この記事ではワンピース1041話のネタバレ確定考察と感想をいち早く紹介する記事となっております。
この記事では私の考察を含めるのでご了承ください。
まずは1041話で描かれた展開を簡単にまとめていきます。
- おでんの航海日誌にはラフテルについて書かれてある重要なページが破られていることが発覚しました。
- モモの助は世界を夜明けに導く者であるとヤマトが発言しています。
- 雷ぞうが福ロクジュを撃破します。
- オロチがガレキの下敷きになってしまい、身動きが取れません。
- 小紫が自信の正体を明かし、オロチが驚きの表情を見せます。
- CP0が五老星からルフィを消すように勅令を受けました。
- ルフィが新技「ゴムゴムの九頭蛇(ヒュドラ)」をカイドウに炸裂させます。
それでは『ワンピース』1041話のネタバレについて見ていきましょう!
『ワンピース』前回1040話ネタバレ考察!>>ゴムゴムの実覚醒!ビッグ・マム敗北で時代が変わる
ワンピース101巻がついに発売!
今後のワンピースの展開から目が離せません!
目次
ワンピース1041話のネタバレ確定
ワンピース1041話の確定ネタバレが入ったため、まとめていきます。
タイトル【小紫】
『ワンピース』1041話のタイトルは【小紫】であることが判明しました。
黒炭オロチの目の前に現れた小紫はしばらくの間描かれていませんでした。
ついに小紫が妥当オロチに動き出すのでしょうか?
扉絵
『ワンピース』1041話の扉絵はジェルマ66のあゝ無感情海遊記【サンジをイジメた奴にプリンパンチ!】でした。
本に閉じ込められていたニジとヨンジは幼少期の頃にサンジのことをイジメていました。
そんな事実を知ったシャーロット・プリンがニジとヨンジのことを殴っているのです。
ホールケーキアイランド編ではサンジを騙して結婚しようとしていたプリン。
しかし紳士なサンジの態度に作戦を忘れて本気で惚れてしまいプリンは今でもサンジのことを愛しているのですね。
ホールケーキアイランド編の最後でサンジの中にあるプリンの記憶を消してしまったため、サンジはプリンのことを覚えていないでしょう。
サンジには届かない思いを抱き続けているのは何とも悲しいですが、元気そうなプリンの姿が見られて良かったです。
おでんの航海日誌の重要なページ
モモの助いわく、おでんの航海日誌にはとある重要なページが存在しないのだと言います。
それはラフテルについて書かれたページでした。
ラフテルについて記されたページが破られていたというのです。
モモの助いわく、おでん自ら重要なページを破ってしまっているようですが、なぜ破られているのでしょうか?
同じくおでんの航海日誌を読んだことがあるヤマトはズニーシャと話せるモモの助こそ世界を夜明けに導く人物だと発言しています。
しかし重要なページが破られており、なぜロジャーたちがラフテルで笑ったのか、そしてワノ国をなぜ開国するのか、目的が全くわかりません。
ワノ国を開国すると何が起こるのかモモの助には分からないのです。
ワノ国が危険に晒されるならワノ国を開国したくない、というのがモモの助の本音でした。
モモの助の精神はまだ8歳です。
8歳の少年に世界の命運、ワノ国の命運がかかっているというのは非常に重いですよね。
しかも情報が少なく、本当にワノ国を開国しても良いのか迷うのも当然のことだと思います。
モモの助がワノ国のことを本気で大切に考え、優しい心を持っているからこそ迷うのだと思うと心が苦しくなってしまいます。
雷ぞうvs福ロクジュ
城内3階の連絡通路では雷ぞうvs福ロクジュが続いていました。
しかし福ロクジュはすでに炎に包まれて倒れています。
そして雷ぞうは全身真っ黒になりながらもまだ生きていました。
ついに福ロクジュに勝利したのです!
