所属タレントがオスカープロモーションを離脱していることが話題になっています。
今日も堀田茜さんや紫吹淳さんが退社する方向であると日刊スポーツで記事になっていました。
そんなオスカープロモーションに所属する売れっ子のタレント藤田ニコル。
今やオスカープロモーションの稼ぎ頭である藤田ニコルさんが退社する可能性はあるのでしょうか?
2020年8月6日発売の週刊新潮に気になる記事がありました。
オスカープロモーションと藤田ニコルさんの母親が話し合いをしているというのです。
いったいどういうことなのでしょうか?
詳しく調べてみたいと思います。
調べてみました!
藤田ニコル独立!?オスカープロモーションを去る理由
オスカープロモーションには現在6,500名ものタレントが所属しています。
しかしそのオスカープロモーションから人気タレントの離脱が相次いでいるため、メディアを騒がせている状況ですね。
特に昨年末には忽那汐里さんや岡田結実さん、長谷川潤さんや草刈民代さんなど有名タレントがオスカーを去っています。
中でも驚いたのが今年3月末にオスカープロモーションを牽引していた米倉涼子さんがオスカーから独立したことです。
そして、彼女たちに続いて離脱が取りだたされているのが藤田ニコルさんのようなのです。
藤田ニコルさんは年間2億円以上を売り上げているそうなんです。
米倉涼子さんが3億円と言われていましたが、それに迫る勢い。
しかも上戸彩さんや武井咲さんは現在子育て中で仕事をセーブしている状況。
オスカーとしてもここで稼ぎ頭の藤田ニコルさんにやめてもらうと大打撃を喰らってしまうんです。
しかしここまで調べてみましたが、オスカーを退社する理由はまだ出てきません。
ただ、ギャラに関して藤田ニコルさんの母親とオスカー側で何度か話し合いが行われているというのです。
藤田ニコルの母親とオスカープロモーションが話し合い
現在藤田ニコルさんのギャラに関しては歩合制になっているようです。
取り分はニコルさんが7に対して会社側が3。
しかし最近のニコルさんは多忙を極め、マネージャーや運転手の人件費がかさむようになり、事務所側が取り分を増やそうとしたというのです。
それに対してニコルさんの母親が
ニコルさんがどれくらい稼いでいるのか総額を明らかにしてほしい
事務所側との折り合いがつかなければ、個人事務所の設立も視野に入れているということなんです。
藤田ニコルがオスカープロモーションを退社する可能性は?
ここで大事なのは藤田ニコルさん本人がどう考えているかということです。
週間新潮の記事によると
意見を出すときは家族でしっかり話し合って、お母さんとひとつひとつ確認しながら、会社とやりとりしています。
弁護士さんとかは・・・すみません、よく分かんないな。そっちにはタッチしていないので
ただ独立に関して聞かれると
全然、全然!そんなことないです。
もちろん、一生いまの会社にいるかは分かりませんけど、いま辞めるとかは考えてません。そこは大丈夫です!
今のところは藤田ニコルさんがオスカープロモーションを辞める気持ちはなさそうですね。
ただ今回の週刊新潮の記事には堀田茜さんや紫吹淳さんが”離脱予備軍”として名前があがっていましたが、2020年8月6日二人とも退社する方向であると速報が入っています。
このような状況だからこそ、藤田ニコルさんがオスカープロモーションを牽引するとやる気になるのか、または連鎖に巻き込まれて退社してしまうのか、藤田ニコルさんの今後の動向から目が離せません。
藤田ニコルが独立?に関するネットの声
親にとっては我が子はずっと子供ですが、成人した大人に払われる給料やギャラに対して、本人ではなく親が何かを言う権利はないと思います。
二十歳をこえてる娘の仕事に口出す母親はろくなもんじゃない
問題があるなら娘がちゃんと話すべきだし、母親が問題を解決しても娘の為にはならない。
有名人の母親という事で調子に乗ってしまってるのか、勘違いだと教えてあげない娘もだめとにかく仕事に母親が口出ししてうまくいったためしがない
こういうタレントの芸能活動期限は短い。
新しいタレントの入れ替わりがある。
もう時間の問題でカウントダウンが始まったのかな
事務所に所属してるわけで。しかも大手の。
お給料について、親が交渉しないといけないの?
なら最初から親がマネージメントすれば良いのに。っていつも思う。なんか、子供働いて、ちょっと売れっ子になったら、欲が出て来るのかな
今は人気があっても、正直使い捨ての枠というか・・・制作側もギャラが高くなったモデルをそう頻繁には使わないでしょ。
今仕事があるのも事務所の力(名前)が大きいだろうし、独立したら間違いなく仕事減ると思う。
コメントを残す