今回は、『ワンピース』に登場する光月トキの正体と生きている可能性について考察していきたいと思います。
トキは、ワノ国九里の大名である光月おでんの妻であり、モモの助と日和の母です。
どんなに辛くても笑って過ごし、強く気高い女性として描かれたトキでしたが、おでんの死後すぐに処刑されてしまいました。
非常に重要な役として登場したトキでしたが、登場回数も少なく謎のまま死んでいったキャラクターの一人でトキの正体が気になると読者の間でもたびたび話題に上がります。
それでは、トキの正体と生きている可能性を考察していきましょう!
光月トキの正体とは!?
トキは、ワノ国から3日程船を進めた島で初登場しました。
人身売買を行っているタコトパス海賊団に追われており、逃げ場を失い絶体絶命のピンチに立たされていました。
そこに現れたのが白ひげの船に鎖でしがみ付き、白ひげの船に乗せてもらおうと約3日引きずられていたおでんでした。
おでんは3日海にずっと浸かっており、白ひげの船に引きずられていたため、ブクブクに膨れ上がってしまい、怪物のような容姿になっていました。
化け物のようになったおでんが、海岸に突如現れたことから、タコトパス海賊団は逃げ出し、トキは一命を取り止めます。
トキの名前や能力など初めて登場した際から、トキの正体とは一体何なのかと話題に上がっていました。
まずは、トキの正体について考察していきます!
トキは天月家の人間!?
ワンピース最新情報2019年12月2日
第964話 おでんの冒険おでんを認めた白ひげ!
ようやくおでんは海外に出た!
そこに襲われている「天月トキ」と言う女性と出会う!おでん世界中の景色を見る!!
ロジャーとおでんの出会うのはいつなのかー?!
ロジャー若いなぁ〜 pic.twitter.com/T1eyUdsLRs
— キーハのユー軍(君)ナナハチ君 (@NanahachiY1) December 3, 2019
トキが初登場した際には、トキの本名が明らかになります。
本名は、天月トキ。
天月と言えば、ワノ国に実在する家系の名前です。
そのため、トキがワノ国出身であることは、一目瞭然ですね。
当時のワノ国将軍である光月スキヤキが生まれる前までは、天月家は、大名の家系でした。
大名の家系であれば、ワノ国の誰もが天月家のことを知っているはずです。
しかしおでんがトキから名前を聞いたときには、特に何のリアクションもありませんでした。
つまり天月家はおでんが生まれた頃には、存在していなかったのではないかと考えられます。
スキヤキが生まれてからおでんが生まれるまでの間で、天月家は滅んだ可能性が高いですね。
トキが初登場時は、26歳でした。
計算上、おでんが生まれたときには、天月家が滅んでいたはずなので、トキが生きているのは、矛盾が生じます。
トキの能力とは!?800年前の人物だった?
まぁ謀反起こしておでんから将軍の座を奪おうとした黒水一族だからな←潰されたが。そういう事だ!
なんだっけなー(◜ᴗ◝ )名前はトキ(旧姓は天月トキ)トキトキ(多分時々)の実の能力者!!過去へは飛べないけど未来には飛べる能力
。死んだとされてるけど生きてるかも😏 pic.twitter.com/Q4h1CYaF1P— 『Takuya(❁´꒳`❁)』 (@TACCC0210) August 16, 2020
トキの出生に矛盾が生じていましたが、おでんとの会話の中で、トキは800年前に生まれたことが明かされました。
800年前と言えば、『ワンピース』では重要なキーワードです。
誰もが真相を気にしているであろう空白の100年の時代に当てはまります。
トキの話が本当であれば、トキは空白の100年の時代に生まれた人物であることになります。
天月家がすでに滅んでいる家系だったとしても、トキが800年前に生まれた人間であれば矛盾は生じませんね。
それでは、なぜトキは800年前に生まれているのに、まだ生きているのか。
それはトキがトキトキの実の能力者だからでした。
トキは悪魔の実の能力によって、指定した未来にタイムスリップすることができます。
また場所を指定することはできず、能力を使用した場所の未来にタイムスリップすることができるのです。
トキが初登場した際、窮地に立たされ「また未来へ飛ぼう」と心の声が描写されていました。
トキのセリフから今までも、窮地に立たされたときには、何度も未来へタイムスリップして、ピンチを脱してきたことがわかります。
オハラの学者は空白の100年について、ある仮設を立てています。
800年前まで実在した巨大な王国がポーネグリフを残し、壊すことのできない石碑にメッセージを残したのは、巨大王国に敵がいた証拠であると分析しています。
トキがピンチに陥るたびに、未来へタイムスリップしてきたのであれば、トキが初めてタイムスリップした800年前にも、何らかの敵に遭遇したことになります。
オハラが仮説した巨大王国の敵と800年前にトキが遭遇した敵は同じなのではないでしょうか?
