8月4日放送されるセブンルールに登場するのは東京三鷹「餃子のハルピン」の店主二宮千鶴さんです。
名物は一口食べると中から肉汁が溢れ出す餃子だそうです。
そんな二宮千鶴さんの出身地や年齢などのプロフィールや出身高校や大学・餃子のハルピンの店主になるまでの経歴も調べてみたいと思います。
更に絶品だといわれる餃子のハルピンに注目しメニューや料金なども調べてみたいと思います。
目次
二宮千鶴のプロフィール
- 名前:二宮千鶴
- 生年月日:1954年生まれ
- 年齢:月日がわからないため65歳もしくは66歳ではないかと思われます。
- 出身地:黒龍江省哈爾濱 中国ハルピン
1978年(昭和53年)24才で帰国後修行後28歳で餃子専門店開業しています。
お父さんが中国人でお母さんが日本人のハーフです。
高校を調査
出身高校なのですが中国ということもあり出てきませんでした。
24歳で帰国してすぐに修行している事から日本の学校にはたぶん通っていないと思われます。
大学を調査
中国での生活が見えてこず高校や大学に通っていたのかもしれませんが高校同様中国から帰国後すぐに修行し餃子のハルピンを開業している事から日本では大学にも通っていないと思われます。
更に幼少の頃から配給を受けていたほど貧しかったということですからおそらく中国でも通ってはいなかったのではないでしょうか?
二宮千鶴の経歴
中国から母親の国日本に帰国し修行し開業してから37年“餃子のハルピン”一筋のようです。
いろいろな番組にも登場されていますし雑誌にもたくさん取材されていておいしい餃子を37年もそして今も作り続けているというのはすごい!ことだと思います。
二宮千鶴は結婚してる?家族を調査
二宮千鶴さんをいろいろ調べているうちに二代目候補の娘さんがいることがわかりどうやら結婚しているようです。
次回予告に楽しそうに話しているところがありましたがこの3人がご家族なのでしょうか?
お店を継いでほしいという気持ちからなのか娘さんにはとても厳しいということです。
二宮千鶴(餃子のハルピン)の年収を調査
繁盛店のお店でもありますし通販もしておりテレビや雑誌の取材も多数あるので年収はかなりあると思われますが個人情報の厳しい昨今ですから調べても出てきませんでした。
でもこれだけ繁盛しているのですから結構あるのでは?という気がします。
これから情報が出てき次第アップしたいと思います。
二宮千鶴(餃子のハルピン)が出演!『セブンルール』
次回8月4日(火)よる11時15分オンエアの「#7RULES ( #セブンルール)」は、中国出身の店主が皮からつくる、肉汁たっぷり本場の絶品餃子!「餃子のハルピン」店主 二宮千鶴 に密着🥟!#青木崇高 #YOU #本谷有希子 #尾崎世界観 #長濱ねる#小野賢章 pic.twitter.com/ApKyLY3f3Y
— 7RULES (セブンルール) (@7rules_ktv) July 28, 2020
次回の二宮千鶴さんのセブンルールとは一体どんなものなのでしょうか?
気になる内容が満載で楽しみです。
餃子のハルピンに就職したきっかけは
就職というより開業という言葉がふさわしいのではないかと思います。
現在までに3店舗を開業しており始めの16年間は第一店舗で賃貸(今は別の人が経営しています)・第二店舗は初めての自社店舗で3年間営業していましたが現店舗に建て替えたためこのお店は今はありません。
そして2002年からは今現在の店舗を新築し営業をしています。
餃子のハルピンの仕事とは
食べることによって体の力になり更に健康になって頂けることを願い医食同源は食べ物に携わる者の当然の努めだと考え更に餃子は必要な栄養素をバランスよく豊富に含む完全栄養食品だと信じ毎日餃子作り続けているのが仕事です。
こんな考え方で餃子を作っているからこそおいしい餃子になるのではないかと思います。
二宮千鶴の餃子のハルピンのメニューや料金は?
