この記事ではワンピース1049話のネタバレ確定考察と感想を紹介する記事となっております。
この記事では私の考察を含めるのでご了承ください。
まずは1049話の展開を簡単にまとめていきたいと思います。
- カイドウの幼少期が描かれ、ウォッカ王国で戦っていたことが判明します。
- ウォッカ王国はレヴェリーへの参加権と引き換えにカイドウを海軍に引き渡し、カイドウは捕まってしまいます。
- しかしカイドウは逃走し、賞金首になってしまいました。
- 海軍に捕まっては逃走を繰り返すカイドウでしたが、15歳のときについに白ひげやロックスと出会い、ロックス海賊団に加入します。
- ゴッドバレー事件でロックス海賊団が崩壊してから、カイドウは百獣海賊団を結成し、黒炭ひぐらしと出会います。
- そこからワノ国を支配するようになっていったのです。
- 現在に戻り、ルフィとカイドウは激しくぶつかり合い、そんな中CP0は鬼ヶ島を脱出しました。
- モモの助が土壇場で大量の焔雲を生み出して、鬼ヶ島を支え、動かすことに成功します。
- ルフィがカイドウの攻撃を破り、カイドウを殴り飛ばすと、カイドウはワノ国本土まで落ちていきました。
- 鬼ヶ島も無事にワノ国本土へ着地させることに成功します。
『ワンピース』前回1048話ネタバレ考察!傳ジローがオロチを撃破!>>
ワンピース102巻がついに発売!
動き出す両翼。
今後のワンピースの展開から目が離せません!
目次
ワンピース1049話のネタバレ確定
ワンピース1049話の確定ネタバレが入ったため、まとめていきます。
タイトル【目指すべき世界】
1049話のタイトルは【目指すべき世界】であることが判明しました。
最終局面を迎える鬼ヶ島の戦い。
戦いの結末次第でワノ国の運命は大きく変わります。
ワノ国は世界はどのようになっていくのでしょうか?
扉絵
1049話の扉絵では、【ジェルマ66のあゝ無感情海遊記Vol.11 なぜ!?研究所の本が発火で2人が解放!!】が描かれるようです。
ニジとヨンジが閉じ込められている本が何者かによって燃やされてしまう展開に。
シャーロット・カトウ、シャーロット・ブラウニー、シャーロット・アナナの3名が炎に巻き込まれている様子が描かれていますね。
一体誰が燃やしたのか、そしてショコラタウンに現れた2人の侵入者とは関係があるのでしょうか?
また気になったのはカトウ、ブラウニー、アナナと一緒にいたはずのシャーロット・プリムが描かれていないことです。
プリムが本に発火してニジとヨンジを解放した可能性も捨てきれませんね。
世界を変える戦い
1049話はルフィvsカイドウの続きから描かれます。
ルフィの「ゴムゴムの猿神銃(バジュラングガン)」とカイドウの「火焔八卦」が鬼ヶ島の上空で激しくぶつかり合っています。
カイドウもここまで追い詰められたのは久々のことだったでしょう。
能力を覚醒させ、ルフィもかなり善戦しましたがルフィがいくらカイドウに楯突こうとも世界は変えられないのです。
カイドウとウォッカ王国
ルフィとの戦いの中でカイドウは過去の出来事を回想します。
カイドウは10歳の頃からすでに最強と言われてきたのです。
46年前、当時カイドウが13歳の頃、ウォッカ王国と呼ばれる国にいました。
ウォッカ王国では戦争が絶えず、戦争で勝利した後、敵国の金を奪い天上金を支払っていたようです。
そうしなければウォッカ王国は人権を失うため、戦うしかなかったのでした。
カイドウはそんなウォッカ王国のあり方や、天竜人に従うということに違和感を感じていました。
そしてウォッカ王国は国のためにカイドウを海軍に引き渡すことを決意します。
カイドウを海軍に引き渡せば、ウォッカ王国はレヴェリーへの参加権を与えられるのです。
カイドウはウォッカ王国の政治に利用されてしまったのでした。
カイドウ賞金首に
海軍に捕らえられたカイドウでしたが、政府の狗になることを嫌がり、脱走してしまいます。
若くしてカイドウには7000万ベリーという懸賞金がかけられたのです。
その後カイドウは捕まったり、逃げたりを繰り返します。
どうやら腹が減ったら自ら捕まりに行き、食堂のように利用していたようですね。
カイドウとロックスの出会い
シーンは変わり44年前、当時カイドウが15歳の頃、ハチノス島で暴れるカイドウがそこにはいました。
ハチノス島と言えば、ロックス海賊団が誕生した島で現在は黒ひげが拠点にしている島ですね。
