年末が近づいてきて、今年の総まとめとして年末ジャンボ宝くじを買う人も多いと思います。
その年末ジャンボ宝くじが当たったら新年はとても良い一年になるのだろうと期待して毎年買ってしまう私(笑)
宝くじ売り場に「○○円出ました!」と看板が上がっていると、ここで買うと当たるかな?と期待したりします。
皆さんも同じですよね?
宝くじを買うならやっぱり当選しないと意味がないがですよね!
今日は【年末ジャンボ宝くじ】を京都府で買うならどこのお店が良いのか、私が色々調べましたので一つずつ紹介していきます。
毎年、色々な宝くじが販売されていますが、【年末ジャンボ宝くじ】を買うなら特にどこがオススメかをお話しますね。
皆さんが知らないお店もあるかもしれませんのでチェックしてみてください。
それでは、京都府の宝くじ売り場6つのお店をご紹介します。
京都で年末ジャンボ宝くじを買うならおすすめはココ!
ますば、
- 住所:京都府京都市下京区東塩小路町地内 地下鉄京都駅構内
- 〈営業時間〉8:30~18:50
定休日:不定休 - 過去の当選実績
◎1億円以上の高額当せん累計58億円超え
2015年 年末ジャンボ1等10億円(前後賞含む)
2014年 サマージャンボ1等 6億円(前後賞含む)
2013年 ドリームジャンボ1等1億1千万円(前後賞含む)
2012年 年末ジャンボ1等6億円(前後賞含む)
こちらはメディアでも取り上げられるくらい有名です。
京都ではNo.1の宝くじ売り場と言われています。
関西で見ても、No.3と上位の宝くじ売り場なんです。
当選実績を見てもわかるように1億円以上の高額当選が58億円を超えているんです。
こちらは特にオススメです!
期待大の宝くじ売り場です。
- 住所:京都市中京区四条通大宮阪急電鉄四条大宮駅構内
〈営業時間〉:平日/土日祝8:00~20:00 - 過去の当選実績
2013年 年末ジャンボ1等(前後賞)7億円
こう見ると高額当選の実績少ない!と思われるかもしれませんが、年末ジャンボ1等前後賞が出ています。
1等の前後賞が出ること自体すごい事ですよね。
こちらも人気がある宝くじ売り場なんです。
駅の構内なので、お仕事帰りの方など買いやすいです。
- 住所:京都市下京区東塩小路町地内
※地下鉄烏丸線京都駅中央1改札口西側横 - 〈営業時間〉平日/土日祝8:00~18:30
※ジャンボ販売期間中のみ8:00~19:00 - 過去の当選実績
2017年 年末ジャンボ1等の後賞1億5千万円
2016年 グリーンジャンボ1等6億円(前後賞含む)
2012年 ドリームジャンボ1等1億1千万円(前後賞含む)
年末ジャンボだけで見るとあまり当選が出てないように思われますが、グリーンジャンボとドリームジャンボと色々な宝くじで当選実績が出ています。
当選実績があるお店は運もあるので続いて当選が出る可能性が高いですよね。
- 住所:京都市下京区東塩小路町下ル東塩小路町901 JR京都駅ビル
- 〈営業時間〉 平日/土日祝8:00~18:30(ジャンボ期間中8:00~19:00)
- 過去の当選実績
2015年サマージャンボミニ1等7,000万円✕2本
2014年グリーンジャンボ1等5億円(前後賞含む)
年末ジャンボ宝くじでは当選実績はないもののサマージャンボとグリーンジャンボで1等の当選実績がある運の強いお店である事は確実です。
JR京都駅ビルの中にありますので買いやすさもオススメです。
- 住所:京都府京都市左京区高野東開町15
- 〈営業時間〉10:00~18:20
※不定休 - 過去の当選実績
2013年ジャンボ宝くじ1等×3本
こちらのお店は2013年に1等が3本も当選している驚きのお店です。
一年に3本はめったに出ないですよね。
運が流れている年に買うと当たりやすい気がしますね。
- 住所:京都府福知山市岩井79-8
※京都丹後鉄道「荒河かしの木台駅」 - 〈営業時間〉10:00~18:30
※不定休 - 過去の当選実績
2007年ジャンボ宝くじ高額当選1本
2009年ジャンボ宝くじ高額当選1本
10年近く高額当選は出ていませんが、そろそろ来そうな気がしますよね。
期待も込めて、今回6つのオススメのお店の中にあげました。
こちらはイオンの中にあるお店ですので、お買い物ついでにも寄るのも良いですね。
まとめ
どうでしたか?
年末ジャンボ宝くじを京都で買うならどこのお店がオススメなのか、京都にある6つのお店をご紹介しました。
人気のあるお店で買うと、自分ももしかしたら当選するかもと、嬉しい気持ちになりますよね(笑)
いつもは同じところでしか買わないという方も参考にしてみてくださいね。
皆さんが年末ジャンボ宝くじに当選すると嬉しいです。
私は今年はどこで買おうかな!
当選された方は報告してくださいね。
コメントを残す