もう11月も終わり。
年末が近づいてくると‥
皆さん何か頭に思い浮かびませんか?
年末○○と言えば?
そうです。
今年もやってきました。
年末ジャンボ宝くじの時期ですね。
私の周りでも、この時期になると毎年嬉しそうに宝くじを買ったと教えてくれる人がいます。
もし宝くじが当たったら「新しい車買う」「家建てる」「色々な所に旅行に行く」などなどニヤニヤと妄想しながら話している人がたくさんいます(笑)
「どうせ当たらないのに」と言う人もいますが、買わないと当たりません!
逆に買った人はみんな、当たるチャンスがあるってことですよね。
そう考えるとウキウキしますね。
今日はそんな年末ジャンボ宝くじの発売日やいつまで販売されているのかを調べていきますね。
年末ジャンボ宝くじの発売日はいつから?
想定内とはいえ
当たらんねぇ😢年末ジャンボ10億当たったら
優くん1日お借りしてライブをしてもらおう。優友さん全員ご招待だ〜✨(*´-Д-)💨はぁぁ…
切ないあ。年末ジャンボ
まだ買ってないけど pic.twitter.com/UmbO5fEyGK— ごまま🌈 (@lapisyu718) November 22, 2019
年末ジャンボ宝くじには2つの種類があります。
年末ジャンボ宝くじ
年末ジャンボミニ
- 【年末ジャンボ宝くじ】は、1等賞金が7億円、1等の前後賞が各1億5,000万円で、1等・前後賞合わせて10億円!!
- 【年末ジャンボミニ】は、1等3,000万円、1等の前後賞は各1,000万円で、1等・前後賞合わせた賞金額は5,000万円!!
年末ジャンボミニでも充分ですよね(笑)
そして驚きなのが、今回の「年末ジャンボ宝くじ」は「年末ラッキー賞」が46,000本も用意されています。
さらに、10万円以上の当せん本数は、年末ジャンボ宝くじと年末ジャンボミニの2つで合計109,031本です。
去年は高額当選の本数が多かったのですが、今年は10万円以上で、より多くの方に当選のチャンスが広がっていることがわかりますね。
気になるのが年末ジャンボ宝くじの販売日ですよね。
令和最初の「年末ジャンボ宝くじ」、色々な夢を乗せて買いたい人が多いかもしれませんね。
今朝の #おはようコールABC#年末ジャンボ 録れてました😊 pic.twitter.com/05QR5Q5WVA
— なつる(╹◡╹)♡ (@natsuru_take) November 20, 2019
今年は11月20日にすでに全国一斉に販売が開始されています。
年末ジャンボ宝くじが販売されていますが、いつまで販売されているのかきちんと知っておいてください。
気をつけてほしいのが年末ジャンボだから年末いっぱいまで販売されていると思っていませんか?
今年2019年は発売は12月21日(土)までですので気をつけてください。
年末ジャンボ宝くじの発売日程を紹介
年末ジャンボ宝くじの発売日程をご紹介します。
販売期間は2019年は11月20日(水)〜12月21日(土)までです。
気になる抽選日が12月31日(火)です。
そして、支払い期間が2020年1月7日(火)~2021年1月6日(水)と一年もあるんですね。
夢を長く見たいからと、抽選日からだいぶ経ってから当選番号の確認をするという方も多いと思います。
支払い期間が長いからと言って、まだ大丈夫と放ったらかしないでくださいね。
当たっていたけど、支払い期間過ぎていたと言うことのないように気をつけてくださいね。
そんな残念なことあっては行けませんので。
あと伝えたいのが宝くじの買い方。
宝くじの買い方は色々あります。
皆さんがよくされているのが【連番・バラ】。
そして後払い、30枚セット購入法の3連バラ。
100枚購入法の福バラ100。
上級者向けである、1000枚購入法、特殊な連番の特連。
中口・大口購入法/300万円也の箱買い。
など色々な買い方がありますが、お金がある人は箱買いなど出来るかもしれません。
しかし、多くの人はそんなに大量に買える人は少ないですよね。
なので私がオススメしたいのは、ただたくさん買うだけじゃなく買う日を見直してほしいです。
縁起のいい日に買うのです。
カレンダーを見ると小さい文字で大安や一粒万倍日と書いてあるのを知っていますか?
宝くじを買うのに良いとされている日が、大安と一粒万倍日なんです。
吉日の日ですよね。
発売日から大安の日を見てみました。
- 11月22日(金)
- 11月27日(水)
- 12月3日(火)
- 12月9日(月)
- 12月15日(日)
- 12月21日(土)
六回もありました。しかし、12月9日は不成就日なのでよくないです。
一粒万倍日はどうでしょうか?
- 11月21日(木)
- 12月2日(月)
- 12月3日(火)
- 12月16日(月)
- 12月17日(火)
12月2日は十死日、17日は不成就日で良くないです。
12月3日が大安も一粒万倍日も重なっているので良さそうですね。
こんな風に考えることも出来るのかと思っていただけたら嬉しいです。
ちょっと当たる気がしてきませんか?笑
まとめ
年末ジャンボ買ってきました!!💓
どうか当たりますように🙏🙏 pic.twitter.com/qbNPuFbvUb— ななみ@17w (@nanami_baby0426) November 20, 2019
今日は、【年末ジャンボ宝くじ】の発売日といつまで販売されているのかなど色々とお話しました。
普段は宝くじは買わない人もこの年末ジャンボだけは買う人は多いと思います。
私もその一人です。
今年は令和最初の年なので、特に運試しのように買ってみようと思う人がいるかもしれませんね。
宝くじは見ているだけでは夢は掴めません。
買わなければ、チャンスすらないですよね。
少しでも気になる方は、是非買ってみてください。
ただたくさん買うだけではなく、宝くじを買う日を変えてみてください。
それだけで今まで全く当たらなかった人でも、当たるかもしれません。
これを読んでくれた方のどなたかが10億円を手にするかもしれませんね。
年末ジャンボ宝くじを買って高額当選した方は教えてくださいね。
皆さんが年末ジャンボで当選して来年一年を良いスタートが切れることを期待しています。
コメントを残す