だんだん暖かくなりいよいよみんなが待っている桜咲く春が近づいてきました。
桜が咲く季節になるとなんだかワクワクしてきませんか?
各地で桜まつりの情報が入ってくるようになり、この地方でも鶴舞公園や名古屋城など桜で有名な所のいろいろ情報がアップされています。
ライトアップの時間や屋台・夜はどんな状況なのか・駐車場は?など気になることがいろいろあります。
そこで今回は金のシャチホコで有名名古屋城の桜まつりについていろいろ調べてみたいと思います。
目次
名古屋城桜まつり2020情報
名古屋城の桜は愛知県の桜ランキング3位となっていておすすめは天守閣と桜の両方が見られるところです。
ソメイヨシノやシダレザクラを中心に約10種類あり1000本の桜が咲きます。
城内各所で見られるソメイヨシノは3月下旬から4月上旬。
緑色の花をつけるギョイコウという桜は4月中旬頃が見頃となっています。
名古屋城桜まつりは例年3月下旬から4月上旬にかけて開催されています。
開花状況により前後することはありますが、毎年恒例のイベントになっています。
*2020年の情報がわかり次第追記していきます。
名古屋城桜まつり2020屋台情報
名古屋城の桜まつりには多くの屋台や露天が出店されています。
名古屋城周辺にたくさんの屋台などが並んでおり桜まつりにつけばすぐに目に入ります。
気になる屋台で食べながら桜まつりに行くのもいいのでは?
出店は何時から何時まで
屋台の営業時間は開店が朝10時ごろから夜午後19時から20時までとなっています。
開店も閉店も名古屋城に合わせているようです。
朝10時ごろから午後20時ごろまで
屋台の出店紹介
#名古屋城 では、#名古屋城春まつり 開催中。4月7日までの #桜まつり では午後7時30分まで入場可。#なごやめし も販売。#なごのや の #将軍手羽先 は #赤味噌 の #手羽先 もあり。#くすむら の #味噌田楽 に、#海老どて串 をいただきました。海老は串揚げにすると食べ歩ける。#赤味噌チャージ。 pic.twitter.com/RFtHAMoGMO
— 石原治 (@ISHIHARA_Osamu) 2019年3月31日
#名古屋城春まつり のキッチンカーで、#味噌カツ丼ロール。豚肉に味噌であえたご飯をまいてカツにした、アレンジ #なごやめし。串にしていますがかなり大きい。さらに #赤味噌 かけて食べました。#名古屋城 天守閣にかわって博物館の役割をはたす展示館もおおむねできあがっています。 pic.twitter.com/AXgx7mCCqa
— 石原治 (@ISHIHARA_Osamu) April 6, 2019
2019年にはなごやめしや田楽豆腐など珍しいものもあったようです。
この他には今では定番の・から揚げや定番中の定番焼きそば・たこ焼きもあります。
更に西ノ丸には縁日コーナーもあるので子供はもちろん大人も十分楽しめます。
名古屋城桜まつり2020の駐車場情報
名古屋城には、台数がたくさん停められる駐車場が近くに3箇所あるので普通は近場が一番です。
せっかくの花見で駐車場探しに時間がかかるのはもったいない!!
そこで次は駐車場の紹介をしたいと思います。
周辺の駐車場を紹介
まず一番のおすすめは名古屋城の隣にある名城公園の駐車場です。
ここの駐車場は3ヶ所あるのですがどこもかなりの台数が停められるのでおすすめです。
- 名城公園正門前駐車場
住所:名古屋市中区三の丸1-1
駐車台数:319台
駐車場金:30分毎に180円
営業時間:8:45~21:30
問い合わせ電話番号:052-211-4400 - 名城公園二の丸東駐車場
住所:名古屋市中区二の丸1
駐車台数:201台
駐車場金:30分毎に180円
営業時間:8:30~18:30
問い合わせ電話番号:052-951-3297 - 名城公園北園駐車場
住所:名古屋市北区名城1-2-30
駐車台数:75台
駐車場金:30分毎に180円
営業時間:8:45~21:30
問い合わせ電話番号:052-916-5751
かなりの台数停めることができます。
駐車場の混雑状況は
桜満開、土曜日の名古屋城なめてた。駐車場満タン。私はアリーナ行きたいだけなのに30分足止め。 pic.twitter.com/LuaWX4oMlC
— あゆみ (@SaigonoHanataba) April 6, 2019
名古屋城の隣でかなりの台数が停められるとはいえ春まつりの期間は多くの人が利用しますのですぐに満車になってしまいます。
駐車場待ちということもありますが、出るときはもっと混雑するということもあります。
穴場の駐車場はある?
名城公園は土日祝には無料で停めることができますが桜まつりの期間にはすぐにいっぱいになってしまいます。
入れ替わりがありますから時間が掛かってもいいという人には、ここはおすすめです。
ただし時間がもったいないという人は10分程度歩けばいくらでも駐車場はあります。
そこで穴場の駐車場を紹介したいと思います。
- 名鉄協商城西3丁目(6台)
- 名鉄協商城西2丁目第2(8台)
- 名鉄協商城西2丁目(11台)
- 野田パーキング2(20台)
こちらも名鉄協商と同じ料金となっているので安心して停めることができます。
名古屋城の周辺にはたくさんの駐車場がありますので近くで停めなければ困る事はありません。
名古屋城桜まつり2020のライトアップの時間帯は?
そして気になるのはライトアップの時間です。
2020年桜の見頃が3月下旬〜4月上旬という予想でその間を桜まつり期間として夜桜のライトアップが予定されています。
そしてライトアップされている桜まつり期間は19:30まで閉門時間を延長されます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?この記事では名古屋城に桜まつりに関する気になることを書いてきました。
名古屋城の桜はいろいろな種類があり、その桜を見て歩くだけでも十分楽しめます。
それでも屋台は気になるところです。
宴会をするところがない名古屋城の花見は基本食べ歩きとなります。
そして夜の幻想的なライトアップ見どころのひとつです。
1日名古屋城で過ごすとなると駐車場も最大料金が設定されている所で停めて時間を気にせずゆっくり桜見物して名古屋城で遊ぶというのもいいのではないでしょうか?
コメントを残す