この記事ではワンピース1050話ネタバレ確定考察と感想を紹介する記事となっております。
この記事では私の考察を含めるのでご了承ください。
まずは簡単に1050話の展開をまとめてみます。
- カイドウがワノ国の地下深くまで落ちていき、マグマの中に落ちてしまいました。
- ルフィがカイドウに勝利したことが鬼ヶ島中に伝えられました。
- チョッパーの元には錦えもんやお菊、さらにはゾロなど重傷者が集まっています。
- モモの助や日和、赤鞘の侍たちが花の都に降り立ち、新将軍を発表しようとしています。
それではワンピース1050話のネタバレを紹介していきましょう!
『ワンピース』前回1049話ネタバレ考察!>>ワノ国夜明けへ
ワンピース102巻がついに発売!
動き出す両翼。
今後のワンピースの展開から目が離せません!
目次
ワンピース1050話のネタバレ確定
ワンピース1050話の確定ネタバレが入ったため、まとめていきます。
タイトル【誉れ】
1050話のタイトルは【誉れ】であることが判明しました。
ついにルフィに強烈な一撃を食らわせたルフィ。
鬼ヶ島も無事に着陸させることができ、ワノ国はついに夜明けを迎えることができるのでしょうか?
扉絵
1050話の扉絵では【ジェルマ66のあゝ無感情海遊記Vol.12 イチジ&レイジュ登場】が描かれます。
前回ニジとヨンジが閉じ込められていた本が燃やされ、ニジとヨンジが解放されましたね。
そんな2人の元にイチジとレイジュが助けに現れました。
イチジによって蹴られているシャーロット・ブラウニーが大きく描かれています。
またシャーロット・アナナはイチジに首を掴まれて抵抗できない状況のようですね。
奥では炎に包まれているシャーロット・カトウの姿も小さく描かれています。
ニジとヨンジの奪還に成功したと言えるのではないでしょうか?
しかしここからが一番大変です。
ホールケーキアイランドから脱出しなければいけませんから、厳しい戦いが続きそうですね。
ルフィvsカイドウの行方
カイドウはルフィによってワノ国の地面まで吹き飛ばされてしまい、そのまま地面に巨大な穴を開けて地下深くへと落ちていってしまいます。
ビッグ・マムが落ちたと穴とは別の穴のようですね。
カイドウが落ちていった穴もビッグ・マムが落ちていった穴もワノ国の地下深くにあるマグマまで繋がっています。
カイドウはそのままマグマの中に落ちてしまう描写がされました。
おそらくビッグ・マムも同じようにマグマに落ちてしまったことでしょう。
カイドウとビッグ・マムがマグマに落ちて無事なのかは分かりません。
一方、ワノ国上空から落ちてきたルフィは気を失っており、ギア5状態も解除され、通常の人型に戻っています。
落ちてきたルフィをヤマトが受け止めると、カイドウを倒したルフィと鬼ヶ島を救ったモモの助を讃えました。
SMILEの真実
おトコと康イエの回想シーンも描かれました。
SMILEを食べた副作用として笑う以外の感情を失ってしまったえびす町の住民。
SMILEを食べたときのことが思い出されているようです。
えびす町に運ばれきたおこぼれの中に紛れ込んでいたSMILEを食べたのはおトコでした。
SMILEの副作用によって笑うことしかできなくなってしまったおトコを見て、父である康イエもSMILEを食べたのです。
おトコだけに副作用で苦しめさせる訳にはいかないという思いからきた行動でした。
捕まれば殺されてしまうと分かっていながらも康イエは捕まり、処刑されてしまいましたね。
ワノ国の未来のため、そしておトコのために康イエも戦って死んでいったのです。
そんな康イエの話を聞いたおトコは空船に書いたメッセージを書き換えました。
「会いたい」と書かれた部分は「ありがとう」という感謝の言葉に書き換えられていました。
康イエが死んで寂しい思いをしていたおトコはまた康イエに会いたいと願ってメッセージを宙船に書いていたのでしょう。
しかし康イエが自分やワノ国の未来のために命を賭けて死んだのであればと、康イエの死を讃えるようにおトコは感謝を記したのです。
ルフィの勝利が確定!
ネコマムシによってルフィがカイドウに勝利したと鬼ヶ島全体に伝えられます。
20年間、おでんが処刑される前も合わせればもっと長い間ワノ国はオロチとカイドウに苦しめられてきました。
そんな苦しみからやっと解放されたのです。
侍たちの嬉しさは計り知れません。
イヌアラシや河松、雷ぞう、傳ジローなどの姿が描かれていきます。
表情は見えませんが、光月日和の姿も描かれていますね。
嬉しさとおでんやトキの無念を晴らせたことから涙を流しているのでしょうか?