福ロクジュを倒したのは良いものの雷ぞうもすでに炎に包まれており、身動きが取れる状態ではありませんでした。
そんなところに通りかかったのが麦わらの一味のジンベエでした。
クズなオロチ
シーンは変わり、宝物殿2階にいる黒炭オロチと小紫の姿が久々に描かれました。
オロチはなかなか来ない福ロクジュに大激怒していました。
福ロクジュはオロチのために忠誠を示して命を賭けて戦っていたのに、何ともクズな上司ですよね。
キッド&ローvsビッグ・マムの影響もあり、宝物殿にも揺れが生じて崩壊が進んでいます。
早く鬼ヶ島を脱出したいのに福ロクジュが来ず、イライラを隠せないオロチは小紫にも八つ当たりしたのです。
この非常事態にも関わらず、面を着けて演奏を止めない小紫にもオロチはイライラし始めました。
挙げ句の果てには小紫は死んだはずだからお前は亡霊ではないのかと発言する始末です。
そんなオロチにもバチが当たります。
揺れのせいで宝物殿の天井が崩れ、オロチはガレキの下敷きになってしまいました。
小紫が正体を明かす!
身動きが取れなくなったオロチに小紫が話し始めます。
オロチお気に入りで小紫が今弾いている曲の名前は「月姫」。
この曲は小紫の父、光月おでんが好きな曲でした。
こうして小紫はついに自身の正体が光月日和であることを明かしたのです。
父であるおでんが好きな曲を父の敵であるオロチの前で弾かなければならないと考えると日和が不憫で仕方ありません。
月姫を弾いているとき、日和は笑顔になれません。
だからこそ月姫を弾くときに日和は狐の面を着けていたんですね。
面の下では父が死んだことの悲しみ、オロチやカイドウが許せないことへの怒り、様々な負の感情があったことでしょう。
オロチにうまく取り入るために面を着けて20年間負の感情を隠し続け、月姫を弾き続けた日和のことを思うと強く美しい女性であると感じました。
もうこれ以上日和が頑張らなくても良い平和な世界にワノ国が変わってほしいと思います。
イゾウ敗北もCP0を1名撃破か?
再びシーンは変わり、城内地下で戦闘中のイゾウと2名のCP0が描かれます。
イゾウはすでにボロボロの状態でCP0の1名による指銃(シガン)を炸裂させます。
しかしイゾウもただではやられません。
指銃(シガン)を食らいながらもCO0に銃で攻撃をし、相討ちとなりました。
イゾウも倒れてしまいましたが、背の高いCP0も1名倒すことに成功したのです。
リーダー格の低身長なCP0が背の高いCP0が倒れた際に「マハ」と声を掛けています。
背の高いCP0メンバーの名前はマハというのかもしれませんね。
マハは倒れた拍子に仮面が外れてしまっていますが、マハはうつ伏せに倒れているため顔までは描かれていません。
マハが倒されるという想定外の事態にリーダー格のCP0も動揺を隠せていません。
五老星からの新たな命令
マハに駆け寄りながらもロビンを捕まえにいくという任務に移ろうとするリーダー格のCP0。
そんなところに1本の連絡が入ります。
それは一緒にワノ国に来ていたもう一人の高身長なCP0でした。
五老星から勅令を受けたようでその勅令とは「ルフィを今すぐ消すこと」でした。
ルフィは現在屋上で四皇カイドウと戦闘中ですよね。
そんな世界トップクラスの戦いを邪魔しに行くことなどいくらCP0でも不可能です。
しかし五老星は不可能を承知の上で命令してきました。
倒れてしまったイゾウもこの話を聞いているようですが、もう立ち上がることはできなさそうです。
もう一人近くで倒れていたドレークは意識を取り戻り立ち上がろうとしていますね。
ドレークはワノ国編では当初百獣海賊団の飛び六胞として登場しました。
鬼ヶ島の戦いの中で裏切り者と認定され、百獣海賊団の敵として立ち回らざるを得なくなったドレークのことをルフィは味方として受け入れてくれたのです。
ルフィへの恩もありますから何としてもドレークは活躍しなければなりません。
ルフィが命を狙われている今、ボロボロになりながらもドレークはCP0と戦いにいくのではないでしょうか?
城内を急ぐ面々
城内地下ではウソップとハムレットが城内からの脱出を急ぐ様子が描かれました。
すでに意識がない錦えもんと菊之丞を助けるために急いでいるのです。
城が崩れる前に出口を探し出すために急ぎます!
