上質なパウダースノーと、バラエティ豊かなコースが魅力の「ニセコHANAZONOスキー場」
初心者から上級者まで幅広く支持され、家族連れにも人気のスキー場です。
ニセコユナイテッドの中でも、こちらのHANAZONOエリアは北東側に面しているので、最高のコンディションを維持しており、世界最高クラスのパウダーをお楽しみいただけます!
また、ロングコースが多く、大自然に囲まれゆったりと滑ることができるのも特徴です。
この魅力にハマり毎年必ず訪れる人も多いのです。
初めての人も、常連さんも、まずはこちらのニセコHANAZONOスキー場情報をチェック!
・HANAZONOエリアの概要
・アクセス方法
・駐車場情報
地図でわかりやすく説明します!
目次
ニセコHANAZONOスキー場の場所を地図で確認!
「ニセコHANAZONOスキー場」
〒044-0082北海道虻田郡倶知安町字岩尾別328-36
TEL:0136-21-3333
2019年12月7日(土)オープン!
営業時間:8:30~16:00
ナイター営業なし
ライブカメラでチェック!
こちらからご確認いただけます。ライブカメラ
お子様にうれしいマジックカーペット!
無料で利用できる最長125mの動く歩道「マジックカーペット」
まだリフトに自信のない人でものこれなら安心ですね。お子様やこれからスキーを始める方にはおすすめのスキー場ですよ。
ニセコHANAZONOスキー場アクセス方法
札幌駅や新千歳空港、バス、タクシー、車の交通手段
札幌からニセコまで車を利用する場合
札幌からニセコに向かう場合は、高速道路を使うよりも一般道を使うほうが早く、もっとも基本的なルートと言えます。国道230号線で「中山峠」を経由し、道の駅230ルスツから道道66を通るとニセコに到着します。
「中山峠」ではあげいもが名物なんですよ!私はあげいも目当てで、中山峠によく行くのですが、美味しいあげいもと素晴らしい景色をぜひ1度味わってくださいね。
札幌からニセコまでJRを利用する場合
JRで行く場合は「JR函館本線」を利用します。本数が少ないこともあり若干不便ですね。
時刻表をしっかり確認してくださいね。
札幌からニセコまでバスを利用する場合
札幌駅からニセコまでのバスを利用する場合は、「札幌駅前ターミナル」発のバスが便利です。
片道/2040円(往復/3640円)
ノンストップですので魅力的ですね。
冬季間は新千歳空港から各バス会社による空港シャトルバスが運行しています!
乗車時間は約3時間弱で、空港から乗り換えもなくとても便利な交通手段として人気ですよ。
こちらは事前予約が必要なため各バス会社へお問い合わせください。
札幌駅からの距離は?
札幌⇔ニセコ間の距離は約100km
・札幌から車で約120分ほどで到着します。
新千歳空港からの距離は?
新千歳空港⇔ニセコ間は約115km
・新千歳空港から車で約150分ほどで到着します。
(※新千歳空港からニセコまでタクシーを利用した時の目安は、約35,000円です。)
ニセコHANAZONOスキー場の駐車場は混雑する?
200台の無料駐車場完備!
無料とは嬉しいものですよね。観光客や冬季長期滞在者が多いため、ものすごく混雑するということはありません。
しかし冬のニセコ町、積雪量が半端ありません!道路幅も狭くなるため安全運転で時間にゆとりを持ち行動してくださいね。
まとめ
地元民のみならず、世界各国から注目を集めているニセコHANAZONOスキー場。
上質のパウダースノーを味わうとやみつきになること間違いありません!
この冬ニセコへ足をお運びください♪
ニセコHANAZONOスキー場のアクセス方法、駐車場情報についてご紹介させていただきました。
これから行く予定の方はぜひチェックしてくださいね!
コメントを残す