そこでカイドウは白ひげと出会います。
ハチノス島で力を示すカイドウにロックスは興味を持ったようで、白ひげからの勧誘もありカイドウはロックス海賊団に加入したのです。
ゴッドバレー事件へ
未だに詳細な状況が描かれたことがないゴッドバレー事件。
この事件でロジャーとガープによってロックスが敗北し、ロックス海賊団は壊滅してしまいました。
カイドウはどうやら何者かにゴッドバレーに行くと誘われたようです。
何者かは分かっていませんが、ハットを被ったシルエットからビッグ・マムに誘われたのではないかと考えられます。
別のコマではビッグ・マムと思われる人物が仲間割れによって壊滅してしまったのではないかと予想している様子が描かれました。
さらにその後ビッグ・マムはカイドウが姿を消したことをほのめかす発言をしています。
ゴッドバレー事件でロックス海賊団が壊滅したとき、ビッグ・マムとカイドウはゴッドバレーにいなかったのかもしれませんね。
黒炭ひぐらしの暗躍
ゴッドバレー事件から10年後、カイドウはすでに百獣海賊団を結成していました。
そこにはカイドウやキングの他にもクイーンの姿が描かれています。
黒炭ひぐらしがカイドウに声をかけて話を持ちかけているようですね。
ゴッドバレー事件から10年後ですから、28年前にカイドウは黒炭ひぐらしと遭遇していたことになります。
CP0の行方
鬼ヶ島の戦いの中で3人いたCP0も残り1人となってしまいました。
ストライプのハットを被ったCP0は月歩を使用して空を飛び、鬼ヶ島を脱出したようです。
ルフィとカイドウの戦いの行方を察したのかもしれませんね。
ルフィとカイドウの戦いが終わった後、CP0がどのような動きを見せるのか気になります。
火災が落ち着く
一方城内では雷ぞうが生み出したゾウの水が溢れかえっています。
ロビンとブルックは能力者のため溺れて身動きが取れず、ミンク族のBBとロディも水に流されています。
ハートの海賊団所属のベポ、ペンギン、シャチの3人やアプー、一美(インビ)も水に流されてしまっているようです。
城内に溢れかえった大量の水はとうとうライブフロアに溢れ出し、ローや河松なども驚きを隠せていません。
大量の水とともに錦えもんとお菊を連れたウソップの姿もありました。
突然現れた大量の水にサンジとお染、忠治も流されていき、フランキーは流されないようになんとか耐えているようですね。
火災が落ち着きを取り戻したところですが、その瞬間鬼ヶ島を支えていた焔雲が消えて鬼ヶ島が落下を始めます。
モモの助の焔雲
鬼ヶ島が落下し始めたそのとき、モモの助はついに大きな焔雲を生み出すことに成功します。
おかげで鬼ヶ島をどかすことができたのです。
大ピンチに力を発揮できるのはモモの助のすごいところですね。
ルフィ渾身の一撃!
ルフィは「ワノ国を誰も食べ物に困らず、腹一杯食える世界にしたい」と考えています。
ワノ国に来てからお玉が食べ物に困って、川の水を飲んだせいで腹を壊してしまっていましたね。
そんなお玉の姿は見たくないのです。
だからこそルフィはカイドウを倒さなければなりません。
ルフィの渾身の一撃はカイドウに直撃し、カイドウは地面へ落ちていきます。
ルフィとジョイボーイ
落下していく途中、カイドウはキングとの会話を思い返します。
ジョイボーイが一体誰なのか。
カイドウなりに考えた結果、自身を倒すことができた人物こそがジョイボーイなのではないかと仮説を立てていました。
そして今、ルフィはカイドウを倒そうとしています。
ルフィがジョイボーイなのでなないかと、カイドウなりに思うところがあったのかもしれませんね。
鬼ヶ島着陸成功!
カイドウを吹き飛ばした後、モモの助は無事に鬼ヶ島をワノ国の本土に着陸させることに成功しました。
土壇場で焔雲を生み出すことに成功し、さらに鬼ヶ島をゆっくり着陸させる程に制御できるのは素晴らしいですね。
モモの助もルフィも完全に体力を使い果てしており、もう動くことはできなさそうです。
無事ワノ国編での戦いは終えられるのでしょうか?
次週休載!
次週は休載という情報を入手しました。
ルフィvsカイドウの決着間近ですが、楽しみに待ちましょう!
ワンピース1049話の考察
1049話のネタバレ情報が出たため、気になった点をまとめていきます。
CP0のはどこに行ったのか?
ルフィがカイドウを吹き飛ばす直前、CP0の生き残りが鬼ヶ島から脱出したところが描かれましたね。
一体CP0はどこに行こうとしているのでしょうか?
