東京都内を流れる目黒川の桜は、都内でも人気第一位、全国的にも第一位という日本きっての桜の名所です。
都内からのアクセスがよく、毎年多くの観光客も訪れる目黒川の桜並木は3.8kmにもおよびます。
ソメイヨシノを中心に8000本もの桜が咲き誇り、川を覆うような桜のアーケードは見所です。
毎年多くの花見客が訪れ、目黒川沿いを歩きながら写真を撮る外国人観光客の姿も多く見かけます。
世界中から花見客が訪れる目黒川で毎年開催される桜まつりや、ライトアップ、ぼんぼりの点灯は2020年も実施されるのでしょうか。
目黒川の2020年の桜の見頃の時期や、電車でのアクセス、近隣の駐車場の情報と合わせて紹介していきます!
目次
目黒川の紹介
「目黒川の桜」東京, 目黒区・BingWallpaper-2019-03-25 pic.twitter.com/ctEg1Wb2jZ
— Conflict (@macos9x) March 26, 2019
目黒川は東京都内を世田谷区、目黒区、品川区を通り、東京湾へと流れる川です。
川沿いの遊歩道は美しく整備されており、ランニングやウォーキングするスポットとしても人気の高い場所です。
ソメイヨシノを中心に、3.8kmに渡り800本もの桜並木が楽しめることから、毎年多くの花見客で賑わいます。
目黒川の上流には、川を覆うアーチ上の桜も楽しむことができ、都内きっての桜の人気スポットです。
目黒川は桜の名所
2019/4/7 目黒川
平成最後の桜撮!散った桜が水面に浮かんで綺麗だった🌸✨#目黒川 #桜#ばど風景撮#写真好きな人と繫がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/tPcTkxPHju
— ばーど👿 (@brd_chun) April 8, 2019
黒川の桜は、東京都内で人気第一位で、全国的にも第一位という、日本きっての桜の人気スポットです。
川沿いに咲く8000本もの桜の並木道を歩きながらのお花見はとても素敵です。
桜の花びらが目黒川にひらひらと舞う様子も美しく、毎年目黒川の桜を楽しみにしている花見客で賑わいます。
東京都の中目黒に位置する目黒川の桜並木は3.8kmあり、全国や海外から訪れる観光客も多く、毎年話題となる桜の名所です。
例年桜のシーズンには商店街の飲食店からの出店や、屋台も賑わいをみせ、目黒川の桜をいっそう盛り上げています。
目黒川の桜はどこからどこまで
ツイッターで見ていーなーと思ってた目黒川の桜見てきた🌸ぼんぼりたくさん!
もちろんSHINee関連のもちゃんと見てきたー💎
池尻大橋から中目黒駅へのルートで歩いたから、そこまでごった返してはなかったかな。(中目黒駅はすごかったけど)
場所はスタバ付近です☕️
まとまってたから見やすかった😊 pic.twitter.com/0I3oFEXDA1— kkk (@onewkkk) April 2, 2019
都内を流れる目黒川は全長で8kmにおよびます。
桜が楽しめるのは、池尻大橋付近から下目黒付近までの3.8kmの区間で桜は8000本にもおよびます。
池尻大橋付近が『上流』、中目黒付近が『中流』、目黒付近が『下流』という位置関係になっています。
上流から下流までが桜が楽しめるエリアとなっており、とりわけ賑わうのが『中流』となる中目黒付近です。
目黒川の桜おすすめルート
目黒川へのルートはいくつかあり、場所によって最寄り駅も違ってきます。
どこからどんな風に行けばいいのか、おすすめのお花見スポットはどこになるのかなど、3.8kmもある目黒川へのルートは迷いますね。
初めて目黒川の桜を見に行こうと思っている方へ、お花見のおすすめのルートをご紹介したいと思います!
目黒川の桜2020見頃の時期は
今シーズンは全国的な暖冬の影響があり、東京都の桜の開花も例年よりもぐっと早まりそうです。
2020年の桜の見頃はいつになるでしょうか。
8分咲きから満開の見頃をむかえるのは、3月20日くらいになるのではないでしょうか!
例年の見頃
目黒川の例年の見頃は3月下旬〜4月の上旬です。
昨年2019年は3月末にほぼ満開となる見頃をむかえていました。
現在の開花情報
目黒川の3月3日現在の桜の状況は『つぼみ』です。
今シーズンの暖冬の影響で、例年より開花が早まる見込みです。
今年の開花予想
3月3日時点で発表された2020年目黒川の開花予想です。
- 開花日・・・3月17日
- 五分先・・・3月21日
- 満 開・・・3月23日
- 桜吹雪・・・3月27日
昨年より1週間ほど早まる見込みです。
目黒川桜まつり2020情報
目黒川の桜まつり
今年はコロナウイルスの影響で中止らしいです。#目黒川桜まつり pic.twitter.com/0vhaMmZ4PN
— Yume Kata Dream@応援団長 (@YumekataDream) February 22, 2020
毎年開催されている目黒川の桜まつりですが、2020年はコロナウイルスの影響により残難ながら開催が中止になることが決定しました。
毎年目黒川の桜まつりは、中目黒を中心にたくさんの屋台が出て盛り上がっていたので残念ですね。
目黒川の夜桜見にきました🌸
まだ日が沈む前から🍓いちご入りのロゼスパークリング飲みながらお散歩
目黒川のお花見は出てる屋台もやたらとオシャンですわw pic.twitter.com/npdLPsLiCy— うすべに桜子✿4日目西り35b (@usubeniya) April 2, 2019
目黒川のお花見の駐車場は?
桜のシーズンの目黒川は大混雑が予想されます。
中でも中心となる中目黒は駐車場が少なく、数台しか停められない小さな駐車場が多いです。
ここでは比較的大きな駐車場をご紹介します。
●ミスターパーキング
住所:東京都目黒区上目黒1丁目12
台数:21台
●ドン・キホーテ中目黒本店
住所:東京都目黒区青葉台2-19-10
台数:137台
●中目黒GT駐車場
住所:東京都目黒区上目黒2丁目1-1
台数:69台
目黒川のアクセス方法
こちらの記事で目黒川へのアクセス方法はこちらの記事で紹介しています。
目黒川の桜のアクセス方法!最寄りの駅からの歩き方や空いてる時間を紹介
目黒川夜のライトアップ情報
千鳥ケ淵や
目黒川の
ライトアップ中止
なのか… pic.twitter.com/oIORqFaNdj— GuriGuri (@Guririn777) February 28, 2020
目黒川の2020年のライトアップとぼんぼり点灯は、コロナウイルスの影響のため残念ながら中止となりました。
毎年恒例で行われるライトアップとぼんぼり点灯が実施されないのは残念ですね。
2011年の東日本大震災以来の中止となります。
まとめ
目黒川は人気お花見スポットとして東京都内で第一位、全国的にも第一位という圧倒的人気の桜の名所です!
都内からのアクセスもよく、最寄り駅から目黒川沿いを散歩しながら咲き誇る桜を楽しめます。
2020年の目黒川の桜の見頃は、例年より一足早く3月20日あたりになりそうです。
桜のシーズンは大変混雑するため、目黒川付近の駐車場も満車になる可能性が高いので注意しましょう。
2020年はコロナウイルスの影響で、毎年開催されている桜まつりもライトアップも、残念ながら中止となりました。
今シーズンの暖冬の影響もありますが、目黒川の桜は例年より一足早い見頃となって今年も美しく咲き誇るでしょう。
最期まで読んでいただき、ありがとうございました!
[…] 引用元:トレンディ伝伝 […]