『マツコ&有吉かりそめ天国2時間SP』でお取寄せ餃子🥟ガチガチランキングで「餃子のハルピン」が第8位‼️🙌🥟#餃子のハルピン #三鷹市 #マツコ&有吉かりそめ天国 pic.twitter.com/jSjSvkyhEQ
— いわんだやまねこ (@hyuhyupowpow) January 17, 2020
いろいろな番組や雑誌で取り上げられるハルピンの餃子ですがメニューや料金はどうなっているのでしょうか?
場所や混雑状況なども同じように調べてみたいと思います。
メニュー・料金紹介
- ホタテ餃子
ホタテの食感が新鮮な人気餃子 - エビ餃子
エビの旨みと肉汁が混じわった味 - 大葉餃子
新しい風味、くせになる評判の味 - イカ餃子
歯ごたえ、旨みが特徴の海鮮餃子 - セロリ餃子
餃子通に人気のさっぱり味 - 鮭餃子
お店独自の創作で鮭と肉汁の出会い - トマト餃子
トマト味のピザ風味は若者に人気 - チーズ餃子
とろけるチーズと肉汁が旨い - ニラ餃子
定番の人気餃子(普通の餃子) - ピーマン餃子
変わり種、一度食べてみて下さい - シイタケ餃子
噛んだ時の食感が最高ですが冬季のみだそうです。
金額はニラ・ピーマン・シイタケが650円 そのほかが600円となっています。
どれも600円前後というのがうれしいですね。
私が興味があるのはニラ餃子はもちろんなんですけどシソが好きなので大葉餃子を食べてみたいです!!
餃子と小籠包といえばこのお店というくらいこちらもおいしいそうでスープがたっぷりでジューシーなのだそうです。
金額は760円となっています。
- 唐元気
- 春雨サラダ
- シャキシャキサラダ
- 本日のサラダ
- 野菜炒め(日替わり 不定期)
- スペシャル(日替わり 不定期)
- 豚の角煮
- 鶏の辛みソース
- チャーシュー
- とんそく盛合わせ
- 春巻
- キムチ
- ザーサイ炒め
- ピータンやっこ
- ピータン
- ラーメン
- 卵ラーメン
- ワンタンメン
- チャーシューメン
- ワンタンチャーシューメン
- ワンタン
- ザージャンメン(夏季のみの冷麺)
- キムチ冷麺(夏季のみの冷麺)
この他にデザート・ドリンクもあります。
餃子や小籠包以外にもたくさんメニューがあります。
場所
- 住所:
東京都三鷹市下連雀3-31-8 - 電話・FAX:
0422−42−8030 - 営業時間
昼:11:30~2:30
夜:5:00~10:00
日曜日、祝日:夜9:30終了 - 定休日:
毎週火、水曜日 - アクセス:
JR三鷹駅南口から徒歩約10分程度
三鷹駅から561m
定休日・営業時間はコロナ禍の影響がある可能性もあるのでお店に一応確認する事をおすすめします。
待ち時間・混雑していない時間
このコロナ禍でありながら終始混雑しているようです。
ランチタイムはお得感があるのでかなり混雑しているようです。
混雑していない時間を避けては通れないようで1~2時間の待ち時間は覚悟したほうがいいです。
あえて言うならお昼時や夕飯の時間は避けたほうがいいのかもしれません。
二宮千鶴のwiki風プロフと経歴・夫・年収を調査!餃子のハルピンのメニューや料金は?まとめ
料理とテレビドラマが趣味で「東京ラブストーリー」の鈴木保奈美のファンだという二宮千鶴さん。
二宮千鶴さんはお父さんが中国人・お母さんが日本人のハーフという事で帰国後餃子のハルピンを開業しています。
お隣のお店でお姉さんが同じような餃子店を営んでいるそうです。
中国で育っており日本での情報があまり出てこないので詳しいプロフや経歴が出てきませんが日本で既に30年以上もの長い間お店は愛されています。
お取り寄せもできるので是非一度試してみたい餃子だと思います。
コメントを残す