毎週火曜よる11:00~11:30にフジテレビ系で放送される【セブンルール】。
今回はカレー店・サンラサーの店主の有澤まりこさんが出演。
有澤まりこさんのカレーにオードリー若林さんも絶賛しています。
有澤まりこさんのお店は営業は火曜日から金曜日のランチのみで、なんと30分で完売する立ち食いスタイルのカレー店・サンラサー。
3月3日に放送のセブンルールでは「今日食べて明日も食べたくなるカレーを作りたい」と情熱を熱く語るサンラサーの店主の有澤まりこさんに密着しています。
この記事では新宿の母とも言われるサランサー店主、有澤まりこさんの経歴やwikiプロフ、年収も調べて行きます。
さらに有澤まりこさんは結婚されているのか。夫や子供についても調べて行きます。
有澤まりこさんとはいったいどんな方なのでしょうか。
目次
有澤まりこ(サンラサー店主)wiki風プロフィールと経歴【セブンルール】
今夜11時は『セブンルール』✨
1日30食限定の絶品カレー!🍛
心と体に優しいスパイスカレーを提供し続けている「サンラサー」の店主・有澤まりこさんに密着📹
店名に込められた彼女の思いと、7つのルールとは?#カンテレ pic.twitter.com/KMDmVeYFkk— カンテレ (@kantele) March 3, 2020
有澤まりこさんの事、まだまだ知らない方も多いと思います。
彼女のプロフィールと経歴を調べてみました。
有澤まりこのプロフィール
スパイス料理研究家
キッチンスタジオペイズリー(料理教室)講師
スパイス料理研究家であり、料理教室の講師もされているようですね。
お店をしながら料理教室の講師をするなんてほんとに大忙しだと思います。
それほど料理が好きなんでしょうね。
有澤まりこの経歴
有澤まりこさんの経歴も見てみましょう。
スパイスの魅力にとりつかれて今の有澤まりこさんに至っていると考えると、とても面白いですね。
どんなカレーを作っているのかがとても気になってきました。
有澤まりこ(サンラサー店主)の家族は【セブンルール】
本日の昼カレーは、サンラサーさん。
定番は坦々ゴマキーマカレー。
週替わりはエシレバターのバターチキンカレー。
わんぱくで頂きました。
週替わりはエシレ好きにはたまらない甘め濃厚なカレー。
家でエシレ使ってますが、もちろん味は分かってません(笑
芽キャベツ初めて食べましたが、良かった。 pic.twitter.com/ybcfw384T7— 高野 剛 (@0130Starck) February 28, 2020
サンラサー店主である有澤まりこさんの家族も気になるところですよね。
有澤まりこの夫は
サンラサーの店主有澤まりこさんは結婚されているのでしょうか。
結婚されていたら、週の半分は夕ご飯がカレーかもしれませんね(笑)
勝手に想像して考えていましたが、サランサー店主である有澤まりこさんの結婚情報などは不明でした。
【セブンルール】の放送でさらに詳しく有澤まりこさんの事がわかると思います。
追記です。セブンルール放送中に休日に家族3人で食事を楽しんでいるシーンが放送されていました。家族構成は夫の孝之さんと息子さんの3人家族でしたね。
有澤まりこの子供は
有澤まりこさんの子供はいるのかも気になります。
結婚の情報も不明でしたが、有澤まりこさんは1児の母であるという情報がありました。
有澤まりこさんがお母さんだったら羨ましいです。
子供ってカレーが大好きな子が多いから、お母さんが色々なカレー作ってくれると嬉しいですよね。
ほんとに1児の母なのか実際はどうなのか確かではありません。
また、こちらもきちんとした情報が入り次第更新していきます。
追記です。セブンルール放送中に休日に家族3人で食事を楽しんでいるシーンが放送されていました。家族構成は夫の孝之さんと息子さんの3人家族でしたね。
有澤まりこがサンラサー店主になったきっかけは【セブンルール】
まじでこの世の全てのサンラサー好きに教えてあげたいんだが東新宿のサンラサーには全ての人間を虜にする禁断のサンラサーがある。
辛くない、やさしく元気のでる味わいで超絶美味いからぜひ全国のサンラサー好き、サンラサーを愛する者たち、サンラサーを憎む者たち、全てのサンラサー関係者に伝われ pic.twitter.com/I1BDn1DdKD— ねんざB (@nenzab) February 28, 2020
なぜ、有澤まりこさんはサンラサーの店主になったのでしょうか。
なにかきっかけがあったのではないかと思い、調べてみました。
実は、新宿ゴールデン街の「BAR miki」の店主が有澤さんのカレーに感銘を受け「昼間にウチでカレー店をやってみないか」と打診されたようです。
すごいですよね。
そして、2017年2月から“間借り営業”を始めることになったようです。
新宿ゴールデン街の「BAR miki」の店主が感銘をうけたくらいですから、やはり瞬く間に評判を集め、店は連日大盛況となって行ったようです。
初めは「いつ辞めてもいい」とあまり店を続けることに執着はしていなかったようなんですが、常連客の方からのラブコールに応えて2017年12月に実店舗を構えたと言うことです。
ちなみに超人気店な上に、1日30食限定なんです。絶対に食べたいという方は前日に予約するのをお忘れなく!!
有澤まりこ(サンラサー店主)の年収は【セブンルール】
私が敬愛してやまない、
東新宿の行列ができるカレー屋さん
サンラサー店主の有澤まりこさんが
フジテレビ系「7 RULES(セブンルール)」で紹介されます!
放送は3/3(火)23:00〜!
セブンルール公式サイトで予告動画も見れます!
お店の魅力たっぷりな放送になると思うので、ぜひチェックしてください! pic.twitter.com/9bdseAiPk6— オクムラカナ-Bassist (@KanaOkumura_B) February 26, 2020
有澤まりこさんの年収も気になるところですよね。
有澤まりこさんはサンラサーの店主として働く以外に料理教室もされています。
お店は昼間だけで30食限定。
一食が1,200円だとしても売上は1日36,00円。
火曜日から金曜日のみの営業で1週間で144,000円。
月にすると60万ほどになりますね。
半分は経費がかかるとして30万円としても360万円。
あとは、調べてみると年に4回で、料理教室一回で費用 5,500円(税込)ほどと書いていました。
昼の部と夜の部がありました。
一回に10名だけの料理教室だとして55,000円。
昼と夜の部で10万円ほどになりますね。
それが年に4回で40万円。
あとはテレビで放送されたりして密着などもしているので、それも収入になりますよね。
少なくても400万以上ってことですかね?
これは私が勝手に予想して計算しただけなので、またもし詳しくわかれば情報更新していきます。
有澤まりこ(サンラサー店主)の経歴やwikiプロフ・年収や夫や子供は?|セブンルールまとめ
今回は2020年3月3日23:00から放送のセブンルールにサンラサーの店主である、有澤まりこさんについてお話しました。
サンラサーというカレー店。
スパイス料理研究家である有澤まりこさんだこらこそ出来るカレーが楽しめそうですね。
有澤まりこさんの経歴やプロフィール、年収、そして、ご主人や子供さんはいるのかどうかをお伝えしました。
まだまだわからないことが多い有澤まりこさん。
3月3日の放送が楽しみですね。
コメントを残す