この記事ではワンピース1039話のネタバレ確定考察と感想をいち早く紹介する記事となっております。
この記事では私の考察を含めるのでご了承ください。
まずは簡単に1039話の展開をまとめていきます。
- 徐々に花の都に近づいていく鬼ヶ島をモモの助は止めようと必死です。
- モモの助は何者かが自分を呼んでいる声を聞きました。
- キッドとローの攻撃により、ビッグ・マムは骨折してしまいましたが、ソルソルの実の能力によって回復してしまいました。
- ローが鬼ヶ島中に響く程の攻撃をしますが、ビッグ・マムは倒れません。
- キッドもっビッグ・マムに大技を繰り出します。
それでは気になる第1039話のネタバレ確定考察と感想を紹介していきます!
『ワンピース』前回1038話ネタバレ考察!キッドとローの反撃開始!>>
ワンピース101巻がついに発売!
今後のワンピースの展開から目が離せません!
目次
ワンピース1039話のネタバレ確定
ワンピース1039話の確定ネタバレが入ったため、紹介していきます。
タイトル【大トリ】
『ワンピース』第1039話のタイトルは【大トリ】であることが判明しました。
ワノ国の戦いの中で一番のメインとなる戦いが四皇と最悪の世代同士の戦いです。
そのうちの一人であるビッグ・マムが今倒されようとしています。
キッドとローの戦いに注目が集まりそうですね。
扉絵
第1039話は巻頭カラーです。
麦わらの一味が森を歩いているところが描かれているようですね。
まだどのようなイラストになっているのかまでは分かっていません。
ほのぼのした麦わらの一味が見られるのではないでしょうか?
モモの助が鬼ヶ島を引っ張る!
1039話の冒頭ではワノ国上空のモモの助の姿が描かれました。
モモの助は鬼ヶ島に焔雲を巻き付け、鬼ヶ島を花の都とは反対方向に引っ張っています。
モモの助の作戦は成功し、微力ではありますがモモの助が鬼ヶ島を反対方向に進ませることに成功しているのです。
以前のモモの助では鬼ヶ島を引っ張ることなどできなかったと思います。
しのぶの能力によって28歳になったことから筋力が上がり、龍に変形していることも合わさって鬼ヶ島を引っ張る程の力を発揮できているのではないでしょうか?
ワノ国を救いたいという一心でモモの助が必死に行動しているため、自然とそして急速にモモの助は成長しているのかもしれませんね。
モモの助が謎の声を聞く?
必死に鬼ヶ島を守ろうとするモモの助ですが、どこからモモの助を呼ぶ声が聞こえてきます。
何者かの声は特に描かれておらず、モモの助が声を聞いたという描写のみしか描かれていません。
声の正体とは一体何なのでしょうか?
声の描写がないが、一部のキャラが何者かの声を聞くというシーンは今までにも何度かありました。
おでんの過去編にてロジャーはモコモ公国内で謎の声を聞きましたが、どのような声だったのかは描かれていません。
ビッグ・マムが重傷に!
前回第1038話でキッドとローから大技を食らったビッグ・マム。
周囲で戦いを見ている者たちもビッグ・マムが吹き飛ばされたことに驚きを隠せません。
キッド海賊団とハートの海賊団メンバーたちは船長たちの活躍を喜んでいますね。
ビッグ・マムはかなり体力を消耗しており、辛そうな表情です。
ビッグ・マムは骨折してしまう程、大ダメージを受けているのでした。
想像以上にダメージを受けていますが、内部への衝撃を繰り出すローの技を特に警戒しているようです。
その後ビッグ・マムはソルソルの実の能力によって回復してしまいます。
骨折してしまったあばら骨に自身の魂を分け与えて回復し、さらに強化したのです。
キッドとローが喧嘩!
