今回は、『ワンピース』に登場するハイウエストの頂の正体が藤山なのかについて考察していきたいと思います。
ハイウエストの頂とは、空島へ行くための方法です。
空島の住人ガンフォールによるとハイウエストの頂から白海に来れば、いくつかの空島を経由したスカイピアに辿り着くことができます。
作中ではハイウエストの頂がどこにあるのかなどについては明かされておらず、名前のみ登場したのです。
そこでハイウエストの頂の正体とは一体何なのかについて考察していきます。
それではハイウエストの頂の正体が藤山なのかについて考察していきましょう!
ハイウエストの頂の正体とは!?
これサラッと会話だけで出てきただけだから大体の人忘れてそうだけど未だに出てきてないのよね。ハイウエストの頂。なんならここの会話でしか。
ワノ国にある富士山?がそうじゃないかって説も浮上してますが、、、 pic.twitter.com/jxdF02ZQaX
— ろ れ み う (@69karaoke69) February 13, 2021
ハイウエストの頂というのはガンフォールから教えられた空島へ到達するための入口の1つです。
ハイウエストという名前から考えるに非常に高い山なのではないかと推測できます。
『ワンピース』では様々な高くそびえ立つ山が描かれていますね。
リヴァースマウンテンやドラムロック、そしてワノ国にある藤山。
その中でもハイウエストの頂の正体が藤山なのではないかという視点から考察していきたいと思います。
なぜハイウエストの頂の正体が藤山と言えるのか過去の描写から説明していきます。
海楼石で繋がるワノ国と空島
今、空島見返したら面白い!✨
海楼石の技術はわの国のものなんだよ!それが空島にも伝わってるし空白の100年も関わってるし、高まる! pic.twitter.com/PDDRZfMezy— ゆーた (@tibidebu33) April 1, 2019
藤山がハイウエストの頂であるという根拠の説明として、海楼石で繋がるワノ国と空島について考察していきます。
空島には海雲や島雲などの特殊な雲があり、雲に触れることができます。
普通の雲は掴んだりすることができず、雲の上に立つこともできませんが、空島にある雲には立つことができるのです。
これは空島の雲がパイロプロインと呼ばれる粒子からできているからでした。
パイロプロインとは青海の海楼石に含まれている成分で、火山によって空に運ばれ、水分を得ると島雲や海雲が形成されるという仕組みです。
そして海楼石はワノ国で生まれたことがワノ国編で判明しました。
これらの情報から考察すると藤山にパイロプロインが存在しているのではないでしょうか?
藤山からパイロプロインが飛ばされ、空島まで到達すると考えることもできます。
藤山はかなり標高が高いので、空島までパイロプロインを飛ばす力がありそうですよね。
さらに最悪の世代の1人であるバジル・ホーキンスは、海楼石について次のように説明しています。
「そんなに小さく加工できる技術者はワノ国にしかいない」
ホーキンスの発言の中で「そんなに」という部分は強調されて描写されていました。
海楼石は手錠や船の底など様々な用途に使用されていますが、「そんなに」と強調する程小さいイメージはありません。
ホーキンスの発言から、海楼石は加工前にかなり巨大なのではないでしょうか?
ワノ国の中で巨大と言えば、高くそびえ立つ藤山がありますね。
藤山で取れる巨大で大量のパイロプロインを小さく加工したものが海楼石なのではないでしょうか?
ワノ国の将軍家である光月家は石工の一族で、ポーネグリフを作った一族なので、海楼石を作ったのも光月家なのかもしれませんね。
カイドウが空島にいた理由
ウルージさんは覇王色を纏った南無でカイドウを自殺に追い込んだ…??? pic.twitter.com/FouxVjhnAK
— Nasa (@nasa441373) April 12, 2021
カイドウの初登場は衝撃的なものでした。
79巻第795話【自殺】で初登場したカイドウは空島から飛び降り自殺をしようとしたのです。
そもそもカイドウはどのように空島へ行ったのでしょうか?
カイドウはウオウオの実幻獣種モデル青龍の能力者です。
焔雲を生み出し、焔雲を掴むことで宙に浮き、空を飛ぶことができます。
空を飛んで空島にやって来たと考えるのが妥当でしょう。
ただハイウエストの頂から空島に到達したとは考えられないでしょうか?
つまりワノ国にある藤山から空島に入ったのです。
ワノ国を裏で支配していたカイドウであれば、簡単にハイウエストの頂から空島へ行くことができます。
またカイドウがいた空島がハイウエストの頂と繋がっている理由もあります。
カイドウがいた空島は「廃墟バロンターミナル」という場所でした。
ターミナルと言えば、発着する場所を想像しますよね。
実際英語で始発駅、終着駅という意味もあります。
つまり廃墟バロンターミナルはハイウエストの頂と他の空島を繋げる駅のような駅としての役割があったのではないでしょうか?
廃墟ということから現在は廃れており、人も住んでいないかもしれませんが、元々は栄えていたとも考えられます。
もしハイウエストの頂がワノ国になければ、カイドウも簡単に空島に到達することは難しいと思うのです。
ハイウエストの頂が藤山だからこそカイドウは廃墟バロンターミナルに辿り着くことができたのでしょう。
ハイウエストの頂の正体とは?ワノ国の藤山から空島に行ける!?のまとめ
今回は、ハイウエストの頂の正体は藤山なのかについて徹底考察してきました。
ハイウエストの頂は空島編でもほんの一瞬話されただけのワードです。
存在を覚えていない方も多いことでしょう。
ハイウエストの頂の正体が本当に藤山だとすれば、ワノ国編でハイウエストの頂について明かされることになるかもしれませんね。
怒涛の伏線回収が行われている『ワンピース』ですから空島編からの伏線回収となればハイウエストの頂に注目が集まるかもしれませんね。