クロコダイルの弱みとは何なのか?イワンコフとの関係や女説を考察!

クロコダイル 弱み

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

今回は『ワンピース』に登場したクロコダイルの弱みとは一体何なのかやイワンコフとの関係について考察していきたいと思います。

 

元王下七武海の1人であるクロコダイル。

バロックワークスと呼ばれる犯罪秘密結社を組織してアラバスタ王国を乗っ取ろうと企んでいました。

クロコダイルの野望を阻止するためにアラバスタ王国の王女ネフェルタリ・ビビや麦わらの一味たちが戦い、クロコダイルは敗北。

その後インペルダウン編ではルフィと共に脱獄し、頂上戦争に参加するなど再登場を果たしました。

そんなクロコダイルはインペルダウンでともに戦ったエンポリオ・イワンコフから弱みを握られていることが発覚します。

クロコダイルが握られている弱みとは一体何のでしょうか?

 

それではクロコダイルの弱みとイワンコフの関係、クロコダイル女説について徹底考察していきたいと思います!

 

クロコダイルとは?

クロコダイルは2年前まで王下七武海に加入していた海賊でバロックワークスと呼ばれる犯罪結社を組織していました。

クロコダイルが王下七武海を脱退するキッカケとなったのが、アラバスタ王国での一件です。

クロコダイルは元々アラバスタ王国を乗っ取ろうと計画していました。

誰にもバレずに計画を進行させていましたが、王女のネフェルタリ・ビビが麦わらの一味と協力したことで、クロコダイルの野望は打ち砕かれることになったのです。

ルフィに敗北し、クロコダイルの悪事がバレてしまったことで、海軍に捕まり王下七武海の称号も剥奪されてしまいました。

アラバスタ編でのクロコダイルはバロックワークスに所属する部下たちを駒としか考えていませんでした。

任務に失敗した者は容赦なく処分されていきます。

さらにクロコダイルのペアとして行動していたはずのニコ・ロビンですらアラバスタ編の終盤にクロコダイルによって倒されてしまいました。

クロコダイルは仲間を信用せず、冷徹な人物でザ・悪役といった印象のキャラでしたね。

海軍に捕まった後は、インペルダウンのレベル6に投獄されます。

ポートガス・D・エースを助けるために動いていたルフィとはレベル6にて再会を果たし、ルフィと協力して脱獄。

さらには頂上戦争にまで参加しました。

インペルダウン編から頂上戦争編にかけてのクロコダイルは過去の冷徹な一面が丸くなった印象でした。

頂上戦争では白ひげに対してアツイ言葉を叫ぶなど泥臭い部分も見えましたね。

クロコダイルの夢は海賊王になることですから、胸の内にはアツイ想いを持っているのかもしれません。

 

クロコダイルの弱みとは?

エースを救うためにイワンコフを仲間に引き連れてレベル6を訪れたルフィ。

そんなルフィとクロコダイルはレベル6で再会を果たします。

クロコダイルは白ひげを殺すために頂上戦争へ行くことを望んでおり、脱獄の戦力にもなるためルフィに解放するよう求めましたがルフィはアラバスタの一件もあり拒否します。

しかしそこでクロコダイル解放の後押しをしたのがエンポリオ・イワンコフでした。

イワンコフはクロコダイルがルーキーだった頃に出会っており、クロコダイルの弱みを握っているのだと発言しています。

解放後にクロコダイルが勝手な動きを見せた場合は弱みをバラすとイワンコフが言ったためにクロコダイルはへたなことができなくなったのでした。

クロコダイルを大人しくさせる程の弱みとは一体何なのでしょうか?

 

クロコダイル女説について

クロコダイルは実は元々女だったのではないか。

クロコダイル女説は、クロコダイルの弱みを考察する上で最も有力な説です。

なぜクロコダイルが元々女だったという理由はいくつかあります。

まず1つ目の理由はイワンコフの能力が関係しているのです。

イワンコフはホルホルの実の能力者です。

ホルモンを操ることができますが、能力を使用してできることの1つに相手の性別を変えてしまうという能力があります。

イワンコフ本人も男性になったり女性になったりと性別を自由自在に変えることができるのです。

そのためクロコダイルは元々女性でイワンコフの能力によって男に変えられてしまったのではないでしょうか?

