この記事ではワンピース1037話のネタバレ確定考察と感想をいち早く紹介する記事となっております。
この記事では私の考察を含めるのでご了承ください。
まずは第1037話で起きた展開を簡単にまとめていきます。
- 火祭りが終了間近!
- ルフィvsカイドウ
- 新技がぶつかり合う!
- 五老星再登場!
- ズニーシャがワノ国に!?
- 覚醒したことがない悪魔の実とは!?
第1037話は一体どのような戦いが描かれるのでしょうか?
『ワンピース』前回1036話ネタバレ考察!ドレーク敗北で海軍の情報が流出!?>>
ワンピース101巻がついに発売!
今後のワンピースの展開から目が離せません!
目次
ワンピース1037話のネタバレ確定
ワンピース1037話の確定ネタバレが入ったため、まとめていきます。
タイトル【酒龍八卦(しゅろんはっけ)】
第1037話のタイトルは【酒龍八卦(しゅろんはっけ)】であることが判明しました。
カイドウの技である「雷鳴八卦」に似た名前ですね。
カイドウの新技が炸裂するのでしょうか?
それともヤマトの新技なのでしょうか?
扉絵
第1037話の扉絵はジェルマ66のあゝ無感情海遊記Vol.2【ためいきのジャッジ】でした。
前回Vol.1ではホールケーキアイランドから脱出したジェルマ66。
ボロボロになったセントジェルマン号に乗ったジャッジ、イチジ、レイジュの姿が描かれています。
3名ともビッグ・マム海賊団と戦っていましたが、何とか無事だったようです。
ニジとヨンジの姿が見当たりませんが2人は無事なのかが気になります。
ジャッジもため息をついているようですが、一体その理由とは何なのでしょうか?
ビッグ・マム海賊団との政略結婚に失敗ことで落ち込んでいるのでしょうか?
祭りが終わる
ワノ国花の都では鬼ヶ島の戦いをよそにワノ国の住民たちが年に一度の祭りを楽しんでいました。
着々と鬼ヶ島が花の都に近づいていますが、まだ鬼ヶ島が迫っていることに誰も気付いていません。
酒を呑んでかなり酔っ払っている者もいるようで、普段言えないワノ国やオロチへの不満を漏らしていますね。
いくら火祭りと言えどオロチの愚痴をこぼしていることがバレれば役人に捕まってしまいますから周囲の者も焦って落ち着くよう促しています。
そんな盛大で楽しい祭りもどうやら終わりを迎えようとしています。
火祭りの最後には空船というイベントを行って、宴会を締めるようです。
ご先祖様へのお願いごとを提灯に書くようで「お母ちゃんに会いたい」、「明日も子供にご飯を…」などそれぞれの願いごとを書いている場面が描かれています。
普段はなかなか口にできませんが、皆ワノ国での暮らしに不満を抱えていることが分かりますね。
カイドウが酔っ払う!?
前回第1036話に引き続き、ルフィvsカイドウの戦いが描かれます。
ルフィが覇王色の覇気をまとえるようになったことでカイドウと対等に戦うことができるようになり戦いは激しさを増していますね。
すると突然カイドウは酒を呑み始めました。
突然酒を呑み始めたカイドウにルフィも驚きを隠せません。
本来であれば鬼ヶ島では年に一度の大宴会で楽しく呑んでいたはずです。
ルフィとの戦いが楽しく、酒を呑んでしまったのでしょう。
カイドウはルフィにも酒を勧めています。
早速酔っ払ったカイドウは涙を流しながら大爆笑して楽しそうです。
ワノ国編のボスキャラという位置付け、さらには四皇の1人ですが、変顔を見せてくれるというのが『ワンピース』の面白いところでもあります。
酒龍八卦(しゅろんはっけ)
カイドウが酔っ払っている隙をついて、早速ルフィが攻撃し始めます。
ルフィは覇気をまとって、ギア3状態の突きを繰り出しました。
しかしカイドウは酔いながらもルフィの攻撃を回避します。
突然酒を呑んだのはただ楽しくなったからという訳ではなさそうです。
酒を呑んだことで弱くなることはないと発言していますからおそらく酔拳のような戦い方であえて酔っているのだと思います。
今までの戦いの中で完全にルフィを認めたようでサシで戦える相手が久々に現れたことで心の底から楽しそうに戦っていますね。
輪雷上戸で肉体強化!
ルフィの攻撃を回避したカイドウはそのまま反撃に出ます。
「輪雷上戸(わらいじょうご)引奈落(ラグならく)」という降三世引奈落(ラグならく)の上位互換のような技を繰り出します。
ルフィの頭に直撃したことで大ダメージになったことでしょう。
また酒を呑んで笑い上戸になっていたことから腕の筋肉が強化される描写もありました。
酔っ払うことで肉体を強化するとはカイドウの体は不思議です。
その威力はドクロドームの天井にヒビが入る程でした。
カイドウの感情が変化する!
