今回は小郡市で8月10日に開催される花火大会『夢HANABI2020』が行われます。
小郡市の宝満川河川敷付近のから約8000発の花火が上がる見ごたえのある花火大会です。
人気の花火大会と言えば人混みや渋滞、駐車場探しに頭を悩ませる人も多いのではないでしょうか?
この記事では小郡花火大会『夢HANABI2020』の駐車場の場所や交通規制がどうなるのか?また混雑を避けてゆっくり花火を楽しむ穴場などについてまとめてみました。
小郡市 運動公園付近(宝満川河川敷)で8月、花火大会「夢HANABI2016」開催。約8000発を予定。多くの露店も出店し会場を盛り上げる→ https://t.co/RQR03Z3Mmv pic.twitter.com/K3xsfkoIGM
— 福岡のニュース (@TwitFukuoka) June 19, 2016
*現在は2019年の情報です。2020年の情報が公開され次第、更新していきます。
目次
小郡夢HANABI2020の基本情報
福岡県小郡市で開催される夢HANABI2019の開催日程と見どころをお伝えします。
夢HANABI2020開催日時・場所
・開催日時:2019年8月10日(土)
・打上時間:19:45~21:00
・打上数:約8000発
・打上場所:小郡運動公園前宝満川河川敷
・駐車場:臨時駐車場約1100台
・前年の人出:約30000人
荒天時は延期になります。予備日は8月11日と12日です。
【お問合せ先】
一般社団法人 みい青年会議所
TEL:0942-72-8137
FAX:0942-72-5183
ホームページ:http://miijc.ogori.net
当日は電話が大変込み合う可能性がありますので、気になることがあったら早めに確認することをおすすめします。
夢HANABI2020の見どころは?
夢HANABI最大の見どころは幅200mにわたるナイアガラと1000連発のスターマインです。またラスト10分の水上仕掛け花火も迫力があるので最後まで目が離せません。
小郡夢HANABIの駐車場と交通規制
駐車場の場所と交通規制についてお伝えします。
駐車場
約1100台分の無料駐車場があります。
(1)大原小学校(200台)おすすめ
小郡市大保1394
(2)小郡市文化会館(300台)
小郡市大板井136-1
(3)みい農協本所(200台)
小郡市大板井267-1
(4)小郡市体育館(100台)
小郡市大板井279-1
(5)三国小学校(250台)
小郡市力武1012
(6)小郡高校(50台)
小郡市三沢5128-1
交通規制
出典:みい青年会議所HP
見づらい方はこちらからみい青年会議所のHPへ。
7月21日の豪雨でイオン小郡店の敷地内は立入禁止となっていますのでお間違えのないように。
小郡夢HANABIの打ち上げ場所やアクセス方法
打上場所は小郡市陸上競技場で
住所は小郡市大久保444です。
当日は混雑が予想されるため公共交通機関(西日本鉄道・甘木鉄道)をご利用ください。
最寄り駅
※シャトルバスの運行はありません。
小郡夢HANABIの混雑状況と花火鑑賞の穴場スポットは?
夢HANABIは、会場の宝満川河川敷で鑑賞するのが、近くて臨場感があるのでおすすめです。
しかし、当日は30000人の人出見込まれているので、会場である宝満川河川敷は人が多く混雑することは覚悟しないといけません。
ですが、人混みを避けて見たいという方もいらっしゃるかと思いますのでよく言われている、会場以外でも花火が見えるスポットをいくつか紹介していきます
穴場スポット①小郡市立大原小学校
大原小学校は無料駐車場にもなっています。
車で花火大会に行こうと考えている人にはおすすめの穴場スポットです。
上の写真を見てもらうと
赤のラインが会場で青のラインが大原小学校になるのですが、周りに田んぼや畑が多いので遮るものがないので花火はバッチリ見えます。
帰りも混雑する前に駐車場を出れば渋滞を避けることもできます。
しかし、駐車場として知っている人も多いので花火打ち上げ時間の1時間前には満車になっていることもあるそうなので、早めに行くに越したことはないでしょう。
穴場スポット②宝満川河川敷の対岸
打ち上げ会場の横や、運動公園が終わる所ぐらいの河川敷でゆっくりと見るのもおすすめです。
やはり人気の花火大会ですので、人は集まりますが河川敷は広いので意外とゆったりと見ることができるのですが、穴場として紹介するのは会場の対岸にある河川敷です。
メイン会場よりも混み具合がゆるいので、気をつかわずにゆっくり花火を楽しめるのでおすすめです。
レジャーシートはあった方がいいですよ。
イオン小郡ショッピングセンター
打上場所からとても近く、駐車場があり、始まるまではエアコンの聞いた建物内で過ごすことができるとったいいことづくめのイオン小郡だったのですが、今年の7月21日の豪雨災害の影響で今年はイオン小郡の敷地内への立ち入りは禁止になっているのでお間違えのないようにしてください。
おわりに
福岡県小郡市で行われる『夢HANABI2019』について調べてみました。
ここには書きませんでしたが、もちろん屋台も出てますよ。ネットによると100店近く出ているらしいです。
駐車場がたくさん用意されているので早めに出れば停められると思います。
とても近くで8000発の打上花火が見れるのがいいですよね。
ぜひ『夢HANABI2019』を楽しんでくださいね^^
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメントを残す