重要な任務を与えられている?
早く明日こい!
20年の時をどう超えるのか、、、!
その瞬間を見たい👁#ワンピース #光月おでん#光月トキ pic.twitter.com/XqaUL18ba9— てぃーぬ (@teen2910) March 1, 2020
空白の100年に生きたトキは、800年前に敵から逃げるために未来へタイムスリップしたとします。
何としてでも、生き延びて歴史を絶やしてはならないという考えから、未来へ逃げたのだと考えられます。
そしてトキはおでんや白ひげと出会い、ワノ国へ行くことが目標であることを話しています。
おでんとの会話で、トキの両親がワノ国出身であることがわかっています。
トキの言い方からすると、トキが生まれた際、もしくはトキが物心ついた時点では、ワノ国以外の場所にいたと考えらます。
800年前は別の土地にいて、何らかの目的があり、ワノ国を目指しているはず。
それではトキの目的とは、何なのか?
それはワノ国を開国することではないでしょうか?
かつて世界と繋がっていたワノ国は800年前に鎖国国家となってしまいます。
いつかくる世界がひっくり返るその日までにワノ国を開国することこそが、トキに与えられた役割であり、任務だったのかもしれません。
トキは生きているのか?
——〝月は夜明けを知らぬ君〟
〝叶わばその一念は〟
〝二十年(はたとせ)を編む月夜に
九つの影を落とし〟
〝まばゆき夜明けを知る君と成る〟光月トキ、最期の言葉。(919話)
これ絶対重要なやつですね。— ゆぐ[Ygg] (@yggpippi) March 3, 2020
トキはおでんの処刑後に、赤鞘の侍の一部とモモの助を20年後の未来へタイムスリップさせます。
そして未来へタイムスリップせず、ワノ国に残った赤鞘たちに20年後にチャンスがくることを告げて、その後殺されたような描写がされました。
トキの死については、描写が少なく、おでんが死亡したシーンとは異なり、トキが倒れたり、攻撃を受けた描写はありません。
そのためトキは生きているのではないかと考えられます。
トキはタイムスリップすれば、逃げられる訳ですから、タイムスリップして逃げたと考えるのが妥当です。
トキはどこへ行ったのか?
それではトキはどこにタイムスリップしたのか。
トキは別の時代にタイムスリップしたのではないかと考察しています。
800年前からタイムスリップしてきたということは、何ともしても生き延びねばならないという、800年前に滅んでいった同志の意志を引き継いでいたと考えられます。
20年後に起きるであろう世界がひっくり返るような出来事の前に、トキはなんとしてもワノ国を開国させたかったはずです。
生き延びれるなら、何としても生き延びようとするはず。
となれば現在もワノ国のどこかで身を隠して生きているのではないでしょうか。
カイドウとオロチを倒してワノ国を開国できた日、ついにトキが再び現れてワノ国の今後や世界をひっくり返すためにルフィたちを導いていくと考えています。
まとめ
今回はトキの正体と生きているのかどうかについて考察してきましたが、いかがでしたか?
800年前の空白の100年を生きていた人間が登場するのは、初めてのことなので、様々な考察や予想が飛び交っていると思います。
空白の100年については未だにほとんどが謎に包まれており、早く真相が知りたいと読者はウズウズしているはずです。
空白の100年の謎が明かされたとき、過去編のような形でトキが再登場するかもしれませんね。
そのときはジョイボーイとの共演もあり得るかもしれず、楽しみですね!