
キングはルナーリア族という特殊な種族で発火能力があることが判明しました!
キングの正体とは?種族は?
一方、鬼ヶ島でビッグマムは百獣海賊団の大看板であるキング、クイーン、ジャックと話をするが、キングについて「前のことは忘れるから、うちに来い」と言って、自分の国にない3種族で、一種類は歴史の彼方に消えたが、キングは生きていると言うが、キングはスカウト提案を断ります。 pic.twitter.com/YyaY2PVzUG
— 神城 カレン (@Ljwxy2Tmfd6SK4j) November 30, 2020
簡単にキングについて紹介してきましたが、キングの特徴などからキングの正体について考察していきたいと思います。
ワノ国を訪れたビッグ・マムとキングとの会話からキングが人間ではない、何らかの種族であることが判明しました。
未だに何という種族なのかは不明となっていますが、キングの情報を考察していくとキングの正体、種族について紐解くことができそうです。
キングが通常時に生えている羽と、獣型に変形している際の羽はどちらも色は黒いですが、羽の形状が異なります。
通常時は鳥のように毛のような羽が生えています、
しかしプテラノドンに変形している際には毛がない羽になっているのです。
以上を踏まえた上で、キングの正体を考察します。
キングの正体①:悪魔族
まずキングの正体として考えられるのは悪魔族です。
キングの黒く大きな羽はまるで悪魔を連想させますね。
また炎をまとっているという部分でもキングが悪魔族であることを連想させます。
悪魔族という種族が『ワンピース』の世界に存在するのかは分かっていませんが、ビッグ・マムも手に入れられない種族であるそうなので、悪魔族がかなり希少な種族であればまだ未登場なのも納得できます。
キングの正体②:天使族
次にキングの正体として考えられるのは天使族です。
キングの見た目から天使というのはなかなか考えられません。
炎も天使には似合わないですね。
キングは天使族といっても堕天使なのではないでしょうか?
天使の中でも神から墜とされたということで、キングのように黒い羽に炎をまとっているのかもしれません。
キングの正体③:精霊族
最後にキングの正体として考察するのは精霊族です。
精霊と聞くと神聖なものを想像すると思いますが、必ずしもそうとは限りません。
イフリートと呼ばれる炎をまとった鬼のような精霊が架空の生物として存在します。
キングは精霊の中でもイフリートの血を引くのではないでしょうか?
精霊族にも様々あって船に宿るクラバウターマンも精霊族の一種なのかもしれません。
キングの種族判明!?ルナーリア族とは?
マルコが言っていたキングの「赤い壁の上に住んでいた発火する種族」ってレッドラインの事だよね?
今は聖地マリージョアで天竜人が住んでいるけど、その前はキングの種族が居たのかな?🤔
言い方的に政府に排除されたのかな
歴史にキングの種族がどう関わってくるのか楽しみだね🙂#今週のワンピ pic.twitter.com/ZIoWgnULW4— いつき (@luffy030852) August 23, 2021
1023話【瓜二つ】では、キングの種族についてのヒントが明らかになりました!
キングはどうやらルナーリア族と呼ばれる特別な種族のようです。
元白ひげ海賊団のマルコの回想では白ひげからもルナーリア族のことではないかと考えられる発言が描かれています。
白ひげいわく、レッドラインにはマリージョアが誕生するよりも昔に神の国と呼ばれる国があったようです。
そしてそこには火を生み出す種族がいたとのことでした。
ルナーリア族は過去に神として崇められ、レッドラインの上で暮らしていたのかもしれませんね。
百獣海賊団火災のキングの正体とは!?謎の種族なのかを徹底考察!のまとめ
今回は、火災のキングの正体と種族について徹底考察してきましたが、いかがでしたか?
ワノ国鬼ヶ島での戦いの中でもまだあまり登場していない火災のキング。
キングの戦闘が描かれる際には、キングの正体、どんな種族なのかについても明かされることになると思います。
キングは百獣海賊団の中でもカイドウに次ぐ2番手の実力を持っているように描かれていますから、麦わらの一味のゾロと戦闘になるのではないかとも話題になっていますね。
百獣海賊団には謎に包まれた人物も多く、キングも謎に包まれた人物の1人ですよね。
キングは黒い羽もありビジュアルがカッコ良くなっています。
キングの正体、種族もカッコいいことが期待されます!