ドーム外も鬼ヶ島の崩壊が進んでいます。
ドーム外にいたネコマムシ、キャロット、ワンダの3名は鬼ヶ島の地面が崩壊していくためドームの中へ避難を始めているようです。
同じくドーム外別の場所にいるのはゾロとフランキーでした。
地面の崩壊が進んでいるドーム外で倒れていたゾロは鬼ヶ島から落下するところでした。
しかしギリギリのところでフランキーがゾロを助けています。
ゾロは意識不明の状態で、フランキーもゾロのことを心配しているようです。
一方、ドーム内前頭フロア百獣の湯にたどり着いたのはナミとゼウスです。
無事に城内からの脱出を果たしたようで、ライブフロアでキッドとローがビッグ・マムを倒したことを知ったようです。
城内の火事も激しくなっているためウソップたちの安否を心配している様子が描かれます。
ナミたちと一緒にいるのはお玉、スピード、そしてマルコです。
鬼ヶ島の中でもまだ安全な場所とは言え、ドームの天井が落下してくる恐れがあり、世界中で鬼ヶ島は今最も危険な場所ですよね。
ヒヒ丸と狛チヨが倒れており、頭の上にたんこぶが描かれているので、天井からのガレキで頭を打ったのかもしれません。
お玉がヒヒ丸と狛チヨに立派だったと発言しているため、天井から落ちて来たガレキに偶然当たったのではなく、お玉を助けようとして当たったのかもしれませんね。
ライブフロアではキッドとローがビッグ・マムとの戦いを終えて倒れています。
ルフィが敗北したときのためにカイドウと戦えるように備えておくかどうか相談するキッドでしたが、ローはそれを拒否しました。
もしルフィが敗北して屋上からカイドウが降りてきたとしたら抵抗する気力がない、すでに力を使い果たしているという理由もあると思います。
ただこのローの発言には必ずルフィがカイドウを倒してくれるという信頼もあるような気がしました。
ローもルフィと共に長く旅をしてきましたからルフィのことを信頼できるのでしょうね。
カイドウとビッグ・マムの出会い
再度シーンが変わります。
屋上で戦闘中のルフィvsカイドウです。
ルフィとカイドウは覇王色をまとった状態でぶつかり合い、互角の戦いを見せています。
お互いの見聞色の覇気でしょうか?ビッグ・マムが敗北したことも察知したようです。
ビッグ・マムの敗北を知り、カイドウはビッグ・マムと初めて出会ったときのことを思い出していました。
当時カイドウは15歳だったようです。
ビッグ・マムの発言から察するにロックス海賊団とカイドウが初めて関わったときの回想シーンのようですね。
現在から44年前のことが回想されています。
ビッグ・マムは初対面のカイドウに対して海の王になる女だと自己紹介で宣言したようです。
昔から海賊の世界を牽引してきたカイドウとビッグ・マム。
ビッグ・マムが敗北したことを知り、思うところがあるのかもしれません。
ビッグ・マムがロックスのことを「ロクでもない男」、「信用はするな」と発言しているのが気になります。
そしてビッグ・マムはカイドウに対して何かあれば頼ってこいとも発言していますね。
ビッグ・マムがカイドウのことを昔可愛がっていたように感じましました。
回想シーンが終わるとまだ酔っ払っているのか、泣き上戸になったカイドウ。
ワンピースを取りにいくと誓い合った矢先にビッグ・マムが敗北したため悲しいようです。
ゴムゴムの九頭蛇(ヒュドラ)
ここでルフィの新技がカイドウに炸裂します。
ギア4スネイクマンに変形したルフィは「ゴムゴムの九頭蛇(ヒュドラ)」を使用しました。
カイドウとの戦闘でルフィの新技がかなり登場していますね。
今まで見せたことのなかった技を使用することでルフィがいかに本気で全力なのかが分かります。
カイドウとの戦闘の中で覇王色の覇気をまとうということを覚えたため、戦闘中にどんどん新技が誕生しているという理由もあるでしょう。
ルフィのギア4が切れるまでまで、カイドウを攻撃することをやめないと宣言したルフィ。
赤鞘九人男や光月家、侍たちやミンク族、麦わらの一味全てを背負ってルフィはカイドウをワノ国に追い出そうとしているのです!