苦しむビッグ・マムをよそにキッドとローは喧嘩をし始めます。
喧嘩の理由とは、ローの大技の後にキッドが派手な攻撃をしてしまうからキッドが勝者になったように見えてしまい、ローは不満だったのです。
戦闘中にくだらないことで突っかかってくるローに対してキッドも逆ギレしています。
今度はキッドが先に大打撃を与えるよう指示を出し、自分がビッグ・マムにトドメを刺すんだと宣言するローでしたが、ローに指図されることを嫌がるキッドは応じません。
キッドも自分が次の大技でビッグ・マムにトドメを刺すんだと宣言し返しました。
それに対し、ローは今度の技は「牛」なのかそれとも「カバ」なのかとイジっていますね。
前回第1038話の終盤で披露したキッドの新技「磁気大魔牛(パンクコルナ・ディオ)」を集めた金属片を牛の形にして攻撃する技でした。
ローがキッドの技をイジっていて少しクスっときました。
すでに余裕のない両者
ビッグ・マムもかなり体力を消耗していますが、キッドとローもいつ倒れてもおかしくない状況です。
ビッグ・マムも回復していますから、再び戦闘が開始します。
ローはすでに2度、覚醒した能力を使っており、次の攻撃がおそらく最後になってしまうとキッドに伝えていますね。
しかしキッドは指図するなとローの言葉を無視します。
余裕がないのか元気なのかよく分からなくなってしまいますが、ローはかなり限界のようですね。
ビッグ・マムの猛攻!
先に攻撃を仕掛けたのはビッグ・マムでした。
ヘラ、プロメテウス、ナポレオンを使用し、合体技の「鳴光剣(メーザーサーベル)」を使用し、キッドの「磁気大魔牛(パンクコルナ・ディオ)」を破壊してしまいます。
ただ元々鉄クズを集めただけのため、キッドにダメージはありません。
さらに鉄クズを攻撃したところでキッドの能力が有効であれば、「磁気大魔牛(パンクコルナ・ディオ)」は壊せません。
キッドとローは本気でビッグ・マムを倒そうと立ち向かってきます。
今までキッドやローのように立ち向かってきた者はいましたが、全て海に沈めてきたビッグ・マム。
何十年も海賊の世界で戦い、そして生き残り、四皇として君臨してきたのです。
最近名が知れ渡ってきた小僧2人に負ける訳にはいかないのです。
キッドとビッグ・マムの攻防
キッドは「鳴光剣(メーザーサーベル)」を振りかざすビッグ・マムに生身で突っ込んでいきます。
そして能力の覚醒を使用しました。
ビッグ・マムにS極を付与、そして近くの壁にN極を付与しました。
ビッグ・マムと近くの壁は引かれあい、ビッグ・マムは壁に引き寄せられてしまいます。
壁から離れられなくなってしまったビッグ・マムにすぐさま「磁気大魔牛(パンクコルナ・ディオ)」で殴ろうとするキッド。
しかしビッグ・マムは怪力で背中に引っ付いた壁を破壊し、その壁をそのまま利用し、キッドの攻撃を防ぎました。
母訪砲 三千里(ばはほう ミザリー)
キッドの攻撃を見事防いだビッグ・マムは大技を披露します。
「母訪砲 三千里(ばはほう ミザリー)」はヘラやプロメテウスの合わせ技で女性の姿をした「ミザリー」を生み出し、ミザリーが攻撃する技です。
ミザリーはまるで単体で生きているかのように動きます。
ミザリーと聞くと連想されるのがアメリカの映画『ミザリー』です。
ホラーかつスリラーな映画で、狂気的な女性「アニー」が登場します。
ビッグ・マムが使用したミザリーと映画『ミザリー』に登場するアニーは狂気的な部分が少し似ているようにも感じます。
ロー最後の大技が炸裂!
