1990年代に「少年サンデー」で連載され人気を博した西森博之原作漫画「今日から俺は!!」は、2018年に日本テレビ系列でドラマ化され、その1980年代のヤンキー文化と現代の新進気鋭監督である福田雄一のエキセントリックが融合し、人気を博していました。
そしていよいよ2020年7月17日に「今日から俺は!!劇場版」として、全国公開を予定しています。
主演の三橋役の賀来賢人、伊藤役の伊藤健太郎。そして理子役の清野菜名、京子役の橋本環奈は既に撮影を開始している模様です。
さらに相良役の磯村勇斗、智司役の鈴木伸之に至っては、撮影がクランクアップされています。
既に撮影自体が、かなり進んでいると考えられます。
今回は、映画版のロケ地を考察するとともに、構成は漫画版なのかオリジナルストーリーなのかを考察していきます。
目次
映画版「今日から俺は!!」のロケ地はどこ?
既に撮影を開始しているので、公式Twitterなどからの情報を元に、ロケ地を予想していきます。
どの様な場所で撮影が行われているのでしょうか?
エキストラ募集情報を確認すると以下のデータが現れました。
このサイトを確認すると現在の撮影地は関東近郊で行われている模様です。
撮影場所は、ドラマ版と同じく栃木県足利市?!
それでは、関東のどの地域で撮影されているかを確認していこうと思います。
まずは12月25日の福田雄一監督のツイートをチェックしてみると、この日は中打ち上げが行われていた模様です。
今夜はドラマの時に通いに通ったステーキ宮を貸し切りにしてもらっての中打ち上げ🤣みんな、肉を食いたいだけ食って飲みたいだけ飲むという会😁この2人、お肉のプレートを3枚も食べておりました🤩紅高のコンビは明日からもガツガツ頑張ってくれることでしょう😊 #今日から俺は pic.twitter.com/CaPc1dpI0l
— 福田 雄一 (@fukuda_u1) December 25, 2019
そして、公式のTwitterでも同日にこの様なツイートがアップされていました。
さ…昨年もお世話になりました✨
し…幸せすぎる贅沢🍽
す…ステーキ食べ放題🥩
せ…精力つけて💪
そ…外の寒さに負けないぞ❄️#ごちそうさまでした🥰スタッフ一同 pic.twitter.com/5U05SBnMbz— 今日から俺は‼️劇場版2020年7月17日(金)公開🎬連ドラDVD特典5時間❣️ (@kyoukaraoreha_n) December 25, 2019
この場所は関東を中心に展開する「ステーキ宮」です。公式Twitterでも、来店を報告しています。
ご来店ありがとうございました。
皆様撮影頑張ってください😊#今日から俺は #ステーキ宮 https://t.co/fPHpBVdsQm— ステーキ宮【公式】 (@infomiyacom) December 25, 2019
この段階では、関東である事は発覚しましたが、ステーキ宮は関東でも幅広くチェーン展開している為、どのお店で中打ち上げが行われたかを確認できませんでした。
しかし同日の福田雄一監督のツイートにヒントが隠されていました。
撮影寒いっす!開始する時間には気温が1度ありません🤣しかし、撮影は続くし、楽しいのです🤣写真は三橋と伊藤の完全防寒ショット‼️ドラマがくそ暑い時期だったから学ランは逆に助かってるみたい😊 #今日から俺は pic.twitter.com/s6cwnuP1B0
— 福田 雄一 (@fukuda_u1) December 25, 2019
12月25日の撮影で気温1度であったという報告がされています。
ここで、12月25日の関東の気温をご覧ください。

