今回は『ワンピース』第997話【焔】のネタバレ考察をしていきたいと思います。
前回は、ヤマトが飛び六胞のササキとの戦いで自身の能力を披露しかけました。
途中フランキーと八茶の邪魔が入ったため、どのような能力なのか全貌が明かされることはありませんでしたね。
歯が牙のように鋭くなっていたことから、恐竜の能力、ティラノサウルスではないかと予想しています。
他にも赤鞘の侍たちがカイドウに敗れる寸前だったり、ライブフロアはパンデミックで大混乱と荒れ放題の鬼ヶ島。
サンジが女性の喘ぎ声のようなものを聞いたところで終わってしまいましたが、今週サンジの身に何が起こるか描かれるのでしょうか?
それでは、997話のネタバレ考察をしていきます!
目次
ワンピース997話考察①サンジの相手とは!?
前回、女性の喘ぎ声を聞きつけて、1人別行動を取ったサンジ。
飛び六胞の1人であるブラックマリアとの戦いになるのではないかと予想していましたが、結果はどうでしょうか?
現場に駆けつけたサンジは、着物の帯を取られてセクハラされている女性の影を発見します。
女性を助けるために、部屋に突撃するサンジでしたが、帯を剥ぎ取られている女性は、カイドウの部下でした。
勢いよく助けに入ったサンジでしたが、部屋には蜘蛛の巣が張り巡らされており、蜘蛛の巣に捕まってしまいます。
そして、カイドウの部下たちとは別に巨大な影が…。
飛び六胞のブラックマリアです。
予想通り、ブラックマリアとサンジが遭遇しましたね。
しかし、この蜘蛛の巣は誰の能力によるものなのでしょうか?
サンジが飛び込んだ部屋には、複数のブラックマリアの部下がいました。
その内の一人の能力であると考えるのが妥当ですが、蜘蛛のSMILEの能力者という表記は今回なく、誰によるものなのか明かされていません。
SMILEの能力者によるものであれば、誰が蜘蛛の能力者なのか隠す必要はないので、ブラックマリアが蜘蛛の能力者だと考えることもできます。
そもそも飛び六胞のメンバーの能力は、恐竜の能力であると言われています。
そのため、ブラックマリアが蜘蛛の能力者だとは考えられません。
今回、蜘蛛の能力が誰のものなのか隠されているのも、ブラックマリアの能力を分からなくさせるためのミスリードである可能性もあります。
やはりブラックマリアは恐竜の能力者で、蜘蛛の能力は、ブラックマリアの部下である可能性が高いと考えられます。
ワンピース997話考察②ルフィ&ジンベエ!ついに4階へ!
サンジと分かれたルフィ&ジンベエもついに3階へ到達します。
3階にいる真打ちたちもルフィ討伐のために意気込んでいます。
しかし、兎丼で出会った囚人たちが、3階から4階へ行くための梯子を作ったため、ルフィ&ジンベエは真打ちに遭遇することなく、一気に4階へ!
ここ最近ルフィたちと遭遇する真打ちの扱いが非常に雑になってきました。
真打ちは確かに今まで登場した敵勢力のモブキャラたちに比べれば強いはずです。
ただルフィたちが強すぎるということで、真打ちの扱いも雑になってきているように感じます。
ルフィが目指すのは、カイドウを撃破することです。
真打ち程度に苦戦するようでは、まだまだです。
このままルフィには、屋上まで突き進んでもらいたいです。
また兎丼の元囚人たちも即席梯子も見事です。
敵も多く、戦うことで精一杯のはずですが、その中でも梯子を作ることができるのは、チームプレイがあったと考えられます。
また真打ちたちも、上に行くための階段に警備を固めてしまったために、他の場所の警備が手薄になってしまったこともルフィにとってはラッキーだったかもしれません。
真打ちたちの発言から、先に3階を突き進んでいたキッドとキラーを4階に通してしまったとのことですから、ルフィとキッドは共に屋上でカイドウと遭遇して戦闘になるかもしれませんね。
ルフィ&キッドの共闘が見られるかもしれません。
ワンピース997話考察③ライブフロアでの大感染の行方
ライブフロアでは、クイーンが引き起こしたウイルスでパンデミック発生中です。
敵味方が入り乱れて大パニックですね。
今週はライブフロアでの進展が多くあったため、まとめていきます。
ビッグ・マムの目的とは!?
