38話の予告映像から38話の見どころをまとめました。
37話でパンツ一丁の姿をさらしてしまった天津垓社長は汚名返上なるのでしょうか?
今から楽しみですね。
ゼロワンが視聴できるのはココだけ
▲30日間無料でお試し▲
目次
仮面ライダーゼロワン第38話の見どころ
【次回ゼロワン 奇跡のコラボ!】
自律型エンタテインメントロボット #aibo が登場!!天津垓がかつて唯一心を通わせたAI犬“さうざー”をaiboが演じます🐶🐾
鳴く!走る!踊る!
最先端AIの華麗✨でキュート💕な活躍をぜひリアルタイムでお楽しみください!!#ゼロワン #仮面ライダーゼロワン pic.twitter.com/vOWMihryHS— 仮面ライダーゼロワン (@toei_zero_one) July 5, 2020
仮面ライダーゼロワン38話の見どころは、ゼロワンとサウザーの共闘です。
ファンとしては、遂にこの時が来たのかと感慨深いです。
天津垓がどんな奴であれ、対立していたライダー同士が一時的にでも手を組む展開は熱いです。
しかしメタクラ、サウザー、ランペイジ、バーニングファルコン。主戦力となるライダーは全てアークがラーニング済みです。
アークを凌ぐ新しいライダーを開発するしかないでしょう。
エグゼイドの檀黎斗オマージュと言われることもある垓。
衛星ゼア、技術者の唯阿と組んで、開発担当として有能な面を見せてくれないかなぁと個人的には期待しています。
仮面ライダーゼロワン38話あらすじ
本日もご視聴ありがとうございました。放送後は仮面ライダーシリーズの最新情報を公式サイトで是非✨https://t.co/VLbFXF4dfB#仮面ライダーゼロワン #nitiasa pic.twitter.com/dfabWRHGMx
— 仮面ライダー公式 (@HKR20_official) July 12, 2020
不正の証拠を揉み消すため、天津垓が社長室に立て篭もりました。
福添副社長たちに助けを求められ、或人たちは隠し通路から社長室に潜入します。
衛星ゼアは動かず、社員の心は離れ始めていました。
それでも垓はなお、飛電インテリジェンスの椅子にしがみつこうとします。
その時、滅亡迅雷.netが出現したと、或人に通信が入ります。
或人たちが去ったあと、垓に話しかけてきたのは友達型ロボットのアイちゃんでした。
決して褒められることのなかった垓の子供時代。唯一本音を話せたのが、飛電の開発した犬型ロボット「さうざー」でした。
しかし成績を落としてしまったことで、人工知能への愛着と共にさうざーを封印してしまったのです。
話を聞いていたゼアは、犬型ロボットの製造を開始します。
出来上がったさうざーを抱き上げ、「昔と変わらない」と垓は微笑みます。
その頃、飛電の宇宙センターに、迅の体を乗っ取ったアークゼロと雷が出現していました。
ゼロワンメタルクラスタホッパーが対峙しますが、アークゼロに変身を解除されます。
ピンチの或人を救ったのは、サウザーでした。ゼロワンとサウザー、2人の社長がアークゼロに挑みます。
仮面ライダーゼロワン38話感想
孤立し、みんなに嘲笑され、それでも飛電の椅子にしがみつく垓の姿は、憐れみを誘いました。
亡の銃殺やお仕事5番勝負における不正など、垓は今まで「やりすぎでは?」と言われることがありました。
しかしそれは子供のころに植え付けられた「100では足りない、1000やらないと」という強迫観念に由来するものでした。
自信満々な態度とは裏腹に、心の中は自己評価の低さと劣等感で満たされていることが切なかったです。
それはそうと、垓のやってきたことは取り返しのつかないことです。
アークに悪意をラーニングさせたこと、不破に記憶改ざんを行ったことなど、悪事にどう決着をつけていくのでしょうか。
そして激動の飛電インテリジェンスは、これからどうなっていくのでしょうか?
仮面ライダーゼロワン38話考察
【次回ゼロワン】
38話いかがでしたでしょうか。次回、ダブル社長の奇跡のタッグが実現!!アークの脅威から衛星ゼアを守れるか…
全国の #aibo が一斉にゼロワンと変身!?次回実現するスペシャルなコラボはHPをチェック!!https://t.co/dGQf5NvbvE#仮面ライダーゼロワン #ゼロワン
— 仮面ライダーゼロワン (@toei_zero_one) July 12, 2020
仮面ライダー38話「ボクは1000%キミの友だち」で気になったシーンを取り上げて勝手に考察!!
対アークゼロ戦
或人が久々にバイクに乗って、「仮面ライダー」をしていました。
仁王立ちでの変身もかっこいいですが、ゼロワンの動物モチーフのエフォクトはよく動くので、変身者に追走しながらの変身にもよく映えます。
そして駆け付けるサウザーと、犬型ロボットさうざー。
さうざーのやたらとキレのある動きに、プログライズキーを届けにきたイズを思い出した視聴者も多いようです。
いみじくも、どちらも衛星ゼア製です。
武装についてラーニングしていくうち、つい非戦闘用ロボットにまで高い機動力を付けてしまったと考えると笑えます。
垓の子供時代に受けた心の傷
肯定感の低い子供時代、垓が唯一心を許せたのが犬型ロボットさうざーでした。
オモチャから始まった、垓の飛電インテリジェンスへの愛。
それが収益こそが会社のためと考えるようになり、兵器ビジネスに傾倒する結果となってしまったのは、大人として悲しい成長です。
それにしてもアイちゃんやaiboと、ヒューマギア型をしていないロボットの活躍が目立ちます。
ヒューマギア型だからこそ人間と同じことができるというメリット、一方で暴走することがあるというデメリット。
ヒューマギアたちに明日はあるのでしょうか。
垓の立場はどうなる?
或人たちは、飛電インテリジェンスの社長の椅子に座るためには、人工知能への愛が必要だと考えているようです。
飛電製作所のため、飛電インテリジェンスに戻るつもりのない或人。福添副社長もまた、今は自ら社長を継ぐことは考えていないようです。
飛電インテリジェンス社長として案外、改心した垓は適任なのかもしれません。
ただシェスタは既に、ZAIA本社に垓のパワハラ記録を送ってしまったようです。
垓にこれからどんな処遇が下されるのでしょう。そして居場所は見つかるのでしょうか。
アークの目的は?
滅亡迅雷.netは、今のところアークに忠実です。
しかし本心は別のところにある迅、操られている様子の亡、昴の記憶が蘇りつつある雷と、それぞれに離反の予兆が見られます。
迅の裏切りを見抜いていたアークにとって、どこまでが計算なのでしょうか。
そして復活したアークが「人類滅亡」と断言しないことも気にかかります。
アークの目的は、本当に人類を滅亡してヒューマギアの世界を作ることなのでしょうか。
そしてやはり、これからアークVSゼアになっていくのでしょうか。
ゼロワン見逃しはココから
▲30日以内に解約すれば499円→0円▲
コメントを残す