苦しむルフィをよそにカイドウは酒を呑んで上機嫌です。
しかし城も鬼ヶ島もすでに半壊状態である現実にカイドウは少し落ち込んでいます。
建造に5年をかけたようなので、残念がっていますね。
先程まで笑って上機嫌でしたが、今度は落込上戸になってしまいました。
いつの間にか獣型に変形して落ち込んでいるカイドウ。
その隙にルフィは復活し、再びカイドウに立ち向かいます。
落ち込んでいくカイドウはとうとう悲観的な感情になっていき、「竜巻壊風」を炸裂させました。
泣き上戸になったカイドウは1人になりたいという思いからルフィを近付けさせません。
人獣型に変形すると「雷鳴八卦」を使用しようとしますが、ルフィが回避し、そのままカイドウの顔面に蹴りを入れます。
ルフィの反撃で後ろに大きく体勢を崩すカイドウでしたが、咄嗟にルフィの足に巻き付きました。
身動きが取れなくなるルフィでしたが、そのままカイドウへ頭突きを食らわせました。
ルフィの頭突きとカイドウの頭突きは覇王色の覇気をまとっており、お互いの攻撃は触れていません。
カイドウの覇気が強くなりすぎており、ルフィは押し負けてしまいます。
大技がぶつかり合う!
ルフィの攻撃で酔いが覚めてしまうことを危惧したカイドウは泣いているところから怒りの感情に変化しました。
ついに怒り上戸になってしまったのです。
口から「熱息(ボロブレス)」を吐き出しますが、ルフィは上空に飛び回避しました。
カイドウの頭上からルフィの新技、「ゴムゴムの怪鳥銃乱打(ロックガトリング)」が炸裂しました。
対するカイドウも新技、「軍茶利龍盛軍(ぐんだりりゅうせいぐん)」で対抗し、強烈な攻撃がぶつかり合いました。
お互いの攻撃がぶつかり合う中、一瞬の隙をついたのがルフィでした。
ルフィは攻撃の最中に一発の重い蹴りを炸裂させるとカイドウに大ダメージを与えたのです。
五老星再登場
シーンが変わり、レッドライン、マリージョアのパンゲア城にいる五老星が描かれます。
ワノ国編の少し前に起きた世界会議(レヴェリー)での出来事を話していたようです。
しかし世界会議(レヴェリー)よりも緊急性があるのがワノ国の事件でした。
百獣海賊団が敗北しそうになるなんて誰も予想していませんでした。
万が一カイドウが敗北するようなことになれば世界は大きく変わります。
そこで何としてもニコ・ロビンを捕らえたいのです。
五老星も今頃ロビンが捕まっている頃だろうと予想していますが、残念ながらまだロビンは逃げていますね。
捕獲どころかワノ国での戦いに紛れて殺してしまえという意見まで出ています。
巨大な影と悪魔の実の秘密
五老星の元にワノ国近海にいる政府の役人から連絡が入りました。
ワノ国の周辺に巨大な影があるという連絡です。
さらに五老星はとある悪魔の実について話し始めました。
その悪魔の実は過去何百年も覚醒していないようなのです。
歴史から名前を消すためにもう一つの名前を与えられたというその悪魔の実の正体とは何なのでしょうか?
巨大な影の正体
1037話の最後ではワノ国周辺に出現した巨大な影の正体が描かれました。
それは象主(ズニーシャ)でした。
ズニーシャがワノ国を訪れると世界政府にとって何か不都合なことがあるのでしょうか?
ワノ国編の鍵を大きく握る存在になりそうです。
ワンピース1037話の考察
1037話のネタバレ情報が出たため、気になった点を考察していきます。
とある悪魔の実とは何か?
五老星から語られたある悪魔の実とは一体何の悪魔の実なのでしょうか?
とある悪魔の実について分かっていることは以下の通りです。
- 五老星にとって伝説
- 過去何百年も覚醒してこなかった
- 歴史から名を消すために現在の名前が付けられた
ワノ国での事件について話をしている流れである悪魔の実について話していることから、ワノ国にその悪魔の実がある、もしくは能力者がいると判断できます。
ずばりある悪魔の実の正体とはゴムゴムの実なのではないでしょうか?