クロコダイル女説2つ目の理由はクロコダイルが着けているピアスです。

ピアスは付ける位置によって性別を表すと言われています。

左耳にピアスを着けると男性らしさ、右耳にピアスを着けると女性らしさを表します。

クロコダイルは右耳にピアスを着けていたので、元は女性だったのではないかと言われています。

ゾロもピアスを着けていますが、左耳に着けていますね。

作者はピアスを着ける位置で意図的に性別を表していると考えられます。

 

クロコダイルとイワンコフの関係

クロコダイルとイワンコフは過去に何らかの接触があったことは確実です。

クロコダイルのルーキー時代に出会っていることが分かっていますが、過去に一体どのような関係があったのでしょうか?

 

クロコダイルとイワンコフの出会いはいつ?

クロコダイルが長年海賊として活動しています。

24年前、クロコダイルが22歳のときにはすでに海賊として活動しており、ロジャーの処刑をローグタウンで目撃していましたね。

他にも元王下七武海のジュラキュール・ミホークやゲッコー・モリアらもロジャーの処刑をローグタウンで目撃していたことが描かれています。

ミホークやモリアたちに関しては顔が描かれていますが、クロコダイルに関しては後ろ姿のみしか描かれておらず、顔は隠されていました。

クロコダイルの性別がこの頃はまだ女だったから顔が隠されているのではないでしょうか?

SBSのコーナーではクロコダイルの幼少期の姿が描かれていますが、男っぽさもありつつどこか綺麗な顔立ちをしていて、男性か女性か断言できません。

ロジャー処刑時まだクロコダイルが女なのであれば、その後にイワンコフと出会ったということになります。

ただしビブルカードでは何年前かは明らかになっていないもののイワンコフに弱みを握られたのはロジャー処刑前だと書かれていました。

ビブルカードは誤植も多く全てが正しい情報とは限らないので、真相は闇の中です。

個人的には、ロジャー処刑後に女から男に性別を変えたのではないかと思われます。

 

クロコダイルは女を隠して生きていた?

クロコダイルは望んで男性に変えてもらったのではないかと思います。

元々女として生まれたクロコダイルでしたが、海賊王になることを夢見て海賊になり、女ではなく男に生まれたかったと劣等感を抱いていたのかもしれません。

女で海賊をしていた舐められると考えたクロコダイルは自身の性別を男だと偽って海賊として活動し始め、有名になっていきます。

そこで出会ったのがイワンコフです。

イワンコフが弱みを握っていると発言している点からクロコダイルは好んでイワンコフに自身の性別を打ち明けた訳ではないように思います。

何らかのハプニングが起き、裸を見られるなどしたことでクロコダイルが実は女だとイワンコフにバレてしまいます。

これがロジャー処刑前の出来事です。

ロジャー処刑後にイワンコフと再び再会したクロコダイル。

ロジャーの処刑で大海賊時代が幕開けし、女のままでは埋もれてしまうと悩んでいた時期かもしれません。

そんなタイミングでイワンコフに出会ったので、クロコダイルはイワンコフに男に性別を変えてもらえないかお願いしたのではないでしょうか?

そしてロジャー処刑後のタイミングでイワンコフの能力を借り、クロコダイルは女性から男性に変わったのです。

クロコダイルとしてもイワンコフを頼りたくなかったと思いますが、やむを得ない決断だったのではないでしょうか?

友人という間柄ではないのでしょうが、クロコダイルの悩みを解決できるのは世界でイワンコフただ1人だったと思います。

 

クロコダイルの弱みとは何なのか?イワンコフとの関係や女説を考察!のまとめ

今回は、クロコダイルの弱みとは一体何なのか、イワンコフとの関係やクロコダイル女説について考察してきましたが、いかがでしたか?

新世界編ではクロコダイルはまだほとんど登場していません。

ビブルカードでもクロコダイルの弱みが何なのかについては伏せられていたので、今後作中で明かされていくことになると思います。

クロコダイルの再登場、もしくはイワンコフの再登場のタイミングでクロコダイルの弱みが明かされていくのではないでしょうか?

クロコダイルの過去が描かれるタイミングでイワンコフとのエピソードも公開されるかもしれませんね。

クロコダイルの伏線回収が楽しみです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。