さらにキッドとキラー、ローとベポも久々に合流を果たしたようで、勝利を喜んでいますね。
唯一敵陣営として生き残っているスクラッチメン・アプーはまさかルフィがカイドウを倒すと思っていなかったのでしょう、かなり驚いています。
ナミやお玉、マルコ、ヒョウ五郎やヤクザの親分たちも勝利を喜んでいます。
大忙しのチョッパー
錦えもんとお菊を連れていたウソップも何とかチョッパーと合流し、治療を求めています。
さらにはフランキーもゾロを連れてチョッパーの元へ合流、他にも数々の重傷がいるためチョッパーの手が回りそうもありません。
ミヤギとトリスタンもチョッパーの元へ駆けつけてチョッパーの支え始めます。
医者として鬼ヶ島で何度も活躍してきたチョッパーですが、ミヤギとトリスタンがいつもチョッパーを支えてくれていましたよね。
医者としては戦いが終わってからも大忙しですからなかなか仕事は終わらさそうです。
ワノ国の開国はまだ?
モモの助はなにやらズニーシャに話しかけるようです。
モモの助の一番の目的は「ワノ国を開国させること」でした。
それは亡きおでんの意志でもあります。
しかしまだワノ国を開国ないと考えているようです。
ワノ国を開国させること、とは具体的にどういうことなのか、どうすればワノ国を開国したことになるのかはまだよく分かっていませんね。
モモの助やズニーシャ、そしてルフィの存在がワノ国開国の鍵をなりそうです。
百獣海賊団の残党たち
カイドウを倒すことに成功したものの、さすがは四皇の海賊団です。
残党たちがまだまだ存在しており、戦うことを諦めていないようでした。
戦おうとする百獣海賊団の残党たちを見て、フランキーもやる気になっているようですが、ブルックが制止しています。
そんな中現れたのはヤマトです。
百獣海賊団にとってヤマトは味方ですよね。
しかしそんなヤマトが完全に百獣海賊団たちに敵対してきたのです。
残党たちは驚いてしまうことでしょう。
さらに鬼ヶ島が無事に着陸し、百獣海賊団の残党たちが生きているのも全て敵将であるモモの助のおかげです。
戦いに敗れ、命を助けられたのにも関わらず、戦うことをやめないという残党たちにヤマトは一喝しました。
海底火山の噴火
ワノ国地下深くのマグマ溜まりには敗北したカイドウとビッグ・マムが沈んでいました。
するとワノ国全体で地震が発生し、海底火山が噴火したのです。
兎丼にある囚人採掘場でも海底火山が噴火した様子が確認され、真打ちのババヌキが驚いている姿が描かれます。
さらに花の都でも兎丼の方角で海底火山が噴火した様子が確認され、さらには鬼ヶ島がワノ国の本土にあることにもようやく気付きます。
この様子を見て住民たちはカイドウが何かしているのではと不安がっていますね。
そんな不安を拭い去るためにモモの助が花の都に飛んできましたが、カイドウが来たと勘違いされ、住民はさらに不安がってしまいました。
ワノ国の新たな将軍が誕生!?
龍の姿をしているモモの助を見て、逃げ出すワノ国の住民たち。
そんな住民たちにモモの助は自身がカイドウではないことと、カイドウが敗北したことを告げました。
そしてモモの助はついに人型に変形します。
変形時モモの助の体を煙に包まれてしまい、姿が確認できません。
そんな煙の中から死んだはずの小紫や傳ジローが姿を現しました。
影の形からして雷ぞうも確認できることから、おそらく赤鞘九人男と日和、そしてモモの助が花の都に現れたのだと思います。
傳ジローの口から話されたのは、ワノ国の新将軍を連れてきたということでした。
今週の話はここで幕を閉じます。
次週休載なしで、ついにワノ国の新将軍誕生の瞬間が見られそうですね。
ワンピース1050話の考察
1050話のネタバレ情報が出たため、気になった点を考察していきます。
九つの影がついに?
ついにカイドウ撃破が確定し、早速光月家の生き残りであるモモの助や日和が花の都に到着しました。
そこには赤鞘の侍たちも勢揃いしていることが分かります。
煙で誰がいるのかは正確には分かっていませんが、その数は8人描かれており、そこにモモの助も入ってきますね。
合計で9人が花の都を訪れたことになります。
9人と言えば皆さん忘れていないでしょうか?
光月トキが20年前、死に際に予言のような言葉を残していましたね。
20年後に9つの影が落ちてきて、ワノ国は夜明けを迎えるというような予言です。
この9つの影こそが、今回描かれた8つの影にモモの助を合わせた9人のことを示していたのではないでしょうか?