ルフィvsカイドウの戦いが描かれる中、ルフィが能力を覚醒させるフラグ、伏線とも考えられます。
また世界政府はゴムゴムの実を護送していた過去も明らかになっています。
歴史からゴムゴムの実を消すために護送していたとも考えられますよね。
ゴムゴムの実の別名が何なのか気になるところです。
ワンピース1037話の感想
ルフィvsカイドウの戦いに焦点が当たるようになってきましたね。
ビッグ・マムやオロチもまだ生き残っていますし、雷ぞうvs福ロクジュの戦いもまだ終わっていません。
ルフィvsカイドウはワノ国編の最後に描かれると思うので、またルフィとカイドウ以外にスポットが当たり始めると思います。
互角の戦いを繰り広げており、肉弾戦が激しさを増しているので、ワクワクしてしまいます。
ルフィの戦いはやはり肉弾戦が一番だなと改めて実感しました。
個人的に好きなルフィの戦闘シーンはルッチ戦とカタクリ戦です。
どちらも肉弾戦で泥臭い戦いが描かれた印象なのですが、今回のカイドウ戦も好きな戦闘シーンに入るくらいカッコいい戦いが繰り広げられていると思います。
カイドウという強敵を一体どのようにして倒すのかルフィがどの技でカイドウを倒すのか今から楽しみになる戦闘シーンでした。
一方久々に登場した五老星ですが、今後のストーリーに大きく関わるであろう重要な情報が明かされましたね。
五老星は一体何の悪魔の実のことについて話しているのでしょうか?
ゴムゴムの実の説が有力ですが、ワノ国には大量の能力者がいるので、別の悪魔の実について話しているのかもしれません。
過去数百年に渡って覚醒していないということなので、ワノ国の戦いで覚醒が見られるのかもしれません。
ゴムゴムの実の他だと、覚醒済みですがオペオペの実も怪しい雰囲気がありますし、ソルソルの実も結構謎に包まれていますね。
ウオウオの実幻獣種モデル青龍も希少な悪魔の実なので、可能性がありそうで妄想が膨らみまくりです。
今後出てくる悪魔の実に関する情報も逃せませんね!
ワンピース1037話ファンの声や考察
#wj7 ワンピース、いつも気になる引きで休載入るな…
ルフィもいよいよ能力覚醒?— 灼熱カオD (@DekaGanmen) January 16, 2022
ワンピース
ルフィ対カイドウの一対一良い
場面を散らしながら展開させるのが最近のワンピースっぽさだけどやっぱり場面を固定して見せるとかっこいいし熱い
後半では五老星も出てラストはズニーシャと五老星の焦る「あの実」とやら
めちゃくちゃ良い引きなのに来週休み…!!!#wj7— TAKUMI (@taku25031) January 16, 2022
ルフィVSカイドウを沢山見れたと思ったら、最後に情報が詰まりすぎ…! ずっと楽しませてくれるなワンピースは#wj7 #今週のワンピ
— いちゃか (@i_cha_ka) January 16, 2022
ワノ国編が終わる予感→見たことのない愉快な戦い→時間が止まったかと思う戦い→作中屈指の躍動半端ない戦い→ONE PIECEの根幹に迫る謎。面白すぎる。ここで休載はツラーーーーーイ #wj07 #今週のワンピ
— ポーネグリフのARIMO (@ARIMORIA) January 16, 2022
唐突に物語の核心に触れるな。たぶんゴムゴムの実のことだよね?ゴムゴムは隠蔽のための後付?じゃあなんの実なんだ?ゴムみたいに身体が伸縮するのは副次的要素なのか?#wj07#ワンピース
— 鈴木宏 (@saxblue13) January 16, 2022
ワンピースをお得に読める電子書籍サービス比較 | |||
サービス提供会社 | 無料・特典 | 無料期間 | 特徴 |
U-NEXT | 1冊 | 31日 | 600P付与/40%還元/映画・アニメ・成人動画/雑誌70誌見放題 |
music.jp | 1冊 | 30日 | 600P付与/10%還元/動画クーポンあり/音楽充実 |
FODプレミアム | 最大2冊 | 14日 | 最大1,300P付与/20%還元/DL不可 |
ebookjapan | 6冊半額 | なし | 月額定額0円/初回50%OFF6冊まで/アプリ高機能/無料まんが2000冊↑ |
まんが王国 | 1冊半額 | なし | 月額定額0円/初回50%OFF1冊/毎日1pt/クーポン多数/無料まんが3000冊↑ |
ワンピース1037話のネタバレ記事まとめ
今回はワンピース1037話ネタバレ確定考察を紹介させていただきました。
ついにワノ国にも五老星が絡んできました。
ズニーシャがワノ国編でどのように絡んでくるのでしょうか?
そして未だかつて覚醒していない悪魔の実とは一体何なのでしょうか?
別途追記してあるワンピース考察なども合わせて読んで下さいね!
最後まで御愛読ありがとうございました。