年明け2発目。今回もヒューマギア対人間の1回戦の生け花対決の後編の18話。前回の話の展開から気になる点がいくつか出てきました。
私が気になったのは
今回の話でその答えが出てくるのかも楽しみです。
また前回はイズの神ギャグも飛び出しましたが、果たして今回はどうだったのでしょうか?
それでは第18話見ていきましょう!
【明日9時から18話放送!】
飛電 vs ZAIAとのお仕事5番勝負。
第一回戦「生け花対決」を制するのは果たして、
ヒューマギアか、人間か…。強敵 #仮面ライダーサウザー の実力はいかに…!
そして、謎のフードの人物の目的とは…。https://t.co/pHRmLFwXbz#仮面ライダーゼロワン#ゼロワン pic.twitter.com/9SGawXth1p— 仮面ライダーゼロワン (@toei_zero_one) January 11, 2020
目次
仮面ライダーゼロワン第18話あらすじと画像ネタバレ
仮面ライダーゼロワン第18話見どころ
・相手を見くびってた家元
・心境で作品が美しくも醜くも見えたサクヨ
・先入観から刃に攻撃をした不破さん
・マギア(レイダー?)になった家元を人間じゃなくなったと吐き捨てて躊躇なく攻撃したサウザー
・社長の実年齢を特定したイズ
今回は視るがテーマかな
#sht #nitiasa #仮面ライダーゼロワン— ASOBEYA@リンドリありがとう (@13Rider) January 12, 2020
今週のゼロワン
??24歳の天津(満45歳)
??不破vs唯阿!パワー対テクニック!
??唯阿負け…からの部下を守る天津
??家元マギア化
??今回も元気にcZAIAエンタープライズ
??片足だけでバッファローを止めるサウザー
??サクヨ負けたが家元は大切な心を取り戻す
??亡は女性ライダー!#仮面ライダーゼロワン— なっちゃん (@nachan_forever_) January 12, 2020
第18話あらすじと画像
#仮面ライダーゼロワン
滅亡迅雷ではなければバックアップ
できる、ここたぶん重要 pic.twitter.com/FFoKDesXEu— ライスオメガ (@KCrsTnHgTtsNS89) January 12, 2020
修復が完了した花屋型ヒューマギア・サクヨ(村上穂乃佳)の証言とデータから、蓮太郎(兼松若人)の悪意ある助言でサクヨが生け花勝負に敗れていたことがわかった。
天津社長、彼は彼なりの信念があるんだな。自分の商品に絶対的な誇りがある。だが、それを阻むものは協力者でも許さないスタンス。いつかは或人の協力者になるかもしれないな。#仮面ライダーゼロワン #nitiasa pic.twitter.com/p1A5Gh7ZC4
— 特撮最前線@ゼロワン応援中&キラメイジャー楽しみ (@sfx_saizensen) January 12, 2020
或人(高橋文哉)とイズ(鶴嶋乃愛)は蓮太郎に抗議。不正を認めた蓮太郎に、ザイアの垓(桜木那智)も怒りとともに勝負のやり直しを決断する。
永遠の24歳と見せかけた45歳な天津社長#仮面ライダーゼロワン #nitiasa pic.twitter.com/t6kdlAsaDo
— 特撮最前線@ゼロワン応援中&キラメイジャー楽しみ (@sfx_saizensen) January 12, 2020
企業イメージを大切にする垓は、かつて或人の祖父・是之助(西岡德馬)と共同プロジェクトに携わっていたという。
垓は是之助の才能を認めていたが、人工知能は共存すべきものではなく人類の進化に利用すべき、と主張し是之助と対立したらしい。
ライダーバトルだ… #zero_one #仮面ライダーゼロワン pic.twitter.com/DL8anHANim
— ななりん@5号店 (@NanalynDX) January 12, 2020
エイムズの諫(岡田龍太郎)は、滅(砂川脩弥)を再起動させたのは唯阿(井桁弘恵)ではないか、と詰め寄る。二人はバルカン、バルキリーに変身し激突するが、
割って入った垓はサウザーに変身。
1000パーセントさんの車のナンバー「31-18」って「ザイア」? #仮面ライダーゼロワン pic.twitter.com/SJiGkCdyBO