さて肝心の9つの影とは一体誰なの影を示すのかですが、以下の人物の影だと考えられます。
- モモの助
- 日和
- 傳ジロー
- 錦えもん
- 雷ぞう
- お菊
- 河松
- イヌアラシ
- ネコマムシ
錦えもんとお菊は致命傷を負ってチョッパーからの治療を受けようとしていましたよね。
花の都まで移動できるのか疑問ですが、ワノ国の夜明けを迎える大事な瞬間ですから、無理矢理にでも体にムチを打って歩いているのかもしれません。
9つの影については麦わらの一味説や最悪の世代説など様々飛び交っていましたが、光月家とその家臣のことを示していたようですね。
これからのワノ国を背負っていく9人と言えるかもしれません。
ワンピース1050話の感想
ついにルフィがカイドウを倒しましたね。
長かった戦いも終わり、次の話へストーリーが展開していくでしょう。
カイドウとビッグ・マムを倒したわけですから、主要キャラたちの検証金額も気になるところです。
麦わらの一味はもちろんのことキッド海賊団やハートの海賊団の懸賞金、他の最悪の世代たちもどうなるのか気になります。
とにかくまずはワノ国の新将軍誕生のためにモモの助が動き出していますね。
モモの助がついに将軍になるということを考えるとモモの助の成長を感じてしまいます。
泣き虫でヘタレ、さらには高所恐怖症と頼りがいのないイメージが多かったモモの助。
ワノ国を救うために麦わらの一味と一緒に過ごし、ルフィと戦い、鬼ヶ島の戦いだけでもかなりの成長が見られました。
そんなモモの助の集大成が見られると思うと長年モモの助の戦いを見守ってきた読者にとっては感慨深いものがあると感じます。
ワンピース1050話ファンの声や考察
ちょっと待って
お父ちゃんありがとう
のせいで
しばらくぼけーーーっとしてた
康イエ様、ありがとうございました( TДT)#今週のワンピ— tak (@tak52787306) May 31, 2022
1050話の名シーンとも言える場面ですね。
ワノ国のために命を賭けて散っていった康イエ。
まだ幼いおトコが死んでいった康イエに対して「ありがとう」と感謝を述べられるなんて、素晴らしすぎます。
康イエも喜んでいることでしょう。
もしロビンがCP0の残党に捕まってた場合、、
・サンジが助ける(マリア戦の借りを返す形)
・連行されてその船を黒ひげが襲撃
のどっちかの展開になりそう。てかブルックはロビンがCP0に狙われてるの知ってたはずなのに慌てて無かったってことは無事な可能性が高い。
#今週のワンピ— 萩浦 憫斗 (@lufy_ace_sabo_) May 31, 2022
戦いを終えて、様々なキャラが喜ぶ姿が描かれました。
しかし今回ロビンの姿は描かれていないんですね。
CP0から狙われていたロビンですから誘拐されてしまったのではないかと心配の声も上がっています。
しかしずっと共に行動していたブルックが焦っている様子がないことから、ロビンはただ描かれていないだけだという考察もありますね。
とにかくロビンが無事でいてくれることを願うばかりです。
後方彼氏面のマルコさんは早くチョッパーを手伝ってあげて🥺 #今週のワンピ
— Marrou🌟 (@mrmrround) May 31, 2022
一瞬描かれたマルコの姿を見逃さないファンもいました!
マルコファンなんでしょうか。
重傷者の治療で忙しそうにしているチョッパーがいたので確かにマルコも手伝ってほしいところですね。
ワンピースをお得に読める電子書籍サービス比較 | |||
サービス提供会社 | 無料・特典 | 無料期間 | 特徴 |
U-NEXT | 1冊 | 31日 | 600P付与/40%還元/映画・アニメ・成人動画/雑誌70誌見放題 |
music.jp | 1冊 | 30日 | 600P付与/10%還元/動画クーポンあり/音楽充実 |
FODプレミアム | 最大2冊 | 14日 | 最大1,300P付与/20%還元/DL不可 |
ebookjapan | 6冊半額 | なし | 月額定額0円/初回50%OFF6冊まで/アプリ高機能/無料まんが2000冊↑ |
まんが王国 | 1冊半額 | なし | 月額定額0円/初回50%OFF1冊/毎日1pt/クーポン多数/無料まんが3000冊↑ |
ワンピース1050話のネタバレ記事まとめ
今回はワンピース1050話ネタバレ確定考察と感想を紹介させていただきました。
ついにルフィがカイドウに勝利したことが確定しましたね!
長い戦いが終わり、ようやくワノ国編もひと段落しそうです。
ワノ国の新たな将軍が任命される瞬間が訪れそうです。
新しいワノ国はどのように変わっていくのか今から楽しみですね!
別途追記してあるワンピース考察なども合わせて読んで下さいね!
最後まで御愛読ありがとうございました。