ミザリーの登場で絶望的かと思われましたが、ローが「タクト」を使用してライブフロアにある建物の一部をビッグ・マムの頭上に移動させました。
そして建物をビッグ・マムに落とします。
建物の下敷きになってしまったビッグ・マム。
ひるんだ隙を突いて、ローはビッグ・マムの元に飛び込みます。
胸元に飛び乗ったローはそのまま鬼哭をビッグ・マムの胸に突き刺しました。
鬼哭はビッグ・マムを貫いてもなお伸び続け、ヤマトがいる武器庫にまで達しています。
武器庫も貫いた鬼哭は鬼ヶ島の岩盤も突き破り、ワノ国の地上に突き刺さりました。
鬼哭には「KROOM」をまとわせており、また内部衝撃を食らわせようとしているのです。
ローの思惑に気付いたビッグ・マムは自身の胸元から刀を突き放して離れないローをタコ殴りにしました。
しかしどれだけ殴られてもローはひるまず、ビッグ・マムの胸元から離れようとしません。
そして「穿刺波動(パンクチャーヴィレ)」とう新技を発動します。
今まで使用していた内部衝撃よりもさらに強い衝撃をビッグ・マムに食らわせることに成功しました。
その衝撃は鬼哭から発動しているため、鬼ヶ島全体、ワノ国の地上にも届く衝撃でワノ国の地上に大きな穴が空いてしまう程でした。
キッドも続けて大技披露!
あまりの攻撃に吐血して倒れてしまうビッグ・マム。
自身は動けないため、ミザリーを使用してローにトドメを刺そうとします。
しかしここでキッドもビッグ・マムへ攻撃を仕掛けたのです。
ビッグ・マムの頭上にすでに待機していたキッドは能力で鉄クズを集めて電磁砲のような装置を作っていました。
そしてキッドは新技「電磁砲(ダムドパンク)」を使用し、砲撃をビッグ・マムに直撃させます。
戦闘中に指図されることを嫌がったり、自分より目立たれることを嫌がり喧嘩していましたが、なんだかんだで最後はしっかりお互いを信頼し、最強のコンビネーションを見せてくれましたね。
まだ戦闘の結果は分かりませんが、これでビッグ・マムを倒したと言って良いのではないでしょうか?
ビッグ・マム敗北の知らせは次週に持ち越しのようですね。
なんと次週は休載なしです。
ワンピース1039話の考察
1039話のネタバレ情報が出たため、気になった点をまとめていきます。
モモの助が聞いた謎の声とは?①
第1039話の冒頭ではモモの助が謎の声から語りかけられました。
一体誰がモモの助に語りかけているのでしょうか?
可能性として挙げられるのは象主(ズニーシャ)ではないかと思います。
目的は不明ですが、現在ズニーシャがワノ国近海まで来ていましたよね。
ゾウ編ではモモの助がズニーシャの声を聞いている描写があり、モモの助の命令でズニーシャが動いていました。
今回もモモの助がズニーシャに命令をする展開が待っているかもしれません。
モモの助の命令によって花の都に向かう鬼ヶ島をズニーシャが止める展開も考えられますね。
モモの助が聞いた謎の声とは?②
別の視点からモモの助が聞いた謎の声の正体について考察してみます。
それはルフィではないでしょうか?
ルフィは現在鬼ヶ島の屋上で四皇のカイドウと戦闘中です。
何が目的でルフィが語りかけてきたのかは分かりません。
しかし一度ルフィはモモの助に語りかけていましたよね。
それはルフィがカイドウに敗北して鬼ヶ島から落下してしまったときのことです。
誰もがルフィは死んでしまったかもしれないと不安に感じる中、ルフィがモモの助に語りかけ、無事であることを伝えていました。
このルフィの力の正体は不明です。
もしかするとゴムゴムの実の覚醒と何か関係があるのかもしれませんね。
覚醒したことで、ルフィは語りかけることができるようになり、何かを伝えるためにモモの助に語りかけ始めたのでしょう。
ルフィがついに能力を覚醒させる伏線にもなっている可能性があります。
ワンピース1039話の感想
四皇ビッグ・マムと最悪の世代キッド&ローの激しい戦いが繰り広げられました。
こんなにも大技が連発する戦いは久々に見た気がします。
今までの関係性を見るとキッドとローは絶対に協力しないはずなんですよね。
戦闘中もしばしば口喧嘩する様子が描かれていました。
しかし戦いの中でキッドとローの心情にも変化が見られます。
キッドもローも四皇の首を取ることにこだわってきました。
四皇の首を取れば、海賊王への道に近づくことができるからです。
鬼ヶ島での戦いの中で「自分だけが勝つ」のではなく、「自分以外も全ての戦いで勝つ」という意識に変わっていったのではないでしょうか?