— ねこ大佐 (@capt_kitten) January 12, 2020
バルカンを圧倒し唯阿と共に去って行く。
サクヨとの勝負に負けるわけにはいかない…。プレッシャーに押しつぶされそうになる蓮太郎の前に、フードを被った謎の人物が現れると、蓮太郎にレイドライザーを装着。
クラッシングバッファロープログライズキーを手渡す。
ドーパントとかゾディアーツなどと同様で人間の負の感情を糧に進化する感情で変身するタイプの怪人か。手強そうだなぁ。#仮面ライダーゼロワン #nitiasa pic.twitter.com/pYHduC8ts9
— 特撮最前線@ゼロワン応援中&キラメイジャー楽しみ (@sfx_saizensen) January 12, 2020
生け花対決再戦当日。意識朦朧となった蓮太郎は、或人やサクヨらの前でクラッシングバッファローレイダーに変身してしまう。人間が暴走!? がく然とする或人だったが、
垓はサウザーに変身。バッファローレイダーと激しく交戦する。
レイドライザーとプログライズキーで人間が変貌した怪人は“レイダー”
今回出たのは『クラッシングバッファローレイダー』…名前長っ!! #仮面ライダーゼロワン pic.twitter.com/02R4GhphnS
— たなぼた (@tanabotaM78) January 12, 2020
バッファローレイダーを倒せば蓮太郎の命も危うい。或人もゼロワンに変身し、サウザーを懸命に止めようとするが、サウザーはゼロワンを圧倒するとバッファローレイダーを撃破。
かっこよすぎて震えた#仮面ライダーゼロワン #nitiasa pic.twitter.com/H4VaDEKT19
— 特撮最前線@ゼロワン応援中&キラメイジャー楽しみ (@sfx_saizensen) January 12, 2020
変身を解除させる。
幸い元の人格を取り戻した蓮太郎は、或人からサクヨが蓮太郎の立花流をラーニングし生け花の真髄を学んだと告げられ、改めて正々堂々と勝負をすることに。
サクヨと蓮太郎、共に力を出し切った勝負は蓮太郎が勝利。
いい話っぽくしてるけど会社の存亡がかかっている勝負かつ最初は敵の策略で負けただけなのに敵を説得したせいで負ける展開なのは流石にどうなんだ…
納得してる或人一行はともかく、他の飛電サイドの人間からすれば迷惑すぎる。 #nitiasa #仮面ライダーゼロワン pic.twitter.com/01HHDKygj5— 正月ユイを星4にしてしまったたけ坊c?ZAIAエンタープライズ (@takebo416) January 12, 2020
勝負には敗れた或人だったが、ヒューマギアが人に心を教えることもできる、という新たな可能性を見出し、満面の笑みで健闘を称え合うサクヨと蓮太郎を見つめる。
そのころ諫は滅に蓮太郎がバッファローレイダーに変身した事件を報告していた。
「人間が暴走した?なるほどレイドライザーを使ったか」
滅の言うレイドライザーとは何なのか? 滅の仲間がまだいるというのか?諫は目に見えない敵の影に警戒を強め…。
ゼロPです。現場レポートです。
立花蓮太郎役、 #兼松若人 サマと。家元の時ニワ見せな勝ッたスマイルがステキです。サクヨ役の #村上穂乃佳 サマも加わり、ナンとスリーショットまデ!或人社長!次ハ勝ッてくださイエ売るヒューマギア!#仮面ライダーゼロワン #ゼロワン #ゼロP pic.twitter.com/rTVqLZjTUu
— 仮面ライダーゼロワン (@toei_zero_one) January 12, 2020
仮面ライダー第18話の疑問点
仮面ライダーゼロワン第18話感想
おそらく迅は天津によって修復され、再起動したのだと推測する。
レイドライザーも天津が作ったものであり、天津の命令で誰か(初登場で詳細不明)が人間(立花家元)に渡したのではないか。
しかし、何のためにレイドライザーを人間に使わせたのかは不明である。
飛電是之助と天津が参加した12年前の共同プロジェクトとはどんなものだったのかも気になるし、若いままの姿の天津は普通の人間なのか?
