今回は声優アイドルグループ、22/7(ナナブンノニジュウニ)のキャラクター東条悠希とその声優についてご紹介してまいります。
さて、ここで早速「22/7とは…?」となる方も少なくはないはずです。
声優?アイドル?キャラクター?ご存じない方がこれらの疑問を思い浮かべるのは当然でしょう。
まずは簡単な言葉だけで表現するならば、
”新しいタイプのアイドルグループ”
です。間違いありません。
ではどう新しいのか?
それをこれからお話しさせていただいと思います。
22/7は11人グループですので、本記事ではその11人のうちの1人である東条悠希をご紹介いたします。
目次
東条悠希はどんな子?
今回の「22/7 計算中」番組内で初登場した、堀口悠紀子さんによる神木みかみ(CV.涼花萌@moepiyo_227 )・東条悠希(CV.高辻麗@urara_0409 )・柊つぼみ(CV.武田愛奈@aina__227 )のキャラクターイラストを公式ホームページにて公開いたしました!🎨https://t.co/wB1N7jU8Nh#ナナブンノニジュウニ #三四郎 pic.twitter.com/DlRD95LmnD
— 22/7(ナナブンノニジュウニ) (@227_staff) December 1, 2018
東条悠希は一人称が「ボク」であるどこか少年のような印象を受ける女の子です。
メンバー内では戸田ジュンの次に若く、年齢でいうと2人いる内のもう1人の15歳のキャラクターになります。
比較的子供っぽい部分が多く、基本敬語を使用する場面は見かけません。
また、八重歯が非常に特徴的でもあります。
『22/7 計算中』での東条悠希
このあと夜11時30分から、AbemaTV @Anime_AbemaTV にて「22/7 #計算中」#22 最速WEB最速放送です!📺ついに新メンバーの神木みかみ・東条悠希・柊つぼみが初登場!✨はじめての企画は「自己紹介PR動画企画」です!どうぞお見逃しなく!👀 #ナナブンノニジュウニ #三四郎
👉https://t.co/GvzAqgmTv3 pic.twitter.com/Hk46Omo161— 227keisanchu (@227keisanchu) December 4, 2018
『22/7 計算中』とは、司会を務める三四郎と3Dモデルのキャラクター達によるバラエティ番組です。
割り切った話をしてしまうとアニメの場合、ストーリーの展開に必要な描写やセリフが存在します。
しかしこの番組はそういったものにとらわれないため、いわばキャラクターの“素の姿”が見れるわけです。
といっても東条悠希はアニメにはほとんど登場していないため、ほぼ現在把握できる東条悠希のすべてといっても過言ではないのかもしれません。
実は番組放送開始当初は登場しておらず、中期ごろからの参加となるキャラクターとなります。
この番組での東条悠希は、基本的に強気な感じで発言することが多いです。(強気といっても別に喧嘩腰というわけではないです)
メンバーの中で若干戸田ジュンをライバル視しているような印象でしたが、初登場以降からは徐々にその雰囲気も薄まっていったように感じます。
番組内ではいろんな意味で目立つ発言も多く、またその1つ1つがやはりどこか子供っぽさを捨てきれないようなものとなっており、キャラクターとしての存在感は大きいと言えるでしょう。
東条悠希の声優は誰?
【22/7 新メンバー発表✨ ②】
そして新メンバー2人目は…東条悠希(とうじょう ゆうき)!演じるのは高辻麗 @urara_0409 です! 東条悠希のキャラクターデザインは、〈物語〉シリーズの渡辺明夫さんに手がけていただきました!https://t.co/EetGnIMtaL#ナナブンノニジュウニ pic.twitter.com/tW96UhZQ3P— 22/7(ナナブンノニジュウニ) (@227_staff) September 20, 2018
高辻麗(たかつじ うらら)さんが東条悠希の声優を務めております。
高辻麗のプロフィール
猫グッズあつめ
ポジティブ思考
東条悠希と高辻麗の共通点と相違点
TVアニメ『22/7』の放送開始を記念してゆるっとメンバーをご紹介🌈
今日は「猫と相思相愛っ💗」れったんですっ🐾東条悠希 役 🐈 高辻麗
プロフィール💁♀️https://t.co/Wwf4R8V4cb
Twitter💁♀️@urara_0409
Instagram💁♀️ https://t.co/aMN1018pzF
応援宜しくお願いします🥰#ナナニジ #声優 #アイドル pic.twitter.com/mZOE0s5yty
— 22/7(ナナブンノニジュウニ) (@227_staff) January 21, 2020
2次元と3次元に存在する22/7ですが、その存在が同時に誕生したからこその共通点があります。
これは、2次元のキャラクター像をより鮮明なものにするために一部の情報は声優から輸出されたものとなっております。
ただし前もってお伝えしておきますが、“共通点全て=声優から引き継いだもの”ではないためここの認識には注意が必要です。
東条悠希の趣味や個性
中学生まではサッカー部に所属していたということでサッカーが好きであることが分かります。
あとはハリネズミ、猫、犬といったように動物が好きなのも伺えますね。
感情表現が非常に豊かで、喜怒哀楽がとても分かりやすいです。
そういったところも子供っぽさが突出しているしているように感じる理由の1つかもしれません。
高辻麗の趣味や個性
とにかく猫が好きであり、実家でも5匹の猫を飼っているようです。
特技にもある、「緊張しない」というのも彼女のアイデンティティと言えるでしょう。
実際、緊張が伝わってくるような場面も特にはありません。
本人曰く、かなり考え込むタイプのようです。
メンバー内では最年少でもあります。
東条悠希と高辻麗の2人を見て感じること
この2人はかなり似ている、といった感じではありませんね。
ただ猫が好きというところは共通しているようです。
東条悠希の方が喜怒哀楽が多いようには感じますが、いつも明るく元気な姿を見せてくれる点は2人とも同じです。
22/7の難しいところは、誕生の経緯に
「2次元のキャラクターがいたから3次元の声優が生まれた」
というものがあると同時に
「3次元の声優がいるから2次元のキャラクターが生きている」
というパラドクスともいえる関係性があります。
そのためキャラクターと自身とで重なる点が多くある分、一見演じやすいようにも感じますが、
22/7の場合は特に“声優=キャラクター”であり“声優≠キャラクター”
という見方ができる分演じるのがより難しそうに感じます。
まとめ
現実的な話をすると、事実上は高辻麗さんが東条悠希を”演じている”というのが大前提ではありますが….
私はバーチャルとリアルを分けて見るようにしています。
“悠希ちゃんは悠希ちゃん”、“れったんはれったん”として見ることで、上記でも述べたような違いを楽しむことができると感じるのです。
といってももちろん見方は人それぞれなので、皆さま自身の捉え方一つでこの2人の関係性もまた違って見えるのではないでしょうか?
コメントを残す