12月25日 関東天気
この日は冬型前線が活発化し、とても寒い日になりました。
そして関東で1度以下になったのは、埼玉・群馬・栃木・茨城です。
その中から「今日から俺は!!」にゆかりのある地を調査をした結果、栃木県足利市が有力になってきました。
【#今日俺ツアー🚌】#今日から俺は
ロケ地バスツアー2日目無事終了‼️2日間ご協力頂いた
ロケ地の皆さん、参加者の皆さん
本当にありがとうございました😭✨ツアー詳細はまた後日👍
急いで帰ってご飯食べて、
お風呂入って、歯磨いて、
万全の状態で最終回迎えましょう🙆♂️ pic.twitter.com/05P0sFhgTR— 足利市映像のまち推進課 (@ashikaga_eizou) December 16, 2018
以上の事から、現在撮影が行われているのは、ドラマ版と同じく栃木県足利市であると考えられます。
劇場版のストーリーは「京都修学旅行編」?!3つの理由を紹介
ここでは「今日から俺は!!劇場版」のストーリーを考察していきます。
映画版という事もあり、おそらく特別なストーリーを持ってくると考えられます。
原作で特別なストーリーは下記の3つが挙げられます。
- 京都修学旅行編
- サイパン旅行編
- 夏休み軽井沢編
以上の3つのストーリーが有力ではないかと考えられましたが、調査を進めていくと、劇場版のストーリーは1つに絞られました。
劇場版のストーリーは恐らく「京都修学旅行編」ではないかと考えられます。
この考察が行き着いた理由3つを紹介します。
1.学ランで撮影を行っている為、「夏」ではない!
先ほども挙げましたが、福田雄一監督の12月25日のツイートをご覧ください。
撮影寒いっす!開始する時間には気温が1度ありません🤣しかし、撮影は続くし、楽しいのです🤣写真は三橋と伊藤の完全防寒ショット‼️ドラマがくそ暑い時期だったから学ランは逆に助かってるみたい😊 #今日から俺は pic.twitter.com/s6cwnuP1B0
— 福田 雄一 (@fukuda_u1) December 25, 2019
「学ランは逆に助かっている」
つまり、ストーリーの季節は「夏」ではない事が分かります。
先述した特別なストーリーの内「サイパン旅行編」と「夏休み軽井沢編」は「夏」のストーリーになります。
その為、唯一夏のストーリーではない「京都修学旅行編」が有力視されます。
2.公式Twitterが京都ロケを匂わせている!
ここで12月27日の「今日から俺は!!」の公式Twitterのツイートをご覧ください。
撮影現場に虹が🌈#今日俺劇場版 #今日から俺は‼︎ https://t.co/23iY6wiQHT pic.twitter.com/PLzeGAxtXu
— 今日から俺は‼️劇場版2020年7月17日(金)公開🎬連ドラDVD特典5時間❣️ (@kyoukaraoreha_n) December 27, 2019
撮影現場から虹が見えたという報告がありました。
そこで、12月27日に虹が見えた地域を探していたところ、やはりありました。
京都府 虹情報
2019年12月27日15時00分対象地域:#京都市右京区 #虹 #虹予報 #rainbow #空 #気象予報士 #幸せ見つけられるかな
— rainbow_navi (@NaviRainbow) December 27, 2019
同日に京都でも虹が見えた事が、報告されています。
このことから、すでに京都での撮影がスタートしていると考えられます。
3.京都修学旅行編には、原作人気キャラクターの「中野誠」が登場する
前回のブログにて紹介しましたが、今回の劇場版には、原作の人気キャラクターの「中野誠」が登場すると思われます。

中野誠「今日から俺は!!」
その為、中野誠が登場するストーリーが映画版では有力でしたが、「京都修学旅行編」は中野誠の登場回です。

中野誠 登場「今日から俺は!!」
原作での人気キャラクターである中野誠が登場する場合、最もインパクトのある登場となるとやはり
「京都修学旅行編」しかありません!
まとめ:今日から俺はのロケ地とストーリーについて
以上の事から、「今日から俺は!!」劇場版のロケ地は栃木県足利市と京都府京都市である事が考えられます。
そして劇場版のストーリーは「京都修学旅行編」ではないかと思われます。
しかし、まだ公式発表はありません。この先、どの様なタイミングで情報解禁されるか分かりません。
公式Twitterや出演者のSNSをフォローしておくことをお勧めします。
今日俺撮影やっぱり楽しい。
年納めに笑えました😂
そして久しぶりに会った菜名リコピンが可愛すぎて萌えました。
私に会えて喜んでました
あれは絶対にすごくすごく喜んでました#今日から俺は— 橋本環奈 (@H_KANNA_0203) December 30, 2019
理子&京子のコンビも劇場版で見られる模様です!!
コメントを残す