卒業式というのは子供にとっては特別なものですが親にとっても子供の成長の区切りとして、とても大切なものです。
しかし子供の洋服や髪型にはとても気を使うのにふと気づくと母親である自分はいつの間にか後回しとなる事が多いのではありませんか?
今回は卒業式に参加されるショート髪のお母さんにおすすめの髪形を紹介したいと思います。
卒業式で40代母親におすすめする髪型2020ショート篇
卒業式は気ぜわしくばたばたしがちです。
出来れば自分はかんたんにセットできるということではショートは1番おすすめです。
ベリーショートは短い分余りアレンジは出来ませんが緩くカールをするだけで見た目がずいぶん変ります。
パーマをしておくだけでかんたんにスタイリングは楽になります。
ベリーショートではなくショートの場合はトップ部分にボリュームを出しブラシで形を作ってドライヤーをあてて冷ますと綺麗にカールが作れますしこうする事で頭の形がとてもきれいに見えます。
更に毛先を軽く巻くと柔らかい雰囲気を作ることが出来ます。
更に前髪が短めで襟足が長めの可愛い雰囲気のある髪型は襟足が長めなで落ち着いた雰囲気があり、前髪の短さのギャップがとてもおしゃれな大人のショートヘアです。
ワンピースに似合うショートヘアは髪型全体に大きなカールをさせる髪型です。
この髪型は顔の輪郭に沿ってカットする事で小顔効果もあります。
実は私もショートなのですが片方の耳に髪をかけるだけで雰囲気が変りますし全体に手で髪をくしゅくしゅとするだけでふわふわさせるとまた違う雰囲気になります。
ショートでもちょっとした工夫で可愛くなったり大人っぽくなったりするものです。
ショートの場合ワックスなどを使って毛束感を出してふんわりナチュラルな感じに仕上げるのがコツです。
卒業式で40代母親におすすめする髪型2020ボブ篇
ボブってどんな髪型なのか知っていますか?
アゴから肩の間の長さである髪の長さがある髪型で毛先ワンカールのパーマだけでも、襟足がすっきり首を細く見えるので卒業式にぴったりな上品な仕上がりになります。
この場合表面はふんわりと動くレイヤーを入れるのがポイントです。
毛先を持ち上げるようにしてワックスを揉みこめば清楚感のあるフェミニンボブになり、この場合毛先のワンカールがポイントとなります。
更にボブのストレートスタイルは清楚すぎず華やかさもありフォーマルスーツやデザイン性のあるスーツにもよく似合います。
卒業式で40代母親におすすめする髪型2020ミディアム篇
ミディアムの長さとなると髪をアップにするかおろすか悩んでしまいます。
今回はストレートの場合毛先を軽くワンカールさせるだけで全体がふんわりとしたスタイルを紹介します。
この場合毛先に動きを見せて後は何もしなくてOKなのでとても簡単です。
更にその髪型にワックスで毛束感を出す事で可愛い感じに仕上がります。
前髪が長い場合は毛先のカールを2巻き程度してトップの分け目はランダムにしてナチュラル感がでます。
そして片方の耳に髪をかけることでフォーマル感が出ます。
毛束感を出すのが嫌だという人はコテで毛先をワンカールしてソフトワックスを揉みこむだけでOKです。
この時サイドは耳の後ろに隠しピンをして片耳を出すと上品な仕上がりになります。
まとめ
卒業式はおめでたい行事なのでそんな髪型でも小物類を使う場合は金・銀・パールのものがおすすめですが、布で出来ているものならすこしラメの入ったシフォンやサテンなど光沢のあるものもおすすめです。
髪の色はすこし控えめにし明るい色の場合はひとつにまとめて余りヘアアクセサリーは使わないほうが上品に見えます。
卒業式はフォーマルな場所なので肩より下に髪が下がらないようにするのが基本となっています。
卒業式の主役はあくまでも子供ですから母親である自分は控えめになりながらも素敵に変身しましょう。
コメントを残す