マスク生活が定着して2年以上が経過しています。
感染を予防するためにかかせないマスクですが、女性はファンデーションや化粧で布マスクが汚れてしまい困っていませんか?
普通に洗濯しても化粧汚れはなかなか落ちにくいもの。
そこで今回は布マスクについてしまったファンデーションを簡単に、綺麗に落とせる洗い方を紹介します!
ぜひこの洗い方を参考にしてみてください!
目次
布マスクの正しい洗い方を紹介!
まずは経済産業省が後悔している「布マスクの洗い方」の動画を見てみましょう!
布マスクを洗うために必要な物
- 衣料用の洗剤
- 塩素系漂白剤
- 清潔なタオル
- 大きめの桶
- 台所用手袋
- 洗濯ばさみ
布マスクの洗い方の手順
マスクに着いた化粧やファンデーションが落ちにくい理由
紙マスク不足に、対応するための布マスク可愛いけど、化粧してると汚れそうで…まだ使ってない😷💦 pic.twitter.com/pT6N0xs4ao
— blue (@blue325) March 20, 2020
ファンデーションや化粧には「油分」などの成分が含まれるので、普通に洗濯しても落ちにくいのです。
しかも、「色」汚れは落ちにくいので、口紅なんかは一番落ちにくいです。
マスクについた化粧やファンデーションの落とし方!
最近YouTubeで発表された、「布(ぬの)マスクご利用のみなさまへ」(厚労省・経産省))の方法では、メイク汚れは落ちにくいです。
油分を落とすためには、「食器用洗剤」や「重曹」などを使うのが効果的と言われています。
ですが、マスクは顔に直接あたるものですし、肌荒れなんかが心配ですよね。
簡単に落とすには、「メイク落とし」を使って洗う方法がおすすめです!
方法紹介メイク落としを使用
カウブランド 無添加メイク落としミルク
やわらかくてトロンとしたミルクタイプのクレンジング。
デリケート肌を考えた無添加・低刺激処方。ミルクタイプ苦手だったけどこれはメイクと馴染んで綺麗に落とせたのでスッキリ。
洗い上がりはしっとりしていて、つっぱりや乾燥もなく良い感じ。 pic.twitter.com/7zHE9aYmEe— にゃんにゃん (@Risa0702chan) June 3, 2019
布マスクについた化粧汚れは「メイク落とし」を使うと簡単に落とすことが出来ます!
〜布マスクのメイク汚れを落とせるもの〜
ミルクタイプ、泡で出てくるタイプ、メイクが落とせる洗顔、クレンジングオイル
〜メイク落としを使った洗い方〜
- 洗濯前に化粧で汚れた部分にメイク落としをつけて軽くもみ洗いします。
- 水で洗い流したら、いつも通り洗濯するだけ!
※布マスクが傷むので、ゴシゴシ洗いすぎないように気をつけましょう。
メイク落としが出来る洗顔でもOKです。
ジェルタイプのメイク落としは布マスクを洗うには向いていません。
化粧やファンデーション汚れを落とそうとしすぎて強い洗剤をつかわない!
- マスクは直接肌に触れるもの
- マスクを通して呼吸をするのでマスクに洗剤の成分が残っていたら口や鼻から体に入ることになる
マスクに化粧やファンデーションがつかないための対策
布マスクは顔に直接触れるので、できれば刺激がないほうが安心です。
それに、メイク落としなどで洗う手間もかかってしまいます。
それなら、初めから汚さない工夫をしておくといいですね!
対策①使い捨てガーゼを使用
布マスクの内側に使い捨てガーゼをあてるだけです。
これだけでファンデーションなどが布マスクにつきにくくなります。
対策②キッチンペーパーを使用
布マスクの内側にキッチンペーパーをあてるだけです。
使い捨てガーゼなども最近は手に入りにくいので、ご家庭にあるキッチンペーパーで代用できるなら便利ですね。
対策③コーヒーフィルターを使用
フィルターとして布マスクにコーヒーフィルターを仕込みます pic.twitter.com/MwvDbOaZ2d
— りとさんは新コロに怒り心頭🔥 (@guilty_or_) April 8, 2020
布マスクの内側にコーヒーフィルターをあてるだけです。
使い捨てマスクが品薄になってきたころから主流になっていますね。
布マスクがファンデーションなどで汚れにくくなるのでぜひ試してみてください。
まとめ
いかがでしたか?
ファンデーションなどで汚れた布マスクの洗い方を紹介しました。
厚労省・経産省から公開された「布マスクの洗い方」では、化粧汚れは落ちにくいですが、 「コロナ対策の洗い方」と「メイク汚れの落とし方」は別にして考えてくださいね。
清潔なマスクをつけて、しっかり感染予防をしましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。