今年のお花見は令和初になります。お子様を連れてお花見に行きたいなあーという親御さんもたくさんいらっしゃると思います。
小さなお子様連れでも楽しくお花見ができる、ふなばしアンデルセン公園のお花見情報をご紹介いたします。
ふなばしアンデルセン公園はデンマーク出身の童話作家アンデルセンをテーマとする公園で、東京ドーム6個分の広大な敷地があり、のびのびとお花見を楽しむことができます。
またここは童話の世界に入り込める、大人も子供も家族で一日中楽しめるスポットとなっています。
目次
ふなばしアンデルセン公園の桜の例年の見頃は?
ふなばしアンデルセン公園の桜の例年の見ごろは3月上旬から4月下旬です。
見ごろは例年、4月下旬ですが、3月に咲く早咲きのカンヒザクラは濃いピンクの花が鮮やかです。
10種類約800本のソメイヨシノとヤマザクラなどが開花します。※天候条件により前後します。
ふなばしアンデルセン公園の桜2020の満開はいつ

ふなばしアンデルセン公園2020の桜の満開時期は3月下旬から4月中旬です。
いつもより春の訪れが早まりそうですので、葉桜になるのが例年より早い可能性が高いです。
アンデルセン公園の桜2020のおすすめの時期や穴場紹介
アンデルセン公園には早咲きのカンヒザクラがあるので、3月上旬でも早めのお花見ができます。
4月になれば、桜だけではなく、チューリップに菜の花と春の花が美しく咲き誇り、色とりどりの美しい景色が目の前に広がります。
公園はとても広く、桜の木がたくさんあります。
どの場所でも桜の木を楽しめるでしょう。
おすすめ時期はいつからいつまで
3月上旬から4月中旬と長い期間楽しめますが、3月のカワヅザクラの頃は4月より混雑は少ないようです。
しかし4月の最盛期であっても公園は広いので、混雑はあまり気にしなくてもいいかもしれません。
おすすめスポットや穴場は
ふなばしアンデルセン公園はとても広く、桜の種類も多いためどこに行っても楽しめるでしょう。
しかし芝生広場とにじの池周辺は特別美しく桜が咲きます。
ふなばしアンデルセン公園の花見に行く時の注意点
ふなばしアンデルセン公園では毎年桜祭りが開催されますが、開演時間は9:30から16:00(3/21〜4/5は17:00まで)です。
平日の方が混雑していませんが、週末だと土曜より日曜が混むことが多いようです。
入園料は大人900円、高校生600円、中学生200円、幼児100円です。
当日入園料を払うよりも、コンビニで前売りを購入すると1割引で入園できます。
4月2日はアンデルセンデーで中学生以下のお子様は入園料が無料になります。
ライトアップはありませんので、ご注意ください。
まとめ
ふなばしアンデルセン公園のお花見情報はいかがでしたでしょうか?
ここはトリップアドバイザーお世界の人気観光スポットテーマパーク部門で東京ディズニーランド、東京ディズニーシーに次ぐ3位となった場所でもあります。
大人も子どもも1日中楽しめる広大な公園で、のびのびと春の陽気を感じてみてはいかがでしょうか?
コメントを残す