次週はなんと休載なしです!
ワンピース1041話の考察
1041話のネタバレ情報が出たため、気になった点を考察していきます。
五老星が話す悪魔の実の正体
今回の五老星からの勅令によって五老星が話していた悪魔の実がゴムゴムの実である可能性が高まってきそうです。
また勅令を受けたCP0は万が一に備えてルフィを消さなければならない、そして噂程度にしか聞いたことがないと発言しています。
五老星はとある悪魔の実について覚醒したところを見たことがないと発言していました。
五老星ですらあまり情報を持っていないのです。
カイドウとの戦闘でルフィがゴムゴムの実を覚醒させてしまうときに備えてルフィを消したいと考えているのだと思います。
ワンピース1041話の感想
1041話は様々な進展がありましたね。
ヤマトとモモの助のやり取りでは今まで謎だった空白の100年やラフテルなど『ワンピース』の核心に迫る内容が話されています。
世界を夜明けに導く者がモモの助となれば、モモの助がジョイボーイということなのかもしれませんよね。
そして雷ぞう!
長かった戦いもようやく幕を閉じました。
同じ忍同士、負けられない戦いが続いていましたが、雷ぞうの思いの方が強かったようですね。
ワノ国編がそろそろ終わりそうな雰囲気で寂しさを感じます。
鬼ヶ島で残る戦闘もルフィvsカイドウのみとなりました。
しかしカイドウを倒すこと意外にもやらなければならないことが山積みです。
CP0も動き出していますし、ワノ国は世界政府の船に囲まれています。
さらに鬼ヶ島を花の都から遠ざける必要もありますね。
ゾロの生死も心配されている中、ワノ国編がすでに終盤になっているにも関わらず問題点が山積みでワクワクが止まりません!
ワンピース1041話ファンの声や考察
#今週のワンピ #wj13 1041話
九頭蛇で荒ぶるルハンの民を確認してにっこりした。伸びる腕だから蛇っぽい象形技というかまんまスネイクマンっていうギア4形態あっていいよね— ふじかわ (@Ysnfjkw_game) February 28, 2022
CP0の1人のキャラの名前
分かったのちょっと嬉しかった
謎すぎるし。#今週のワンピ— s h u m a (@kt12an) February 28, 2022
#今週のワンピ
美人の状態からのズングリババアはわかるけど、子どもがズングリで美人になったのかが何か理由がありそうな。
あと、マハッて笑い声かと思った。
以上— しおまる (@4_y0lm) February 28, 2022
マハってなんやー
マハって人な名なのかー
マハってググッたら原田マハって人しか出てこーへんわー— NOB (@nonxkmts) February 28, 2022
ワンピースをお得に読める電子書籍サービス比較 | |||
サービス提供会社 | 無料・特典 | 無料期間 | 特徴 |
U-NEXT | 1冊 | 31日 | 600P付与/40%還元/映画・アニメ・成人動画/雑誌70誌見放題 |
music.jp | 1冊 | 30日 | 600P付与/10%還元/動画クーポンあり/音楽充実 |
FODプレミアム | 最大2冊 | 14日 | 最大1,300P付与/20%還元/DL不可 |
ebookjapan | 6冊半額 | なし | 月額定額0円/初回50%OFF6冊まで/アプリ高機能/無料まんが2000冊↑ |
まんが王国 | 1冊半額 | なし | 月額定額0円/初回50%OFF1冊/毎日1pt/クーポン多数/無料まんが3000冊↑ |
ワンピース1041話のネタバレ記事まとめ
今回はワンピース1041話ネタバレ確定考察と感想を紹介させていただきました。
1041話では鬼ヶ島の様々なキャラの状況が少しずつ描かれます。
中でも小紫がついに動き出したことに驚きです。
小紫はオロチは倒すことができるのでしょうか?
そしてルフィvsカイドウもついにクライマックスに向かっていますね。
決着することを予想してCP0も動きを見せています。
待ちに待ったワノ国編の終結が目の前までやって来ているのです!
別途追記してあるワンピース考察なども合わせて読んで下さいね!
最後まで御愛読ありがとうございました。