その中で、ビッグ・マムも乱入してきましたが、ビッグ・マムはそのままカイドウがいる屋上へ向かいます。
そもそもビッグ・マムは突然カイドウに用があると屋上へ向かいましたが、何の用があるのでしょうか?
カイドウとビッグ・マムは現在海賊同盟を結んでいます。
ビッグ・マムの様子からすると何か緊急事態、もしくは予定とは異なる勝手な動きをカイドウが始めたためにカイドウを追及しに行ったというところでしょうか?
カイドウとビッグ・マムの海賊同盟が崩れれば、ルフィたちも動きやすくなるはずです。
抗体の奪い合いもついに決着!
ONE PIECE
居合でアプーを一蹴したゾロ、新世界に入ってからここまで全力での戦いが1度もないしこのまま大暴れして欲しいな。
幸いボスキャラが2人も居るし、カイドウの方はゾロに倒して欲しい#wj52— うみとやま (@yamatoumina) November 30, 2020
ウイルスの抗体をアプーに持たせ、抗体の奪い合いが行われているライブフロア。
ライブフロア中の状況や周りを見るのは、麦わらの一味のゾロです。
目的はカイドウ討伐のはずが、抗体を奪い合うゲームに参加させられ、敵も味方も無駄な争いを繰り広げている状況を見て、ゾロは冷静に自分が今しなければならないことを考えます。
すぐにでも、無駄な争いをやめ、抗体を奪う。
決意を固めたゾロの強さは圧巻でした。
アプーを瞬殺し、抗体を奪うことに成功したのです。
ルフィのライバルとして、シャボンディ諸島で登場したアプーでしたが、麦わらの一味のナンバー2であるゾロが瞬殺して見せたというのは、ゾロの強さを象徴すると言ってもよいでしょう。
アプーもこれでも一船の船長です。
船長クラスを撃破したゾロが、ナンバー2に留まる麦わらの一味がいかに強いのかがわかるシーンになりました。
チョッパー、ウイルスの謎を解明!
ライブフロアでは、ゾロとドレークがアプーを倒して
抗体奪取👍
チョッパーがウイルスの構造を理解🙌
敵味方区別なく助けると宣言‼️偉い👏
助けられたカイドウの部下達は間違いなく味方に
なるでしょう😌#今週のワンピ— 梓未央 (@mirage_flower) December 1, 2020
ゾロに続き、活躍を見せたのが、麦わらの一味の船医チョッパーです。
ウイルスの謎について、気付き始めていた描写がありましたが、今回非常に心強い医者としてのチョッパーが描かれました。
クイーンが作り出したウイルスは、全身を凍結させるため、火の近くで、体を暖めて、凍結の進行を止めることで、ウイルスの進行も止めることができるのです。
ウイルスの進行を止めることができれば、死亡するリスクもなくなります。
手に入れた抗体を元に、抗体を大量生産し、ライブフロアでのパンデミックを抑え、全員を助けることができるのです。
さすが、麦わらの一味の船医チョッパーですね。
ワンピース997話考察④ゾロの覇王色の覇気について
#ワンピース997
ゾロかっけ、、
アプー斬った所もだけど、そのあと抗体取る所もカッコいい( ˙꒳˙ )👍✨ pic.twitter.com/Pu8rnnplxs— 慎之助 (@RunnerSinnosuke) November 30, 2020
ゾロとチョッパーの活躍のおかげで、ライブフロアでのウイルス大感染は、一段落つきました。
そしてゾロはクイーンに喧嘩を売ります。
「世界一強ェってカイドウを!!ブッタ斬りに来たんだよ!!!」