キッドとローがビッグ・マムに勝つことはもちろんルフィがカイドウに勝つことも望んでいるのだと思います。
ルフィがカイドウに勝つためにはビッグ・マムを屋上に行かせる訳にはいきません。
なんとしてもビッグ・マムをライブフロアで倒さなければならないのです。
さらにビッグ・マムをライブフロアで倒すためにはキッドとローがある程度の協力をする必要がありますね。
自分が目立つ、自分が倒すという意識からお互いを尊重し、ビッグ・マムを倒すためにどう行動すべきかを考えるようになったと感じます。
特に第1039話でのローは自分がトドメと刺して目立ちたいという考えでしたが、最後のトドメの一発をキッドに任せています。
お互いの信頼関係が構築されていることもあるのでしょうね。
仲が悪かったキッドとローが協力するところはゾロとサンジが協力して敵に立ち向かうようなアツさを感じました。
ワンピース1039話ファンの声や考察
ロー:ついこの前までドフラミンゴにボコされてたのに、修行無しで能力を覚醒させ、さらに覇王色まとえるビッグマムの攻撃が全く効いてない。
キッド:こちらはおそらくシャンクスなど強敵と戦う中で能力を覚醒させた。だがジェルマやゾオン系に匹敵するほどの謎のタフさ(ルフィは例外) #今週のワンピ
— T•D•Y (@dWyyVyyJ3hJv4Ya) February 7, 2022
ヤバいヤバいヤバいぞ~!!!
キッドとロー、遂に四皇ビッグ・マム倒しちゃった??#今週のワンピ #ワンピース
— しょう (@onepiece_shou56) February 7, 2022
船長になるような人達はみんな
どこか子供っぽく
それでいて芯がしっかりとある!
どの船長と出会ってもついてく行きたくなります!
船長!キャプテン!頭!#今週のワンピ #ONEPIECE— シャカジェロ (@shakajero) February 7, 2022
#今週のワンピ
キッドの外部攻撃とローの内部攻撃、
図らずして完璧な連携。
実際かなり厄介だと思う。二人の既出技をベースにしつつ、
〝覚醒〟という追加要素が加わって
実に納得行く筋道で四皇を追い詰めるまでの過程を丁寧に描いてる。コイツらならマジでやれそう、と思えてくるのが凄い。
— 波座間クロオ (@BJ21Y) February 7, 2022
だから消すんだよ!!
ついにキッドとローが!
二人ともまだ単独では勝てないことを理解してる…
実は互いに認めあっているからこそ共闘できる!
故に最高なんです!#今週のワンピ #ONEPIECE— シャカジェロ (@shakajero) February 7, 2022
ワンピースをお得に読める電子書籍サービス比較 | |||
サービス提供会社 | 無料・特典 | 無料期間 | 特徴 |
U-NEXT | 1冊 | 31日 | 600P付与/40%還元/映画・アニメ・成人動画/雑誌70誌見放題 |
music.jp | 1冊 | 30日 | 600P付与/10%還元/動画クーポンあり/音楽充実 |
FODプレミアム | 最大2冊 | 14日 | 最大1,300P付与/20%還元/DL不可 |
ebookjapan | 6冊半額 | なし | 月額定額0円/初回50%OFF6冊まで/アプリ高機能/無料まんが2000冊↑ |
まんが王国 | 1冊半額 | なし | 月額定額0円/初回50%OFF1冊/毎日1pt/クーポン多数/無料まんが3000冊↑ |
ワンピース1039話のネタバレ記事まとめ
今回はワンピース1039話ネタバレ確定考察と感想を紹介させていただきました。
やはりキッド&ローvsビッグ・マムに焦点が当たりましたね。
ビッグ・マム完全撃破なるのか?
ビッグ・マムが倒れる姿は次週に持ち越しです!
ワノ国編の戦いもクライマックス!
ルフィvsカイドウにも注目が集まります!
別途追記してあるワンピース考察なども合わせて読んで下さいね!
最後まで御愛読ありがとうございました。