『比叡のもみじ』で有名な比叡山延暦寺の紅葉は人気スポットしても超有名。
延暦寺境内東塔、西塔、横川地域をはじめ、沿線の2000本を越えるモミジが、例年11月上旬から下旬にかけて美しく紅葉します。
この時期の比叡山は世界文化遺産でもある比叡山延暦寺と紅葉のコラボレーションで絶景が楽しめること間違いなし。
毎年およそ180000人もの人が訪れるほどの人気度(滋賀県内第6位)を誇る比叡山延暦寺の紅葉。
そんな大人気の比叡山の紅葉なのですがさらに、比叡山の紅葉には夜のライトアップがあるのをご存知でしょうか。
この記事では、比叡山延暦寺のモミジ紅葉のライトアップの時期、見どころ+気をつけたいことを紹介していきます。
目次
比叡山延暦寺紅葉2020のライトアップの時期
比叡山延暦寺紅葉のライトアップは比叡山のドライブウェイ内にある夢見が丘展望台周辺でみることができます。
紅葉が幻想的に広がっており、山のふもとに広がる琵琶湖や大津の夜景を紅葉と一緒に楽しむことができます。
特に夢見が丘の展望台から見る景色は、ライトアップされた紅葉と大津の街並みや琵琶湖の夜景が一望することかでき、夏と違う澄みきった空気のなかで秋の夜景を満喫することができます。
比叡山延暦寺紅葉のライトアップの日程
*2020年(令和2年)の紅葉ライトアップ情報は確認次第、情報を更新します。
2019年11月2日(土)~24日(日)
日没~21:00まで行われます。
(比叡山ドライブウェイ・夢見が丘)
夢見が丘ライトアップ ♪
比叡山ドライブウェイの展望台で
琵琶湖の夜景も綺麗に見えます☆#紅葉 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/KXALuB0vIo— Kudochan (@kudochan_tweet) November 22, 2016
※2013年より延暦寺のライトアップは中止となっています
比叡山の紅葉ライトアップと一緒に夜景を一望できる夢見が丘
日中は山一体が真っ赤に染まり、夜にはライトアップされる比叡山の紅葉。
- 比叡山ドライブウェイ
- 夢見が丘
ライトアップされた比叡山の紅葉がある夢見が丘に行くためには、京都東ICより西大津バイパス経由下鴨大津線(山中越)から比叡山ドライブウェイ田の谷峠ゲート入口に行くとアクセスできます。
(比叡山ドライブウェイの利用料金は車種や区間によって異なります)
奥比叡ドライブウェイ料金情報
思ったより料金が高い・・・
と思われた方に朗報です!!
なんと割引クーポンがあるのを発見しました。
比叡山~奥比叡ドライブウェイ割引情報
これを使えば割引を受けて絶景が楽しめそうですね^^
ライトアップされた紅葉が見ることができる夢見が丘は駐車場がありますが、140台しか止めることができないので日没前に夢見が丘に到着しておくことをおすすめします。
紅葉ライトアップと一緒に紅葉を見ることができる夢見が丘ですが、ヨーロピアンテイストの「カフェテラスyumemi」というレストランがあり、ガーデンデッキから紅葉ライトアップを満喫しながらリーズナブルなディナーを楽しむことができます。
先日行きました、比叡山ドライブウェイのカフェテラスyumemi で、醤油らーめん??頂きました?\(^o^)/ pic.twitter.com/RiOws1FNlL
— 木曽耕一 (@kisozouen) August 10, 2019
カフェテラスyumemi ホットサンド? http://t.co/ld39wlrtXI pic.twitter.com/hHeRgGY8D8
— 梅花権現 (@narax2222) September 29, 2013
比叡山紅葉2020ライトアップを見るときに気をつけたいこと
上のグラフを参考にしてみると11月の最低気温は8.3度となっています。
日中は16.2度で少し肌寒い程度ですが、紅葉がライトアップされるのは日没から21時。
絶対に
アウターは必須です。
朝晩は10℃以下まで下がるので、夜の紅葉見物はコートにストールなど、暖かな装いで出かけましょう。
まとめ
比叡山延暦寺紅葉のライトアップは、毎年およそ180000人も訪れるほどの人気誇るライトアップです。
彼氏彼女でドライブデートに訪れるのもよし。家族みんなで訪れるのももちろんよし。
そんな完璧な定番スポットで日中真っ赤に染まった比叡山を見て、夜は夢見が丘にあるヨーロピアンテイストの「カフェテラスyumemi」ですてきなディナーなんて最高だと思います。
コメントを残す