あくまでゾロの目的はカイドウ、クイーンなんて鼻か相手にしていないと言わんばかりの態度です。
ゾロのセリフと同時に大きな地震が発生します。
周囲のキャラクターたちも、あまりのタイミングの良さに、ゾロの仕業かと考え、覇王色の覇気ではないかと考えるキャラもいました。
しかし、ゾロは「おれなわけねェだろ」と完全に否定します。
元々、ゾロが覇王色の覇気を持っているのではないかと噂されていましたが、作中でゾロの覇王色の覇気について触れられるのは今回が初めてのことです。
ゾロの「おれなわけねェだろ」というセリフも気になります。
もしゾロが本当に覇王色の覇気を持っていたとしたら、「おれなわけない」ではなく、「おれではない」と発言するはずです。
「おれなわけない」という発言は、ゾロが覇王色の覇気を持っていない前提の発言だと考えられ、ゾロが覇王色の覇気を持っているという噂を完全に否定するものだと予想できます。
ミスリードでゾロが覇王色の覇気を持っていないと誘導している可能性もあるため、確定できない部分もあります。
不確定要素も多いですが、現時点では、ゾロは覇王色の覇気を持っていないとも考えられます。
ワンピース997話考察⑤カイドウの能力!鬼ヶ島が浮く!?
【今週のワンピース】
カイドウの能力で鬼ヶ島飛ばすこと出来るのか。#今週のワンピ #ワンピース pic.twitter.com/fih3LTqKn8
— レオ(`∀´) (@ABC56ggy) November 30, 2020
鬼ヶ島中で巨大な揺れが確認され、動揺する一同。
地震の仕業はカイドウでした。
カイドウは焔雲と呼ばれる雲を発生させることができます。
龍の姿になっている際、宙に浮くことができるのは、焔雲を発生させ、雲に捕まっているために、空を飛んでいるように見えるのです。
カイドウは焔雲を使用して、鬼ヶ島を宙に浮かせたのです。
新鬼ヶ島計画を始動し始めたカイドウは、鬼ヶ島を花の都に移すと話していました。
その際は、拠点を鬼ヶ島から花の都に移し、ワノ国を支配するのだと考えていました。
しかし、カイドウは文字通り鬼ヶ島を花の都に移動させようとしたのです。
鬼ヶ島が花の都まで到達すれば、ワノ国の国民たちは恐怖のどん底に突き落とされるでしょう。
それまでにルフィはカイドウを倒すことができるのでしょうか?
ちなみに今回、鬼ヶ島が宙に浮いたシーンが描かれましたが、鬼ヶ島に入ることができなかったビッグ・マム海賊団の船、クイーンママシャンテ号が鬼ヶ島から落ちていく様子も描かれていました。
ビッグ・マム海賊団のメンバーが船に乗っているのかは不明ですが、おそらく船に乗って、浮く鬼ヶ島に上陸しそびれたと考えられます。
サニー号も鬼ヶ島に停泊させているので、無事だと良いのですが、どうなっているのか気になりますね。
ワンピース997話考察まとめ
今回は、『ワンピース』第997話のネタバレ考察をしてきましたが、いかがでしたか?
ついにライブフロアでのウイルス大感染&抗体の争奪戦に終止符が打たれました。
改めて、ゾロの底知れぬ強さが垣間見えましたね。
まさか、アプーを瞬殺してしまうとは思いもしませんでした。
そして鬼ヶ島が宙を浮き、不穏な空気が流れてきました。
ビッグ・マムとの海賊同盟は上手くいっているのか?
ルフィは、カイドウの元へ辿り着くことができるのか?
新鬼ヶ島計画が着々と進行しているので、ルフィたちはカイドウたちの計画を止めることができるのか?
次回の展開も要チェックですね!