今回は、『ワンピース』に登場する太陽の神ニカの正体について考察していきたいと思います。
この記事では、週刊少年ジャンプに連載中のワンピース最新話の情報が含まれています。
単行本派、アニメ派の方はネタバレにご注意ください!
百獣海賊団の飛び六胞の1人であるフーズ・フーの口から語られたのは、奴隷たちの希望である太陽の神ニカの存在でした。
本当に実在するのかどうかも疑わしい、噂程度の話ですが、奴隷たちはニカの存在を信じていたようです。
ニカについてはほとんど情報が出ておらず、フーズ・フーに語られたのみとなりますが、一体ニカの正体とは一体何なのでしょうか?
それでは太陽の神ニカの正体について徹底考察していきましょう!
目次
太陽の神ニカの正体とは?
「イム様=imn=アメン」もしくは、「イム様=ムト」である。ヘリオポリスの太陽神ラーと習合して、アメン・ラーAmen‐Raとよばれ、神々の王であり、太陽の神である。頭も長いしね。#ワンピース pic.twitter.com/imV55IDQqP
— 六千世界 (@six_3_666) September 30, 2020
早速太陽の神ニカの正体について考察していきます。
まずニカについて分かっていることを確認してみましょう!
- 太古の人物である
- 奴隷たちに信じられていた
まだ名前しか登場していないので上記2点の情報しか分かっていません。
数少ない情報から太陽の神ニカの正体を考察していきます。
太陽の神ニカは空白の100年に実在!?
まずは太古の人物であるという点から見ていこうと思います。
『ワンピース』で太古というと連想されるのが900年前~800年前の空白の100年ではないでしょうか?
つまり太陽の神ニカは空白の100年の時代に実在した人物なのではないかと思われます。
フーズ・フーに太陽の神ニカの話を投獄中に看守から聞きました。
ニカの話をした看守はいつの間にか消されてしまったようです。
つまり世界政府にとって太陽の神ニカは消し去りたい情報であるように思います。
もし太陽の神ニカが空白の100年に実在した人物であるならば、世界政府がニカについて情報を持った人物を消そうとすることにも納得がいきますね。
太陽の神ニカの役割
太陽の神ニカは奴隷たちの心の支えになっていたと言います。
つまり奴隷たちの味方であったということですよね。
空白の100年の時代にも奴隷がいたのかどうかは分かりませんが、現在の天竜人の先祖である19人の王たちであれば奴隷がいたとしてもおかしくないように思います。
空白の100年の時代で19人の王から奴隷たちを守るために太陽の神ニカは戦ったのではないでしょうか?
奴隷のために戦ったニカの姿や勇姿が言い伝えられ、いつか太陽の神ニカが助けに来てくれると奴隷たちの間で信じられているのだと思います。
太陽の神ニカはゴムゴムの実の能力者
ゴムゴムの実
実に”8743日”前の伏線回収です#今週のワンピ pic.twitter.com/OYseWvbfyA— ウエッティ😎🧼 (@wetty_works) June 28, 2021
フーズ・フーが太陽の神ニカについて話している際、ニカのシルエットが描かれています。
ニカの原住民のような恰好をしているように見え、槍を持っているシルエットが描かれていました。
さらに腕や足がクネっと曲がっているのです。
腕や足の曲がり方は間接があるような感じではなく、曲線を描いて曲がっています。
その曲がり方はまるでゴムのようなのです。
太陽の神ニカはゴムゴムの実の能力者だったのではないでしょうか?
世界政府がどうしても消し去りたい太陽の神ニカの能力がゴムゴムの実だから世界政府はゴムゴムの実の護送をしていたのかもしれませんね。
世界政府にとってはゴムゴムの実の存在自体も表には出したくないのだと思います。
護送任務に失敗したフーズ・フーがたった1度のミスにも関わらず、CP9を辞めさせられ、捕まったことにも納得できるかもしれません。
太陽の神ニカは光月家に言い伝えらえていた!?
ニカが空白の100年に実在しているのであれば、奴隷の味方であるという点から光月家と何らかの繋がりがあると考えられます。
ニカは19人の王たちに立ち向かった人物、またポーネグリフを作ったとされる光月家も19人の王たちの敵と考えられますから太陽の神ニカと光月家は同盟関係にあると言っても良いでしょう。
ポーネグリフに太陽の神ニカについての記載があるのかもしれません。
またポーネグリフを作った光月家に代々古代文字が伝えられてきたように太陽の神ニカが空白の100年で何をしたのかについても伝えられているのかもしれません。
古代文字の読み方など光月に言い伝えられてきた大切な部分は光月おでんの死によって途絶えてしまいました。
しかしおでんの航海日誌に太陽の神ニカについての情報が記載されている可能性は大いにあり得ると思います。
太陽の神と月の神
ニカは太陽の神と呼ばれています。
奴隷たちを助けるために戦い、奴隷たちにとって希望とも呼べる存在です。
奴隷たちに対して太陽のように光を照らしてくれる、そんな意味も含まれているかもしれません。
太陽の神が存在するのであれば、月の神もいるはず!
月の神といえば、月に行った人物がいましたね!
それが神(ゴッド)・エネルです。
月の神と呼ぶにふさわしい人物です。
再登場が期待されているエネルですから太陽の神絡みで再登場する可能性もあるのではないでしょうか?
太陽と月は相反するものですから、太陽の神ニカは月の神エネルにとっては敵対関係にあるかもしれませんね。
太陽の神ニカの正体とは!?奴隷たちの希望の光!?太古の人物?のまとめ
今回は、太陽の神ニカの正体について徹底考察してきましたが、いかがでしたか?
考察してきた内容をまとめると太陽の神のニカの正体は、以下の通りです。
- ニカは空白の100年に実在した人物
- 奴隷たちを助けるために戦った戦士
- ゴムゴムの実の能力者
太陽の神ニカはまだ登場したばかりなので、今後明かされていくことでしょう。
太陽の神ニカが描かれる日はいつになるのかまた気になる謎が増えてしまいましたが、ワクワクします!