可能性として考えられるのは2パターンあります。
「花の都に行き、ワノ国が世界政府の管轄になることを宣言する」もしくは、「ワノ国から撤退する」のどちらかだと思います。
今ここでCP0がワノ国から撤退すれば、CP0は何も目的を果たすことができなかったことになりますね。
ロビンを捕獲することもできず、ルフィの排除にも失敗しています。
CP0がワノ国で成し遂げたいことはもう1つありました。
それが「カイドウが敗北した場合にワノ国を世界政府が直接支配する」ことです。
何もせずにワノ国から撤退することは考えにくいため、外で待機させている世界政府の船も使用してワノ国の支配に動き出したのではないでしょうか?
CP0の動きを誰も察知できておらず、現在主力は全員鬼ヶ島にいるので、世界政府は簡単にワノ国を支配できてしまうかもしれませんね。
ワンピース1049話の感想
1049話ではカイドウの過去について少し描かれましたね。
武力こそが全て、武力で全てを解決してきたカイドウですが、幼少期の体験が今のカイドウを形成していることが分かりました。
カイドウの幼少期は戦いばかりの日々であったと思われます。
実際、10歳の頃から戦争に参加し活躍していたようですね。
戦いに生きてきたカイドウだからこそ、武力があればなんでも解決できるという考えになっていたのだと思うと少し同情してしまいます。
戦わなければ生きていくことができないという理由で強くなっていったのもあるでしょうが、大人に舐められないようにするためというのもあったと思います。
ウォッカ王国の政治のためにカイドウは海軍に加入させられそうになっていましたから、舐められないように圧倒的強さを手に入れようとするのは自然なことかもしれませんね。
また幼少期のカイドウは天竜人に従わなければならない状況に納得していませんでした。
今後天竜人がルフィの敵になったとき、カイドウと共闘するという展開も考えられるのかもしれませんね。
ワンピース1049話ファンの声や考察
1049話を本誌で確認できたため、ファンの声をまとめていきたいと思います。
カイドウの過去、もっとやると思ったし気になってる#今週のワンピ
— 葉柱トカゲ (@greenpeas220) May 17, 2022
ウォッカ王国の兵士たちってアサシン教団ぽいよね#今週のワンピ #1049話
— デスペラード (@rockakukey) May 17, 2022
やはりカイドウの過去についてのツイートが多く見られますね。
数話分はカイドウの過去を描くと思っていましたが、意外とあっさりまとめられていました。
カイドウについてはロックス海賊団の過去が描かれるときにもう少し詳しく描かれるかもしれません!
かっこいい( ; . ; )( ; . ; ) ルフィ船長かっこいい( ; . ; )
— (@color_sselect) May 17, 2022
結局倒したでええんよね?
#今週のワンピ— myym (@nTShaq0Nf0VV6f2) May 17, 2022
え?待って!なんでみんな決着ついたと思ってるの!?
ついにーで終わってるだけで決着って言われてないよ!尾田先生に踊らされてるよ!
絶対再来週もう一波乱くるよ!— ピットさん (@ONEPIECE0488) May 17, 2022
そしてルフィvsカイドウの行方についてどうなったのか気になっているファンが多いようです。
多くのファンはこれでルフィがカイドウを倒したと考えていますが、中にはまだカイドウは倒されておらず、もう少し戦いが続くと考えている方もいました。
ワンピースをお得に読める電子書籍サービス比較 | |||
サービス提供会社 | 無料・特典 | 無料期間 | 特徴 |
U-NEXT | 1冊 | 31日 | 600P付与/40%還元/映画・アニメ・成人動画/雑誌70誌見放題 |
music.jp | 1冊 | 30日 | 600P付与/10%還元/動画クーポンあり/音楽充実 |
FODプレミアム | 最大2冊 | 14日 | 最大1,300P付与/20%還元/DL不可 |
ebookjapan | 6冊半額 | なし | 月額定額0円/初回50%OFF6冊まで/アプリ高機能/無料まんが2000冊↑ |
まんが王国 | 1冊半額 | なし | 月額定額0円/初回50%OFF1冊/毎日1pt/クーポン多数/無料まんが3000冊↑ |
ワンピース1049話のネタバレ記事まとめ
今回はワンピース1049話ネタバレ確定考察と感想を紹介させていただきました。
カイドウの過去について少しずつ明らかになってきましたね。
そしてついにルフィが渾身の一撃をカイドウに食らわせました。
次回でルフィ完全勝利なるのでしょうか?
別途追記してあるワンピース考察なども合わせて読んで下さいね!
最後まで御愛読ありがとうございました。