なんかしらの肉体改造はしてると推測。
今回は立花家元と一輪サクヨのシーンでほっこりしたが、全体的に或人はあまり活躍せず、子供目線でいくと難しく、飽きてしまうような回だったと思う。
今回でお仕事一番勝負の第1試合の生け花対決が終わりました。対決には負けましたが、AIであるサクヨと人間の立花蓮太郎との邂逅があり、試合に負けて勝負に勝ったようなそんなお話だったように思います。これからの対決もどんなものになるのか楽しみにしてます。
とりあえず、ZAIAの社長が45歳であるという事実がどうにも納得できません。データは簡単に書き換えることができることができるものです。なので、この45歳というのも書き換えられたもので、何か裏があるように感じてなりません。そこのところにも注目していきたいと思います。
今回の生け花対決再戦において、ヒューマギア・一輪サクヨはザイア側の立花の不正行為を記憶していると同時に、生け花に対する姿勢、人の心を映し出すという教えを守っているところは、人間より人間味があると思いました。
今回より、ライダーに襲い掛かる敵は、レイドライザーを装着させられた人間であるため、ハラハラする戦闘シーンでした。
前回と同様に、天津埃が変身する仮面ライダーサウザーが、ゼロワンを圧倒し続けたり、暴走した立花を倒したりするなど、桁違いの強さには迫力を感じました。
最終的に暴走した立花は正気を取り戻し、無事に生け花対決再戦を迎え、負けたとはいえ或人とサクヨは、ヒューマギアの可能性に手応え感じるなど素晴らしい結末でした。
仮面ライダーサウザーが予想以上に強くて驚きました。仮面ライダーバルカンウルフフォームでもコテンパンにされてしまったということは、今のところはどのライダーでもかないそうにありません。今後はゼロワンかバルカンが新たな変身フォームで互角以上の戦いをすると予想します。
また、謎の人物の登場も気になりました。謎の人物「人類を導く者」の正体は新たなテロリストであり、仮面ライダーなのではないかと予想します。
滅亡迅雷.netに多少の影響は受けながらもまったく独立した集団ではないかと考えます。ザイアとも繋がりはなく独自に動いていると予想しました。
【今週の仮面ライダーゼロワン】
・戦うべき対象が”人間”になった途端に戦う事を躊躇する社長
自我を持ったヒューマギアを破壊するその重みと何が違うのだろう。バックアップを取っていたとしても別個体だよなぁ。生き物で考えると。
滅亡迅雷の言い分に共感してしまう。
今後の展開が気になる。— ??土屋シオン??【公式】 (@40n_zzzz) January 12, 2020
18話、垓がまさかの美魔王だったとか面白すきるしサウザー強すぎるし、アサルトでも通用しないとかもう桁が違いすぎる、最後の滅の感じだとやっぱり滅亡迅雷の最後の一人「亡」(未確定)が出てきたって事?、声が女っぽかったし女の姿してる?、黒いベルトも気に成る。 #仮面ライダーゼロワン
— ヴィータ (@kondoha_B) January 12, 2020
#仮面ライダーゼロワン
今回のマギアは人間が変身!?いや、マギアではなくレイダーと言うドーパント的な新怪人ですな。すごく驚いた・・・
レイダーはロボットではなくて、特殊な強化服の戦士かな?
ベルト?とライズキーがあれば誰だって誰だって超人的な鎧を着れるのか。俺も欲しいわ。— ゆーギラー@お絵描き中年 (@hainetouguu) January 12, 2020
#仮面ライダーゼロワン 18話。アルトの「ヒューマギアは人間に教えることも出来る」発言がこわい。一歩間違えれば主従(今のところ共存路線だけど)入れ替わる危険性。アークの意志にも重なってみえてしまった。「愚かな人類を私たちが導く」ってなったら・・・微妙なラインが崩れる雰囲気。
#nitiasa— maito (@maito0405) January 12, 2020
天津の年齢詐称が堂々としすぎてて、ますますネタキャラ化ががが。
なのに変身すると超強いとかズルすぎるわー
唯阿さん守ったのには驚き。部下を駒扱いしそうなのに
OPで???で俳優名がなんとか美月ってあったから亡はやっぱ女性だと信じたい!唯阿さんに続いて第二女性ライダー#仮面ライダーゼロワン— なっちゃん (@nachan_forever_) January 12, 2020
仮面ライダーゼロワン最新情報
CM公開記念??
装動 #仮面ライダーゼロワン フォロー&リツイートプレゼントキャンペーン???応募方法
①当アカウントをフォロー?
②この投稿をRTで完了??
「#装動ちょ~動く~」付きのCM感想ツイートで当選確率UP??
〆切:2020/1/26CP詳細→https://t.co/4N6D4GY0XU
CM→https://t.co/ipHUsa6Z4a pic.twitter.com/SnFYEBdblw— 仮面ライダー公式 (@HKR20_official) January 12, 2020
【今週のアイテム】
『ドードーゼツメライズキー』を滅亡迅雷フォースライザーにセット!
雷落としの2刀流野郎!仮面ライダー雷(イカズチ)に変身!DX滅亡迅雷フォースライザーの玩具情報はこちらhttps://t.co/RWYL6q18zV#仮面ライダーゼロワン pic.twitter.com/ujEEthiNqt
— 仮面ライダーおもちゃウェブ公式 (@bandai_ridertoy) January 12, 2020
【今週のアイテム】
『ロッキングホッパーゼツメライズキー』をサイクロンライザーにセット!
原点にして分岐点 はじまりの仮面ライダー!仮面ライダー1型 ロッキングホッパーに変身!DXサイクロンライザーは1/22(水)までご予約受付中https://t.co/YBZuPr0s8E#仮面ライダーゼロワン pic.twitter.com/z4i0YfEwhu
— 仮面ライダーおもちゃウェブ公式 (@bandai_ridertoy) January 12, 2020
スーパーライブ
【イベント情報】「仮面ライダースーパーライブ2020」全国各地にて開催中??#仮面ライダーゼロワン はもちろん #仮面ライダージオウ や歴代仮面ライダーが集結??目の前で繰り広げられる超絶バトルを見逃すな??スペシャルな握手会も実施?
詳しくはこちら??https://t.co/PMamhCebg2 pic.twitter.com/6L83PILsN5— 仮面ライダー公式 (@HKR20_official) January 12, 2020
仮面ライダーゼロワン第19話予告動画、見どころや楽しみ
【次回ゼロワン】
第18話いかがでしたでしょうか。「生け花」対決は、ZAIAが勝利。
お仕事5番勝負二回戦は、「家を売る」対決!
飛電は初勝利を目指し、勝負に挑む!その一方で、不穏な動きを見せる滅。
滅が語るレイドライザーとは…https://t.co/l11mXWssJ6#仮面ライダーゼロワン #ゼロワン— 仮面ライダーゼロワン (@toei_zero_one) January 12, 2020
次回は、飛電対ザイアのお仕事対決第2戦・住宅販売の展開が見どころです。 ザイア側は不動産会社のトップ営業マン・新屋敷を送り出し、対する飛電は小さな不動産会社で笑顔で接客するヒューマギア・住田スマイルを指名するあたりから、天津埃と飛電或人、それぞれの選手選抜の基準やポイントが対照的なのも面白いです。 一方、再生した滅から、人間を暴走させる「レイドライザー」の存在を知った諫ですが、レイドライザーとはどんな恐ろしさを秘めているのか、これが作られた経緯なども見えてくるかもしれないという期待もあります。 そして、戦闘シーンはヒューマギアと人間、どちらが暴走してゼロワンたちに襲い掛かるかなど、気になる要素が満載です。 まって、来週のイズちゃんの怒顔鬼かわいかったぞ。#仮面ライダーゼロワン pic.twitter.com/C0pdCUilCj — どいやん (@TrGb0316) January 12, 2020
コメントを残す